「気象庁」の検索結果

5,239件


Wet・ter•dienst, [..diːnst]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)❶ 気象業務.❷ 気象台.

静止気象衛星 せいしきしょうえいせい geostationary meteorological satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
赤道上空約 3万5800kmに打ち上げられ,地球の自転周期と同じ速度で周回する気象衛星。地球から見て常に同じ場所に静止している。台風や低気圧,前線…

ロスビー ろすびー Carl-Gustaf Arvid Rossby (1898―1957)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデン生まれのアメリカの気象学者、海洋学者。ストックホルムに生まれる。ストックホルムで大学を卒業し、V・ビャークネスに招かれてノルウェ…

きしょう‐けいほう〔キシヤウ‐〕【気象警報】

デジタル大辞泉
重大な災害が起こるおそれがある気象の状態のときに、気象台が発表する警報。大雨警報・洪水警報・大雪警報・暴風警報・暴風雪警報・波浪警報・高潮…

藤原 咲平 フジワラ サクヘイ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の気象学者 中央気象台長;東京帝大教授。 生年明治17(1884)年10月29日 没年昭和25(1950)年9月22日 出生地長野県諏訪市 学歴〔年〕東京…

météorologie /meteɔrɔlɔʒi/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 気象学;天気予報.➋ 気象台,測候所.注話し言葉では météo と略す.

せい‐きしょうがく(‥キシャウガク)【生気象学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 天気・気候が生体に及ぼす気象学的影響を研究する学問。衛生気象学。

ペターセン ぺたーせん Sverre Petterssen (1898―1974)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノルウェーの気象学者。オスロ大学卒業後、ノルウェー気象局の予報官となる。1939年アメリカに渡り、マサチューセッツ工科大学教授。第二次世界大戦…

WMC だぶりゅーえむしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界気象中枢World Meteorological Centreの略称。世界気象機関(WMO)が構築する全球データ処理・予報システム(GDPFS:Global Data Processing and…

気象予報士【きしょうよほうし】

百科事典マイペディア
1993年に気象業務法の一部が改正され,予報許可を得た機関は予報の作成に当たり気象予報士に行わせることが義務づけられた。これに伴う措置として199…

C. アッベ Cleveland Abbe

20世紀西洋人名事典
1838.12.3 - 1916.10.28 米国の天文学者,気象学者。 ニューヨーク生まれ。 ニューヨークの大学を卒業後、英国・ロシアに留学し、1867年シンシナテ…

正野重方 (しょうの-しげかた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1969 昭和時代の気象学者。明治44年12月26日生まれ。中央気象台勤務をへて,昭和19年東大教授。台風の発生と発達,数値予報などの研究で知られ…

me・te・o・ro・lo・gí・a, [me.te.o.ro.lo.xí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 気象学.[←〔ギ〕meteōrología「天文・気象に関する研究」(metéōron「天文,気象」より派生);[関連]〔英〕met…

ハリー ウェックスラ Harry Wexler

20世紀西洋人名事典
1911.3.15 - 1962.8.11 米国の気象学者。 元・気象研究所所長。 フォールリバー生まれ。 大学卒業後、1939年マサチューセッツ工科大学で理学博士号…

藤原咲平 ふじはらさくへい (1884―1950)

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象学者。長野県諏訪(すわ)に生まれる。1909年(明治42)東京帝国大学理論物理学科を卒業し、1911年中央気象台技手となり、翌年から大気中における…

藤原咲平 (ふじわらさくへい) 生没年:1884-1950(明治17-昭和25)

改訂新版 世界大百科事典
気象学者。第5代中央気象台台長。長野県諏訪生れ。1909年東京帝国大学理科大学理論物理学科卒業,中央気象台に入る。気象に関する多くの独創的な研究…

アスマン あすまん Richard Assmann (1845―1918)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの気象学者。マグデブルクに生まれる。初めは医学を志したが、気象学が好きでのちに転向し、1886年にはベルリンの気象台に招かれて気象課長に…

産業気象学 さんぎょうきしょうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
諸産業の生産、計画、災害などに気象や気候がどのような影響を与えるかについて考究する応用気象学の一分野。対象となる諸産業としては農業、工業、…

AMeDAS

知恵蔵
地域気象観測システム。全国に無人の地域気象観測所を展開し、約1310カ所で降水量を(このうち約850カ所で降水量に加え、風向・風速、気温、日照時間…

大石 和三郎 オオイシ ワサブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の気象学者 生年明治7年3月(1874年) 没年昭和25(1950)年12月18日 出生地佐賀県 学歴〔年〕東京帝大理科大学物理学科〔明治29年〕卒 …

本多弘吉 ほんだひろきち (1906―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
地震学者。鳥取県出身。1929年(昭和4)東京帝国大学理学部物理学科を卒業し、中央気象台に勤務。1940年初代の地震課長となる。1942年朝鮮総督府気象…

天文潮 てんもんちょう astronomical tide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
月や太陽の引力によって起る潮汐。気象上の変化によって生じる気象潮と区別するときの用語。

アメダス

知恵蔵
地域気象観測システム。全国に無人の地域気象観測所を展開し、約1310カ所で降水量を(このうち約850カ所で降水量に加え、風向・風速、気温、日照時間…

きょくいき‐よそくプロジェクト〔キヨクヰキ‐〕【極域予測プロジェクト】

デジタル大辞泉
世界気象機関(WMO)が進める国際観測計画。2013年から10年計画で、極域の気象・海洋の観測網の構築により、気象モデルの改良、海氷の出現予測、中緯…

気象衛星 きしょうえいせい meteorological satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象観測を目的とする人工衛星。日射量や赤外放射などの強度を測定して雲の分布を画像化したり,大気の各層の温度や湿度を測定したりする。また洋上…

エックスナー えっくすなー Felix Maria Exner (1876―1930)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの気象学者。生理学者の子としてウィーンに生まれる。1900年ウィーン大学を卒業、さらにベルリンおよびゲッティンゲン大学に学び、学位…

地面現象警報・注意報 じめんげんしょうけいほう・ちゅういほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大雨や大雪などによって間接的に発生する土砂災害や山崩れ,地滑り等の災害が起こるおそれのある場合に発表する警報と注意報。気象災害には大雨害や…

ゾーナル・インデックス zonal index

改訂新版 世界大百科事典
緯度線に沿う空気の流れの強さを表す示数。帯状示数,東西示数ともよぶ。数値的には,ある緯度帯の東西方向の風速成分の緯度線に沿っての平均によっ…

世界気候計画 せかいきこうけいかく World Climate Programme

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界気象機関(WMO)のおもな活動計画の一つで、気候問題に関する国際共同計画。略称WCP。1979年の第8回WMO総会で採択され、次の副計画からなる。〔1…

きしょう‐けいほう(キシャウ‥)【気象警報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大きな災害が起こると予想される気象現象が生じたとき、一般の人や関係機関の注意をうながし警告するために、測候所または気象台が発表す…

堀口 由己 (ほりぐち よしき)

367日誕生日大事典
生年月日:1885年9月15日大正時代;昭和時代の気象学者。神戸海洋気象台長1959年没

漁業気象【ぎょぎょうきしょう】

百科事典マイペディア
水産気象とも。漁船の安全操業と生産性向上に関連する応用気象の一分野。暴風,濃霧,着氷などによる海難防止のため,海上における高低気圧の動向,…

そら案内

デジタル大辞泉プラス
日本気象協会が提供するスマートホン向けアプリケーションのひとつ。同協会による気象情報を表示する。

за́струга

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
,застру́га[女2]〚気象〛サスツルギ(風が織りなす雪の浮彫;ロシア語起源の国際気象用語)

岡田 武松 (おかだ たけまつ)

367日誕生日大事典
生年月日:1874年8月17日明治時代-昭和時代の気象学者。中央気象台長;東京帝国大学教授1956年没

地震調査研究推進本部 じしんちょうさけんきゅうすいしんほんぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1995年(平成7)の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)の後に成立した地震防災対策特別措置法に基づいて、同年7月に文部科学省に設置された特別の機…

荒川 秀俊 (あらかわ ひでとし)

367日誕生日大事典
生年月日:1907年8月4日昭和時代の気象学者。東海大学教授;気象研究所所長1984年没

H.H. ヒルデブランドソン Hugo Hildebrand Hildebrandsson

20世紀西洋人名事典
1838 - 1925 スウェーデンの気象学者。 元・ウプサラ大学教授。 ストックホルム生まれ。 天空光の偏光や、露発生時の地面付近の条件などの研究で有…

アデス【ADESS】[automatic data editing and switching system]

デジタル大辞泉
《automatic data editing and switching system》気象台から入ってくる各種の気象資料をコンピューターで編集処理し、必要な情報を再び外部に送り出…

フェリックス・マリア エクスナー Felix Maria Exner

20世紀西洋人名事典
1876 - 1930 オーストラリアの気象学者。 インスブルック大学教授,気象台長。 ウィーン生まれ。 大学卒業後、ウィーン中央気象台にはいる。1904〜0…

ウィリアム・N. ショー William Napier Shaw

20世紀西洋人名事典
1854.3.4 - 1945.3.23 英国の物理学者,気象学者。 気象台長,国際気象機関(IMO)会頭,ロンドン大学インペリアル・カレッジ教授。 バーミンガム生まれ…

テスラン・ド・ボール Teisserenc de Bort, Léon Philippe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1855.11.5. パリ[没]1913.1.2. カンヌフランスの気象学者。1880年パリの中央気象台に入り,1892年主任気象官。1896年退官後,ベルサイユ近傍のト…

天気【てんき】

百科事典マイペディア
ある場所の任意の時刻における気象状態。風向,風力,気温,気圧,雲形,雲量などの気象要素を総合した大気の状態。

産業気象学 さんぎょうきしょうがく industrial meteorology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
諸産業と気象および気候との関係を,おもに生産面,設計,災害との関係において究明しようとする応用気象学(応用気象)の一部門。農業,工業,交通…

ビューフォート

百科事典マイペディア
英国の海洋学者,気象学者。1787年海軍に入り数々の海戦に従い,のち海軍水路部員。風力に関するビューフォート風力階級,天気のビューフォート記号…

世界気象の日

デジタル大辞泉プラス
3月23日。WMO(世界気象機関)が定める国際デーのひとつ。1950年のこの日にWMOが設立されたことにちなむ。気象知識の普及、国際的な気象業務への理解…

meteorològico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]気象の, 気象学上の carta meteorologica|天気図 previsioni meteorologiche|天気予報 stazione meteorologica|測候所 ufficio…

i・so・ter・mo, ma, [i.so.tér.mo, -.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 〖物理〗 等温の;一定温度[等温]で起こる.2 〖気象〗 等温(線)の.━[女] 〖気象〗 等温線.

水理気象【すいりきしょう】

百科事典マイペディア
→水文(すいもん)気象

せい‐きしょうがく〔‐キシヤウガク〕【生気象学】

デジタル大辞泉
気象・気候が生体に及ぼす影響を研究する学問。

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android