「アッシュール」の検索結果

10,000件以上


ポーター

百科事典マイペディア
英国の物理化学者。ケンブリッジ大学のR.ノリッシュのもとで研究,のちシェフィールド大学教授。短時間パルスによる平衡状態のかく乱でもたらされる…

ポールラッシュきねんセンター 【ポール・ラッシュ記念センター】

日本の美術館・博物館INDEX
山梨県北杜(ほくと)市にある記念館。平成8年(1996)創立。公益財団法人キープ協会が開設・運営。同協会設立者であるアメリカ人ポール・ラッシュを記念…

セミラミス

小学館 和伊中辞典 2版
Semira̱mide(女)(アッシリアの伝説上の女王)

スカイダイビング

百科事典マイペディア
航空スポーツの一種。パラシュートを装備して,高度1000〜4000mの上空で航空機から飛び下りて降下し,地上700mぐらいでパラシュートを開き,定められ…

ボッシュ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
燃料噴射装置や制動装置(ブレーキ)など自動車関連機器や部品および電動工具の開発,製造,販売を手がける企業。日本のボッシュ・グループの中核企…

físh càke

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
フィッシュボール,魚肉だんご(fish ball).

ヴァレンティノ Valentino

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションデザイナー国籍イタリア生年月日1932年5月11日出生地ミラノ近郊ヴォーゲラ本名ガラヴァーニ,ヴァレンティノ〈Garavani,Valent…

エルビルじょうさい【エルビル城塞】

世界遺産詳解
2014年に登録された世界遺産(文化遺産)。エルビル城塞はイラクの北部、クルディスタン地域のクルド自治区が首都とする、イランとトルコ国境に位置…

ペカ Pekah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラエル王国の王 (在位前 735~733/2) 。親アッシリア派の先王ペカヒアの政策に反対し,彼を殺害し王位を奪った。ユダ王国と対立し,エルサレムを…

ミタンニ王国 ミタンニおうこく Mitanni

旺文社世界史事典 三訂版
古代北メソポタミアに成立した,フルリ人を主体とするアーリア人との連合王国前16世紀ごろ,オリエント最強の国家となり,北シリア諸国・アッシリア…

シニフィアン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] signifiant 意味するものの意 ) スイスの言語学者、ソシュールの用語。記号としての言語は物理的な言語音声がある種の意…

イメージの裏切り

デジタル大辞泉プラス
ベルギーのシュールレアリスムの画家ルネ・マグリットの絵画(1929)。原題《La trahison des images》。パイプの絵の下に「これはパイプではない」…

こうぞう‐しゅぎ〔コウザウ‐〕【構造主義】

デジタル大辞泉
《〈フランス〉structuralisme》人間の社会的、文化的諸事象を可能ならしめている基底的な構造を研究しようとする立場。ソシュール以降の言語学理論…

けっしょう‐せん【決勝線】

デジタル大辞泉
競走路の決勝点に引いた横線。ゴールライン。フィニッシュライン。

画像圧縮

ASCII.jpデジタル用語辞典
保存または転送のために、画像のデータ量を小さくすることであり、ある程度までは可逆性があって元に戻すことができるが、その限度を超すと完全に元…

圧縮空気

ダイビング用語集
ダイビング用タンク内に詰められている圧縮され高圧になった空気のこと。最近は200気圧前後が標準となっている。

圧縮空気 あっしゅくくうき

日本大百科全書(ニッポニカ)
空気を押し縮めて圧力を高くしたもの。使用目的によってその圧力は異なるが、一般にエアコンプレッサー(空気圧縮機)によって一定容積の容器の中に…

ねじあっしゅくき【ねじ圧縮機】

改訂新版 世界大百科事典

圧縮試験 あっしゅくしけん compression test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
試験片に徐々に圧縮力 (荷重) を加えて材料の機械的性質を知る試験。延性に富んだ金属材料には適さないが,もろい材料の強度を求める場合に有効な試…

sibilare

伊和中辞典 2版
[自][io sìbilo][av]口笛を吹く;(銃弾などが)シューッと音を立てる;(蛇が)シューと音を立てる;(風が)ピューッと鳴る, (矢やボールが)…

リファービッシュ(refurbish)

デジタル大辞泉
《磨き直すの意》初期不良品や中古品を、製造元が修理・整備して販売すること。リファビッシュ。リハービッシュ。「リファービッシュ品」

ヒューイッシュ

百科事典マイペディア
英国の天文学者。ケンブリッジ大学卒業後,マラード電波天文台研究員。1967年パルサーを発見し,1974年ノーベル物理学賞受賞。

ノーチラス号 (ノーチラスごう) Nautilus

改訂新版 世界大百科事典
潜水艦の発展史上で記念すべき艦につけられてきた艦名で,次のものがある。(1)1800年R.フルトンの設計建造になる水上帆走,水中は手動スクリュー推…

ノーチラス Nautilus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 1800年に R.フルトンがフランスで建造した潜航艇名。ラテン語で「小さな船」の意。葉巻型で,木造の上に鉄板を張り,水上を帆走,潜航中は手動ス…

Yid・dish /jídiʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]イディッシュ語(◇ドイツ語にヘブライ語とスラブ語が混和したもので,ヘブライ文字で書く;中欧・東欧・米国のユダヤ人[移民]が用いる).━━[…

ナボポラッサル Nabû-apla-uṣur[アッカド],Nabopolassar[ヘブライ,英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
(在位前625~前605)新バビロニア王国の建設者。バビロンを首都としてアッシリアより独立。さらにメディアのキャクサレスと同盟してニネヴェを攻略し…

古代東方音楽 こだいとうほうおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代オリエント (メソポタミアとエジプト) の音楽。世界で最古の音楽文化である。前 4000年頃,銅器時代に入ったメソポタミアで,シュメール人の国家…

アッシジ あっしじ Assisi

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア中部、ウンブリア州ペルージア県の都市。人口2万4443(2001国勢調査速報値)。ラテン名をアシシウムAsisiumといい、ローマ時代にすでに栄え…

flash

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英〕 1 〘写〙ストロボ;フラッシュ. 2 ニュース速報, 特報.

マンナイ Mannai

改訂新版 世界大百科事典
前1千年紀前半,古代のアゼルバイジャンに最初の国家を建設した民族。前829年,アッシリアの遠征記録に初めて言及される。その後ウラルトゥの攻撃を…

あっしゅくひずみ【圧縮ひずみ】

改訂新版 世界大百科事典

あっしゅく‐さんそ【圧縮酸素】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 酸素を常温で液化しない程度に圧縮し、ボンベに蓄えたもの。溶接、人工呼吸などに用いられる。

ゴールド

小学館 和西辞典
oro m.ゴールドラッシュfiebre f. del oro

BSC【ビーエスシー】

百科事典マイペディア
→ブリティッシュ・スチール[会社]

キャッシュ・フロー計算書

ASCII.jpデジタル用語辞典
財務諸表のひとつで、会計期間内の資金の動きを表したもの。上場企業では、キャッシュ・フロー計算書の公開が義務付けられている。キャッシュ・フロ…

アイヴァン・フランシス サウスオール Ivan Francis Southall

20世紀西洋人名事典
1921 - オーストラリアの児童文学作家。 ビクトリア州カンタベリー生まれ。 第二次世界大戦中は空軍パイロットとしてヨーロッパ戦に参加した。その…

ジョー ジョンソン Joe Johnson バスケットボール

最新 世界スポーツ人名事典
バスケットボール選手(ネッツ)生年月日:1981年6月29日国籍:米国出生地:アーカンソー州リトルロック学歴:アーカンソー大学経歴:2001年ドラフト1…

フラッシュロム【フラッシュROM】

IT用語がわかる辞典
フラッシュメモリー。⇒フラッシュメモリー

キュルテペ遺跡 キュルテペいせき Kültepe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルコ中央高原地帯カイセリー (カエサレア) の北東 20kmにある青銅器時代のテル。遺跡は直径約 1.5kmの円形を呈し,前期青銅器時代末 (前 2300頃) …

ラッシュ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] rush )① 多くのものが一時に集中して押し寄せること。殺到すること。また、あることが、一度に盛んになること。「ゴールドラッ…

連作歌曲 れんさくかきょく song cycle; Liederzyklus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
全体で大きなまとまりをなすように構想され作曲された一連の歌曲。ベートーベンの『はるかな恋人に寄す』,シューベルトの『美しき水車小屋の娘』『…

アッシジ(Assisi)

デジタル大辞泉
イタリア中部の都市。聖フランチェスコの生誕地として知られる。ジョットやマルティーニの壁画で有名なサンフランチェスコ聖堂がある。関連する遺跡…

Sing・lish /síŋɡliʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]シングリッシュ,シンガポール英語.

flash /flaʃ/, ⸨複⸩ flashs(またはflashes)

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩➊ 〖写真〗 フラッシュ.flash électronique|ストロボ.➋ (映画,テレビの)フラッシュ(カット).flashs publicitaires|スポット広…

quàssia

伊和中辞典 2版
[名](女)〘植〙クアッシア(ニガキ科の低木. 薬用の苦味液がとれる).

crash /kraʃ/, ⸨複⸩ ~s(または~es)

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨英語⸩ (飛行機の)墜落;(株式の)暴落;(コンピュータシステムの)クラッシュ.

mitre

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]司教冠,ミトラ;(古代アッシリアの)ターバン風の帽子;煙突の笠(かさ).

ぎょ‐ふん【魚粉】

デジタル大辞泉
魚を乾燥して粉にしたもの。養鶏飼料や肥料に用いる。フィッシュミール。

Óld Énglish shéepdog

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》オールドイングリッシュシープドッグ(◇英国産の大形牧羊犬).

ティルス(Tyrus)

デジタル大辞泉
古代フェニキアの海港都市。前12世紀ころから地中海貿易の根拠地として繁栄、アッシリアやマケドニアと争った。カルタゴはその植民市。現在のレバノ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android