「アッコン」の検索結果

10,000件以上


はんどあっくすようせっき【ハンド・アックス様石器】

改訂新版 世界大百科事典

ごくちゅう‐けっこん【獄中結婚】

デジタル大辞泉
刑務所や拘置所に収容されている者が結婚すること。[補説]収容されている者同士、または収容されている者とそうでない者の組み合わせのいずれも、婚…

せいりゃく‐けっこん【政略結婚】

デジタル大辞泉
結婚当事者の家長または親権者が、自己や家の利益のために、当人どうしの意向を無視してさせる結婚。

結婚のすべて

デジタル大辞泉プラス
1958年公開の日本映画。監督:岡本喜八、脚本:白坂依志夫、撮影:中井朝一。出演:雪村いづみ、新珠三千代、上原謙、小川虎之助、堺左千夫ほか。コ…

コンコード(アメリカ合衆国、マサチューセッツ州) こんこーど Concord

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州北東部の町。人口1万6993(2000)。ボストン大都市圏にある静かな住宅地であるが、電気工業、家具製造業などの工…

あっかーまんじゃんとぅのりろん【アッカーマン=ジャントゥの理論】

改訂新版 世界大百科事典

お見合い結婚

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2000年1月~3月)。全11回。脚本:吉田紀子。音楽:中西俊博。出演:松たか子、ユースケ・サンタマリア…

えい‐こん【英魂】

デジタル大辞泉
すぐれた人の魂。また、死者をたたえてその霊をいう語。英霊。[類語]み霊・英霊・神霊・祖霊・霊魂・精霊・魂魄・忠霊・尊霊・亡魂・魂・霊

はい‐こん【敗根】

デジタル大辞泉
仏語。声聞しょうもん・縁覚えんがくが成仏できないことを、植物の根が腐敗している状態にたとえていう語。

こん‐よ【×坤×輿】

デジタル大辞泉
《「易経」説卦の「坤を地と為し、母と為し、…大輿と為す」から》大地を大きな輿こしにたとえた語。地球。大地。

トミカプリスクール ゆびコンシリーズ

デジタル大辞泉プラス
株式会社タカラトミーが販売する玩具。タッチパネル式のコントローラーで操作するリモコンカー。2011年発売、同年日本おもちゃ大賞、共遊玩具部門大…

コン・ティキ号探検記【コンティキごうたんけんき】

百科事典マイペディア
ヘイエルダール著の漂流探検記。1948年刊。1947年4〜8月,著者一行は,昔の南米の住民が南太平洋の諸島に移住できたことを実証するため,バルサ製…

ベネッセコーポレーション[株]【ベネッセコーポレーション】

百科事典マイペディア
通信教育の最大手。1955年福武哲彦が福武書店を設立。1995年二部上場とともに現社名に改称。社名の由来はラテン語の〈Bene(良い)とSse(生きる)〉…

血痕反応 (けっこんはんのう) examination of the blood stains

改訂新版 世界大百科事典
おもに犯罪に関連して,その現場,凶器(成傷器),衣類などに血液の斑痕(血痕)らしいものが付いていたり付いていることが疑われる場合に,それを…

けつぞく‐けっこん【血族結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 同じ血族関係にある者の結婚。民法は直系血族および三親等内の結婚を禁止している。血族婚。[初出の実例]「父母は稍々当世で、血族結婚に…

あっしゅく‐ソフトウエア【圧縮ソフトウエア】

デジタル大辞泉
⇒圧縮ソフト

アッグテレク‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【アッグテレク国立公園】

デジタル大辞泉
《Aggteleki Nemzeti Park》⇒アグテレックカルスト

圧搾機 あっさくき

日本大百科全書(ニッポニカ)
2枚の板を重ね、その間に植物の実などを入れ、この板を強い力で押し、実をつぶして液分、油分を取り出す機械。ブドウの実から果汁をとったり、オリー…

アッサム あっさむ Assam

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド北東部の州。北部をブータンとアルナーチャル・プラデシュ州、東部をナーガランド、マニプル両州に、南部をミゾラム、トリプラ、メガーラヤの…

アップダイク あっぷだいく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アプダイク

アップルトン(Sir Edward Victor Appleton) あっぷるとん Sir Edward Victor Appleton (1892―1965)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理学者。ケンブリッジのセントジョンズ・カレッジを卒業後、J・J・トムソンらの下で研究した。第一次世界大戦で工兵隊電信将校として従…

あっぷらいとすたいる【アップライトスタイル】

改訂新版 世界大百科事典

あっぷりふと【アップリフト】

改訂新版 世界大百科事典

あっぷるぱい【アップルパイ】

改訂新版 世界大百科事典

Apple標準キーボード

ASCII.jpデジタル用語辞典
Macintosh用キーボード。キータッチのよさに定評があった。生産中止となり、Apple標準キーボードⅡとなった。開発・販売はApple社。

Apple

ASCII.jpデジタル用語辞典
Macintoshの開発・販売会社。1976年4月にSteve Jobs氏とSteve Wozniak氏らによって創立された。1977年に発表されたApple IIの成功により今日の同社の…

あっ‐けい(アク‥)【悪計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 悪い計略。悪策。[初出の実例]「為悪計之由者」(出典:東寺百合文書‐ほ・寛元元年(1243)一一月二五日・六波羅裁許状)

あっ‐すう【圧芻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「芻」は、まぐさの意 ) トウモロコシ、ライ麦、牧草の青刈りしたものなどを細切りにし、サイロ内に多量につめ込んで乳酸発酵を起こさ…

国際結婚

知恵蔵
外国人との婚姻成立の要件は、各当事者の本国法による。ただし、その方式は婚姻挙行地の法律に従う。例えば、日本で日本人(男)が外国人(女)と結婚す…

けっこん‐きねんび【結婚記念日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 結婚式を挙げた日と同じ月日の日。[初出の実例]「元旦と、三月五日の結婚記念日と、四月八日の釈迦誕生日と」(出典:竹沢先生と云ふ人(1…

けっこん‐ねんれい【結婚年齢】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 法律上、婚姻を結ぶことのできる年齢。民法では、男子一八歳以上、女子一六歳以上とされている。婚姻適齢。結婚(婚姻)最低年齢。結婚…

結婚哲学 けっこんてつがく The Marriage Circle

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ映画。1924年作品。エルンスト・ルビッチ監督。ウィーンを舞台に、富裕階層の2組の夫婦と一人の独身男が織りなす愛と嫉妬(しっと)と行き違い…

結婚難民

知恵蔵mini
結婚したい気持ちがあるのにできない人たちのこと。結婚に向けた活動(婚活)はするものの結婚に踏み切れず“漂流”している状態であることからこの名称…

きいこん

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県の郷土料理。鶏の骨つき肉と根菜、こんにゃくなどの煮しめ。「切いこん」とも表記する。

結婚記念日 けっこんきねんび

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
夫婦の結婚した日を記念して祝う日。元来はキリスト教の風習によるもので,イギリスが発生の地とされる。 19世紀なかば頃の文献によれば,5年目の木…

血の結婚式 ちのけっこんしき Bodas de sangre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインの詩人,劇作家ガルシア・ロルカの詩劇。3幕。 1933年マドリードで初演。農民悲劇3部作の最初の作で,劇作家としての名声を確立した。アンダ…

にじゅう‐けっこん(ニヂュウ‥)【二重結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 配偶者のある者がさらに他の者と結婚すること。現在の配偶者と離婚手続をしないで他の者と結婚すること。重婚。[初出の実例]「なあに二重…

せいぼのけっこん【聖母の結婚】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Sposalizio della Vergine》ラファエロの絵画。板に油彩。縦174センチ、横121センチ。元は礼拝堂の祭壇画として制作。マリアと…

ひみつのけっこん【秘密の結婚】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Il matrimonio segreto》チマローザのイタリア語によるオペラ。全2幕。1792年初演。秘かに結婚したカロリーナとパオリーノが皆…

リーズの結婚

デジタル大辞泉プラス
フランスの振付家ジャン・ドーベルヴァルによるバレエ『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』の別称。

ミヤコグサ (都草) Lotus corniculatus L.var.japonicus Regel

改訂新版 世界大百科事典
黄色から黄金色の蝶形花をつけるマメ科の多年草で,線路,海岸,野原,道端などで目立つ。和名は都(京都)に多く生えていたためとされていたが,基…

ひょうがさっこん【氷河擦痕】

改訂新版 世界大百科事典

ぎっこんばったん

改訂新版 世界大百科事典

けっこん‐せいさく【結婚政策】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 結婚によっておこる縁戚関係を、自己に有利に結びつけようとする策略。〔近代語新辞典(1923)〕

こくさい‐けっこん【国際結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国籍のちがう男女の結婚。国際婚姻。[初出の実例]「国際結婚が絶対理想だなどとは考えませんが」(出典:僕の手帖(1951)〈渡辺一夫〉二)

しんぞく‐けっこん【親族結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 親族の関係にある男女間の結婚。優生学上、一般に好ましくないといわれ、直系血族間または三親等内の傍系血族間の結婚は民法で禁止されて…

血族【けつぞく】

百科事典マイペディア
血のつながった者同士およびそのようなものとして法律が擬制した者同士をいう。前者を自然血族,後者を法定血族という。現行民法では,法定血族は養…

けっこん‐ねんれい【結婚年齢】

デジタル大辞泉
1 「婚姻こんいん適齢」に同じ。2 結婚したときの年齢。

しょくば‐けっこん【職場結婚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 同じ職場にいる男女の結婚。[初出の実例]「職場結婚というまことに平凡単純なコースでしてねえ」(出典:肌色の仮面(1962)〈高木彬光〉…

ひょうが‐さっこん【氷河擦痕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 氷河が移動する際に、接触した周囲の岩石の表面につけたすり傷。氷河爬痕(はこん)。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android