アップダイク(その他表記)Updike, John

デジタル大辞泉 「アップダイク」の意味・読み・例文・類語

アップダイク(John Hoyer Updike)

[1932~2009]米国小説家雑誌ニューヨーカー」の専属ライターとしてキャリアを積み、長編小説「走れウサギ」で地位確立同作はシリーズ化され、続編ピュリッツァー賞を2度受賞した。他の作品に「カップルズ」「クーデタ」「イーストウィックの魔女たち」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アップダイク」の意味・わかりやすい解説

アップダイク
Updike, John

[生]1932.3.18. ペンシルバニア,レディング
[没]2009.1.27. マサチューセッツ,ダンバーズ
アメリカ合衆国の小説家,詩人。フルネーム John Hoyer Updike。子供の頃から創作を始め,1954年ハーバード大学を最優等で卒業後,画家を志してイギリスのオックスフォードの美術学校に進んだが 1年後に帰国。雑誌『ニューヨーカー』のスタッフとなり,短編,詩,随筆を発表。第一詩集『手作りの雌鶏』The Carpentered Hen and Other Tame Creatures(1958)を出版後,小説『プアハウス・フェア』The Poorhouse Fair(1958)でアメリカ芸術院賞,神話をふまえて現代人の不毛な生を描いた『ケンタウロス』The Centaur(1963)で全米図書賞を受賞。そのほか,無意味な日常生活からの逃亡を企てる青年を主人公とする『走れウサギ』Rabbit, Run(1960),郊外に住む知的な若夫婦たちの空虚な性を扱った話題作『カップルズ』Couples(1968),『ベック』Bech: A Book(1970),ピュリッツァー賞を受賞した『金持になったウサギ』Rabbit Is Rich(1981)と『さようならウサギ』Rabbit at Rest(1990),短編集『鳩の羽根』Pigeon Feathers(1962)などがあり,現代アメリカの風俗を巧緻でしゃれた文体で描いた。(→アメリカ文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アップダイク」の意味・わかりやすい解説

アップダイク
John Hoyer Updike
生没年:1932-2009

アメリカの小説家,詩人。ペンシルベニア州シリングトンに生まれ,ハーバード大学を優等で卒業,オックスフォード大学ラスキン美術学校に留学後,《ニューヨーカー》の編集員を経て作家生活に入る。《救貧院の祝祭日》(1959)で注目され,日常生活から逃亡する若者の生の不安を描いた《走れウサギRabbit,Run》(1960)で人気を博し,神話的世界と現代を対置して初老の教師の苦悩を描いた《ケンタウロス》(1963)で全米図書賞を受けた。洗練された詩的文体でニューヨーカー派の風俗作家と目されているが,平凡な市民生活に題材を求め,愛,自由,救済といった神学的主題を追究しているのが特色。ほかに性を描き話題を呼んだ《カップルズ》(1968),《帰ってきたウサギ》(1970),《ウサギはお金持》(1981),短編集《鳩の羽根》(1962),詩集《中間点》(1969),評論集《一人称単数》(1965)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アップダイク」の意味・わかりやすい解説

アップダイク

米国の小説家,詩人。洗練された文体で高く評価されている。小説《走れ,うさぎ》(1960年)で声価を確立。同作品からほぼ10年ごとに発表されている〈ウサギ〉4部作で時代ごとの風俗を描きつつ,宗教的思索も深めている。《ケンタウロス》(1963年),《結婚しよう》(1976年),短編集《鳩の羽根》(1962年,全米図書賞受賞)などのほか,評論も多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アップダイク」の意味・わかりやすい解説

アップダイク
あっぷだいく

アプダイク

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアップダイクの言及

【ニューヨーカー】より

…都会的な洗練された雑誌といわれ,部数は約50万部(1980)とアメリカでは少ないが,短編,美術評,漫画などの部門がつねに高く評価されている。作家ではT.カポーティ,J.H.アップダイクがニューヨーカー派とみられ,漫画家ではソール・スタインバーグがこの週刊誌の出身。【常盤 新平】。…

※「アップダイク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android