英魂(読み)エイコン

精選版 日本国語大辞典 「英魂」の意味・読み・例文・類語

えい‐こん【英魂】

  1. 〘 名詞 〙 すぐれた人のたましい。また、死者をほめていうことば。英霊。
    1. [初出の実例]「戦苦英魂殺気、軍空膻血青苔」(出典:蘭亭先生詩集(1758)七・鴻台覧古)
    2. [その他の文献]〔王安石‐祭欧陽文忠公文〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「英魂」の読み・字形・画数・意味

【英魂】えいこん

すぐれた人の霊。宋・王安石〔欧陽文忠公を祭る文〕魂靈氣、異物に隨つて腐散せず。長(とこしへ)に箕山の側と潁水(ほとり)とに在らん。

字通「英」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む