爱理不理 ài lǐ bù lǐ
- 中日辞典 第3版
- ⇀ài dā bù lǐ【爱答不理】
Nic・a・ra・gua /nìkərάːɡwə | -rǽɡjuə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ニカラグア(Republic of Nicaragua)(◇中米の共和国;首都 Managua).Nìcaráguan[形][名]
こたい 個体
- 小学館 和伊中辞典 2版
- indivi̱duo(男) ◎個体発生 個体発生 こたいはっせい 〘生〙ontoge̱neṣi(女)[無変]
西垣勘四郎(初代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元禄6.6(1693) 生年:慶長18(1613) 江戸前期の装剣金工家。丹波国内外宮の神官の子(一説に弟)として豊前国中津(大分県)で生まれたと伝えられ,…
めん‐よう【面妖エウ・名誉】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「めいよ(名誉)」の変化した「めいよう」がさらに変化したもの。「面妖」はあて字 )[ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 多く「めんような」の形で連体…
踏歌 とうか
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 奈良から平安時代に行われた群舞形式の歌舞。中国から移入された芸能であるが,次第に日本化し,これより古くからあった歌垣とも合体して流行した。…
ちょく【猪口】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「猪口」はあて字。「鍾」の呉音、あるいは福建音、朝鮮音に関係があるという )① 酒をつぎ入れて飲む陶製や金属製の小さな器。上が開き…
形而上詩人 けいじじょうしじん metaphysical poets
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 特に 16~17世紀に流行した英詩における一流派で,機知や奇想,パラドックスや地口によって逆説的な不調和の調和を実現した知的な詩を書いた。 J.ダ…
かざ‐うえ(‥うへ)【風上】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① =かざかみ(風上)①[初出の実例]「吹きくるにものなつかしきかぞすなる かさうゑの梅は花咲きぬらし」(出典:嘉言集(1008頃))② 船の…
ベンガラ【弁柄・紅殻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] Bengala インドの「ベンガル」で産出したところから )① 黄味を帯びた赤色顔料。酸化第二鉄を主成分とする。安価で着色…
ホウ化マグネシウム ホウカマグネシウム magnesium boride
- 化学辞典 第2版
- 【Ⅰ】二ホウ化三マグネシウム(trimagnesium diboride):Mg3B2(94.54).三酸化二ホウ素B2O3と過剰のMg粉の混合物を H2 中で強熱するか,ホウ素,また…
げきしょく【激職・劇職】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a busy job; an arduous task彼は今,激職にあるHe has an extraordinarily busy post now.
イジトール イジトール iditol
- 化学辞典 第2版
- C6H14O6(182.17).イジットともいう.ヘキシトールの一種.L-イジトールはバラ科ナナカマド属Sorbus commixtaなどの果汁にD-ソルビトールとともに存…
cèduo
- 伊和中辞典 2版
- [形](森林, 樹木が定期的に)輪伐[伐採]される bosco ~|伐採林. ceduazióne ceduazione [名](女)
duòle
- 伊和中辞典 2版
- dolere の3・単・現・直説法.
劉智渠 (りゅう-ちきょ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1920-1999 中国の兵士。1920年5月22日生まれ。八路軍にはいり,昭和19年日本軍の捕虜となる。秋田県花岡鉱山に連行され,看護班ではたらく。苛酷な処…
張横渠 ちょうおうきょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →張載
張横渠 ちょうおうきょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鄭国渠 ていこくきょ Zheng-guo-qu; Chêng-kuo-ch`ü
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の戦国時代末期に韓の人鄭国が造った灌漑用の運河。当時韓は秦の侵略を防ぐため,秦の財力,人力を消耗させようと技術者の鄭国を派遣して,渭 (…
永済渠 えいさいきょ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 隋の煬帝 (ようだい) の開いた大運河の一部,黄河と涿 (たく) 郡(現在の北京)とを結ぶ高句麗遠征の軍糧輸送をめざし,100万の男子を徴発して工事を…
灌溉渠 guàngàiqú
- 中日辞典 第3版
- [名]用水路.
Ma・de・ro, [ma.đé.ro]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] マデロ.Francisco Indalecio ~(1873-1913).メキシコ革命の指導者,大統領(1911-13).
rame1
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]オール,櫂(かい).ne pas fiche(r) une ~[話]何も仕事をしない.
spòcchia
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)尊大な態度 individuo pieno di ~|高慢ちきなやつ. spocchióne spocchione [名](男)
duòmo2
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 〘機〙蒸気ドーム. 2 〘鉄道〙蒸気機関車のボイラーの上部に蒸気をためるために設けられた突出部. [←フランス語 dûme ‘cupola’]
duo・mo /dwóumou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,-mi /-mi/)=cathedral(◆英語の dome に相当).[イタリア]
nov・el・ette /nὰvəlét | nɔ̀v-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((けなして))(感傷的な)中編[短編]小説.2 《音楽》ノベレッテ(◇物語風のピアノ小品).nòveléttish[形]
nef /nεf/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] (教会の)外陣,信徒席;身廊(=grande nef, nef principale).nef latérale|側廊(=collatéral, bas-côté).
ホウ砂
- 栄養・生化学辞典
- B4Na2O7 (mw201.22).Na2B4O7. ホウ酸ナトリウム.医薬品や工業用に使われる.食品への添加は禁止されている.
Na・u・ru /nɑːúːruː, , nərúː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ナウル(共和国)(Republic of Nauru)(◇太平洋西部の赤道直下の島国;首都 Yaren).Nauruan[形][名]
radioativo, va /xadʒioaˈtʃivu, va/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]【物理】放射性の,放射能のあるelementos radioativos|放射性元素resíduos radioativos|放射性廃棄物.
道 (みち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 二義性と用法 概念の変遷江戸時代にはおもに儒学の概念として〈道〉の語が用いられた。現代語の〈規範〉の意味に近いが,通路を意味する…
道〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1954年製作のイタリア映画。原題《La strada》。フェデリコ・フェリーニ監督の代表作のひとつ。出演:ジュリエッタ・マシーナ、アンソニー・クインほ…
どう〔ダウ〕【道】
- デジタル大辞泉
- 1 人や車が通行する所。みち。2 人として踏み行うべきみち。道理。特に、仏の教え。3 道教。また、道教の教え。4 都・府・県と並ぶ地方公共団体…
み‐ち【道/▽路/▽途/▽径】
- デジタル大辞泉
- 《「御み路ち」の意》1 人・車・船などが、往来するように整備された所。通路。道路。また、航路。「―を横切る」「―が混む」「船の通う―」2 目的の…
道 -どう
- 日中辞典 第3版
- 1〔区画〕道dào.東海~道|东海道.2〔道路〕道路dàolù.自然遊歩~道|自然环境中的人造散步路.3〔芸や…
道
- 小学館 和西辞典
- camino m., (通り) calle f., (小道) senda f., (経路) ruta f., (方法) vía f.今日は道が混んでいる|Hay mucho tráfico hoy…
michí1, みち, 道・路・途
- 現代日葡辞典
- 1 [通り;道路] O caminho;a rua;o carreiro.~ ni mayou|道に迷う∥Perder-se (no caminho);enganar-se na rua.~ o akeru|道をあける∥Dar pass…
みち
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- ①道доро́га;пу́ть;〔街路〕у́лица;〔横道・路地〕переу́лок;〔大通り〕проспе́кт;〔街道〕шоссе́;〔通路〕прохо́д;〔小径〕доро́жка;…
御薗中渠 (みその-ちゅうきょ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1706-1764 江戸時代中期の鍼医(はりい)。宝永3年7月15日生まれ。御薗意斎の5代の孫。父常倫に鍼を,浅井東軒に医をまなぶ。朝廷の医官で,幕府医官に…
梶原藍渠 (かじわら-らんきょ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1763*-1834 江戸時代後期の歴史家。宝暦12年12月15日生まれ。生家は讃岐(さぬき)(香川県)の豪商。国史を研究し,史書稿本を高松藩主松平頼恕(よりひ…
備前渠鉄橋
- 事典・日本の観光資源
- (埼玉県深谷市)「荒川をめぐる旅100選」指定の観光名所。
じんみんしょうりきょ【人民勝利渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
じんみんだいきょ【人民大渠】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぐしゃり
- 日中辞典 第3版
- 啪嚓pāchā.熟したカキが落ちて~ぐしゃりとつぶれた|熟透的柿子掉下来啪嚓一声摔破了.
平頼綱 たいらのよりつな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]正応6(1293).4.22. 鎌倉鎌倉幕府執権得宗家 (北条宗家) の執事。得宗家の被官 (御内人〈みうちびと〉) の一人。平 (長崎) 三郎右衛門尉盛綱…
sutáńtó-man, スタントマン
- 現代日葡辞典
- (<Ing. stunt man) O indivíduo que substitui o a(c)tor 「em cenas de perigo」.
遠耳 とおみみ
- 日中辞典 第3版
- 耳朵尖ěrduo jiān,顺风耳shùnfēngěr.
nínety-níne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名](数の)99;99の記号(◇99,XCIX など).ninety-nine times out of a hundredほとんどいつも.
うみ‐ばた【海端】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 海のほとり。海辺(うみべ)。うみっぱた。[初出の実例]「アル カタメナ シカ vmibatauo(ウミバタヲ) マワッテ ハミヲ タヅヌルガ」(出典:…