「アマゾン川」の検索結果

10,000件以上


ユゼス(Uzès)

デジタル大辞泉
フランス南部、ガール県の町。アルゾン川に面し、ニームの北方約25キロメートルに位置する。ユゼス公爵領の城郭都市として発展。11世紀から18世紀に…

キヌザル marmoset

改訂新版 世界大百科事典
霊長目キヌザル科Callithricidaeに属する小型の新世界ザルの総称。マーモセットとも呼ばれる。マーモセットとは古いフランス語の〈小さくて変わった…

上塚 司 ウエツカ ツカサ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自由党),アマゾニア産業研究所理事長 生年月日明治23年5月1日 出身地熊本県 学歴神戸高商〔明治45年〕卒 経歴大正9年衆院議員に初当選…

〆さば ヒカル シメサバ ヒカル

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業漫才師 本名佐藤 智(サトウ サトル) 別名前名=雨空 ライポ(アマゾラ ライポ) グループ名コンビ名=〆さば(シメサバ),旧コンビ名=雨空トッポ・ラ…

セーラージュノー

デジタル大辞泉プラス
武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』、またそれをもとにしたアニメなどのシリーズ作品に登場するキャラクター。小惑星ジュノーを守護に…

南アメリカ みなみあめりか South America

日本大百科全書(ニッポニカ)
六大陸の一つで、アメリカ大陸のうちパナマ地峡以南の部分をさす。文化的には、メキシコ、中央アメリカ、西インド諸島などの中部アメリカとあわせて…

テフェ(Tefé)

デジタル大辞泉
ブラジル北部、アマゾナス州の都市。州都マナウスの西約520キロメートル、ソリモンエス川とテフェ川の合流点に位置する。外部と道路による連絡はなく…

セーラーセレス

デジタル大辞泉プラス
武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』、またそれをもとにしたアニメなどのシリーズ作品に登場するキャラクター。小惑星セレスを守護に持…

オオオニバス royal water lily water platter Victoria regia Lindl.

改訂新版 世界大百科事典
ボリビアからアマゾン地方原産のスイレン科の多年生水生植物。スイレン科の中での最大型種。オニバスに似てより大型であるところからこの名があるが…

ベレロフォン Bellerophōn

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア伝説のコリントス王子。ベレロフォンテスBellerophontēsともいう。グラウコスの子で,シシュフォスの孫。誤って人を殺したためアルゴスに逃…

ウーリーモンキー うーりーもんきー woolly monkey

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱霊長目オマキザル科ウーリーモンキー属に含まれる動物の総称。同属Lagothrixは、フンボルトウーリーモンキーL. lagothrichaおよびヘ…

エクアドル Ecuador

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 エクアドル共和国 República del Ecuador。面積 25万6700km2。人口 1761万2000(2021推計)。首都 キト。南アメリカ北西部にある国。国…

ラパス〔県〕 ラパス La Paz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボリビア西部の県。県都ラパス。西はペルーおよびわずかにチリと国境を接して位置する南北に細長い県で,地形,気候は南から北へ,アンデス山脈中の…

マナティ Trichechus; manatee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海牛目マナティ科のなかの属の総称。3種からなり,体長 2.5~4.5m,大きいものは体重が約 1.6tにも達する。体色は紫色がかった灰色。全身に毛がまば…

シングルサインオン しんぐるさいんおん single sign-on

日本大百科全書(ニッポニカ)
1回(single)のユーザー認証(sign-on)で、設定された範囲のすべてのシステムやアプリケーション、またはウェブサイトにそのつどIDやパスワード入…

アラワク あらわく Arawak

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカおよびカリブ海地域の先住民集団。広義にはアラワク語族に属する言語を話す数多くの集団の総称であるが、狭義には南アメリカ大陸カリブ海…

パナマゴムノキ Castilloa elastica Cerv.

改訂新版 世界大百科事典
クワ科の常緑高木。かつてはゴムの採集樹として利用されたが,現在はほとんど用いられない。メキシコゴムノキ,アメリカゴムノキとも呼ばれる。英名…

ウーリーモンキー woolly monkey

改訂新版 世界大百科事典
霊長目オマキザル科ウーリーモンキー属Lagothrixに属する新世界ザルの総称。羊毛を思わせる密な体毛で覆われ,長く器用な尾をもつ中型のサル。別名ヨ…

ボリビア

百科事典マイペディア
◎正式名称−ボリビア多民族国The Plurinational State of Bolivia。◎面積−109万8581km2。◎人口−1006万人(2012)。◎首都−憲法上の首都は最高裁のある…

chakúgáń, ちゃくがん, 着眼

現代日葡辞典
1 [目のつけ所] A vista;o olho;a observação;a maneira de ver;a visão.Kare wa ~ ga yoi [warui]|彼は着眼が良い[悪…

カワイルカ (河海豚) river dolphin

改訂新版 世界大百科事典
河川あるいは沿岸域に生息する吻(ふん)の長い原始的な特徴をとどめた歯クジラ類カワイルカ科Platanistidaeに属する哺乳類の総称。第三紀中新世には…

オーディオブック おーでぃおぶっく audiobook

日本大百科全書(ニッポニカ)
本や雑誌などの文章を人間が読み、録音したもの。「耳で聴く本」という意味の造語である。かつては、カセットやCDなどのメディアで提供されたため、…

コロゾナット ころぞなっと corozonut American oil palm [学] Elaeis oleifera (Kunth) Cortés Corozo oleifera (H.B.K.) L.H.Bailey

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヤシ科(APG分類:ヤシ科)アメリカアブラヤシ(アブラヤシ)属、1属1種のヤシ。幹は地面をはい、先端部が立ち上がり高さ1.5メートル、径20~30セン…

トーマス ラブジョイ Thomas Eugene Lovejoy Ⅲ

現代外国人名録2016
職業・肩書生物学者 ジョージ・メイソン大学教授国籍米国生年月日1941年8月22日出生地ニューヨーク市専門環境科学・政策学歴エール大学生物学専攻〔1…

AIスピーカー えーあいすぴーかー

日本大百科全書(ニッポニカ)
おもに家庭用の音声入力デバイス。マイクロホンとスピーカーをもち、音声で操作する。その他のユーザーインターフェース(ボタンや表示など)は最小…

プノ〔県〕 プノ Puno

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルー南部内陸,ボリビアに接する県。県都プノ。アンデス山脈中にあり,北部にはけわしい山脈が連なるが,中部から南部にかけては広大な高原地帯と…

新熱帯区 しんねったいく neotropical region

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物地理区の一区分。新界に属し、低地メキシコ以南の中央アメリカと南アメリカ、および西インド諸島が含まれる。ほとんどの地域が熱帯に位置してい…

ショールーミング しょーるーみんぐ showrooming

日本大百科全書(ニッポニカ)
消費者が実店舗では商品の価格やサイズ、機能などの品定めをするだけで実際には購入せず、ネット通販などのオンラインショッピングで価格を比較した…

ヤフー やふー Yahoo!

日本大百科全書(ニッポニカ)
1995年から2017年まで存在したアメリカのIT(情報技術)革命を主導した企業。インターネット検索サービスを中心に急成長し、ネット通販のアマゾン社…

Amazon Music Unlimited

知恵蔵mini
米アマゾン社が総合オンラインストアAmazonで展開している定額制音楽聴き放題サービス。運営は各国における同社の現地法人が手掛ける。2016年に米国…

ユゼス ゆぜす Uzès

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス南部、ガール県の小都市。ニームの北25キロメートル、アルゾン川に面する。人口8007(1999)。ユゼス公の城郭都市として発展し、12世紀の塔…

ネブリナ山 ネブリナさん Pico da Neblina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル北西部,アマゾナス州北部にある山。同国の最高峰で,ギアナ高地の南西端をなすイメリ山脈中に位置し,ベネズエラとの国境に近い。標高 3014…

テセウス Theseus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の英雄。アテネ王アイゲウスが,デルフォイからの帰途トロイゼンに立寄ったおりに,ピッテウス王の娘アイトラと一夜の交わりをもちもう…

カザリドリ かざりどり / 飾鳥 cotinga

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱スズメ目カザリドリ科に属する鳥の総称。かつてはビショクチョウ(美飾鳥)ともよばれた。英名ではfruiteater、piha、becard、bellbirdなどとい…

Eインク いーいんく E-Ink

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのEインク社E Ink Corp.が開発した電子機器用ディスプレー装置。2002年に発表。電子ペーパーの一種で、軽量で紙のように折り曲げることがで…

カラカラ(鳥) からから caracara

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には鳥綱タカ目ハヤブサ科カラカラ亜科に属する鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種オーデュボンカラカラをさす。この亜科Daptriinaeには10種が含…

ギアナ ぎあな Guiana

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ北東部、大西洋に面する地方。オリノコ川、カシキアレ川(オリノコ川の上流部が南へ延びてネグロ川の源流の一つと合流する部分)、アマゾ…

カリブ Carib

改訂新版 世界大百科事典
カリブ系の言語を話す部族。現在では40余りが知られ,人口2万5000前後(1974)とされているが,かつては部族数も人口もさらに多いものであった。歴史…

アマゾナス‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【アマゾナス劇場】

デジタル大辞泉
《Teatro Amazonas》ブラジル北部、アマゾナス州の都市マナウスの旧市街にある劇場。19世紀末、ゴム景気の財によってパリのオペラ座を模して建てられ…

エル・ドラド えるどらど El Dorado

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカにある伝説上の黄金郷。本来は「黄金を塗った男」の意味で、現在のコロンビアの首都ボゴタ北東にあるグアタビタ湖畔に居住していた先住民…

ベレロフォン べれろふぉん Bellerophon

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の英雄。コリントスの王シシフォスの子グラウコスの子とされるが、実の父はポセイドン神。誤って兄弟を殺すが、ティリンス王プロイトス…

ワシントン・ポスト The Washington Post

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のワシントンD.C.で発行されている朝刊紙。『USAトゥデイ』(→ガネット),『ウォール・ストリート・ジャーナル』『ニューヨーク・タ…

ヤノアマ族 ヤノアマぞく Yanoama; Yanomami

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベネズエラ南部およびブラジル北部国境地域のオリノコ川上流域に居住し,ヤノアマ語を話す民族の総称。人口はブラジル領に約 8000,ベネズエラ領に約…

ピアウイ〔州〕 ピアウイ Piauí

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル北東部の州。州都テレジナ。パルナイバ川の東岸に北は大西洋に面して南北に細長く延びる州で,北西部に海岸平野とパルナイバ川沿岸の低地が…

ベレン Belém

改訂新版 世界大百科事典
ブラジル北部,パラ州の州都。旧称パラPará。人口142万8368(2005)。パラ川右岸河口付近,グアマ川との合流点に位置する河港都市。ベレン・ブラジリ…

セーラーカルテット

デジタル大辞泉プラス
武内直子による漫画『美少女戦士セーラームーン』、またそれをもとにしたアニメなどのシリーズ作品に登場するキャラクター。火星と木星の間にある小…

アメリカ あめりか America The Americas

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカ大陸と南アメリカ大陸を含む、いわゆる新大陸の総称。ヨーロッパ、アジア、アフリカの旧世界に対して、新世界ともいわれる。 新大陸に最…

アマゾンログイン&ペイメント

知恵蔵

クラウド型音楽配信サービス くらうどがたおんがくはいしんさーびす

日本大百科全書(ニッポニカ)
インターネットを通じた音楽配信サービスの一つ。楽曲データの購入から管理、携帯端末などへのダウンロード、またはストリーミング再生まで、インタ…

ひ‐すい【翡翠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =かわせみ(翡翠)《 季語・夏 》[初出の実例]「琅玕半隠二烟際一、翡翠双眠二水頭一」(出典:空華集(1359‐68頃)一)「爰に翅の青き鳥…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android