ダブリン‐かいぎ〔‐クワイギ〕【ダブリン会議】
- デジタル大辞泉
- 2008年5月に開催された、クラスター弾に関する外交会議の通称。オスロプロセスの一環としてアイルランド政府が主催。日本を含む111か国が参加し、ク…
トリム(Trim)
- デジタル大辞泉
- アイルランド東部、ミース州の町。ボイン川沿いに位置する。中世にノルマン人が築いた町で、今もノルマン様式のトリム城が残る。現在の州都はナバン…
ディングル(Dingle)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、ケリー州の町。ディングル湾の奥に天然の良港をもち、漁業と交易により発展。ディングル半島の中心的な町の一つであり、半島西…
ソルトヒル(Salthill)
- デジタル大辞泉
- アイルランド西部、ゴールウエー州の港湾都市ゴールウエーの西郊にある海岸保養地。ゴールウエー湾に臨み、海水浴やマリンスポーツを楽しめるほか、…
ストークス(stokes)
- デジタル大辞泉
- CGS単位系の動粘性率の単位。粘性率を流体の密度で除したもので、1ストークスは1平方センチメートル毎秒(m2/s)。アイルランドの数学者・物理学者G…
アシュフォード‐じょう〔‐ジヤウ〕【アシュフォード城】
- デジタル大辞泉
- 《Ashford Castle》アイルランド西部の町コングにある城。コリブ湖の北岸に位置する。13世紀の建造。現在は同国有数の高級ホテルとして知られる。ア…
エール/バイツェン/スタウト
- とっさの日本語便利帳
- 上面発酵方式で、常温で醸造したビール。香りが華やかで濃厚な味わい。エールは英国産、バイツェンは大麦と小麦が原料のドイツ産、スタウトは焦がし…
オコーナー Feargus Edward O'Connor 生没年:1794-1855
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスのチャーチスト運動の指導者。叔父アーサーと父ロジャーはアイルランド独立運動の活動家。アイルランド,コーク州の所領を相続し弁護士資格…
ブロッホ(Hermann Broch)
- デジタル大辞泉
- [1886~1951]オーストリアのユダヤ系小説家。第二次大戦中、アメリカへ亡命し、客死。アイルランドの作家ジョイスの影響を受け、独自の実験的手法…
イェーツ William Butler Yeats 生没年:1865-1939
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの詩人,劇作家。ダブリンに生まれ,美術学校に進んだが,詩人となる決心を固めて退学。1887年,家族とともにロンドンに移り,世紀末文…
バントリー(Bantry)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光保養地の一。バントリー湾に臨み、湾内にはウィディー島がある。18世紀に建てられた…
オレンジ結社
- デジタル大辞泉プラス
- 1795年にアイルランドで結成されたプロテスタントの秘密結社。カトリック組織と対抗し、イギリスにおけるプロテスタントの優位性を保つことを目的と…
カトリック協会 カトリックきょうかい Catholic Association
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランドで 1823年に D.オコンネルによって設立された団体。言論によってカトリック教徒の被選挙権獲得を目指し,29年カトリック教徒解放法を成…
トレンチ Trench, Herbert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1865[没]1923アイルランド生れの詩人。作品は『ディーアドラ・ウェッドその他の詩』 Deirdre Wed,and Other Poems (1901) など。
ダンベッグ‐とりで【ダンベッグ砦】
- デジタル大辞泉
- 《Dunbeg Fort》アイルランド南西部、大西洋に向かって突き出たディングル半島の南西岸にある石積みの遺跡。ケルト人以前の鉄器時代から10世紀頃まで…
mur・phy /mə́ːrfi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((略式))ジャガイモ.2 ((米俗))マーフィー(wedgie)(◇人の後ろに回り,そのパンツをベルトの上までずり上げるいたずら).[アイルランド人…
テストマッチ
- とっさの日本語便利帳
- ラグビーでは、イングランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズの四協会にフランスを加えた対抗戦のことで、代表になった選手にキャップ(帽…
クライズデール くらいずでーる Clydesdale
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱奇蹄(きてい)目ウマ科の動物。同科の1種ウマの1品種で、イギリスのスコットランド南東部が主産地。体高1.65メートルの大形の重輓馬(…
モーリー・マグワイア Molly Maguires
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,ペンシルバニア州の炭鉱地帯で,アイルランド系の鉱夫たちがつくった秘密組織。 1840年代,大土地所有地主に反対する未亡人モーリー・マグ…
せいぶおうしゅう‐ひょうじゅんじ〔セイブオウシウヘウジユンジ〕【西部欧州標準時】
- デジタル大辞泉
- 英国、アイルランド、アイスランド、ポルトガル、モロッコ、モーリタニアなどで使われる標準時。協定世界時と同じで、日本標準時よりも9時間(夏時間…
カトリック教徒解放法 カトリックきょうとかいほうほう Catholic Emancipation Act
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1829年,カトリック教徒に国教徒と同一の権利を認めたイギリスの法律1673年の審査法は非国教徒が国会議員や官吏になるのを禁止した。名誉革命によっ…
メアリー ブラック Mary Black
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歌手国籍アイルランド生年月日1955年5月23日出生地ダブリン経歴両親や兄弟姉妹が全員音楽家という家に育ち、1983年ソロデビュー、アルバム…
レンスター れんすたー Leinster
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイルランド共和国南東部の地域。面積1万9633平方キロメートル、人口210万5449(2002国勢調査速報値)。ラウス、ロングフォード、ミーズ、ウェスト…
アラン[諸島]【アラン】
- 百科事典マイペディア
- アイルランドの大西洋岸,ゴールウェー湾口に位置する3島。漁業が中心で,劇作家シングの紀行文やフラハティの記録映画《アラン》(1934年)などで…
ショーン オフェイロン Sean O’Faolain
- 20世紀西洋人名事典
- 1900.2.22 - 1991.4.20 アイルランドの作家。 青年時代に独立運動に参加した後、渡米しハーバード大学に学ぶ。革命運動の経験を生かした短編集「真…
スライゴ Sligo
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド北西部の大西洋に臨む同名県の県都。地名は〈貝の多い川〉という意味のアイルランド語に由来する。人口1万8002(1981)。リメリック,ゴ…
ムーア(George Augustus Moore) むーあ George Augustus Moore (1852―1933)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの小説家。アイルランド生まれ。青年時代パリに渡り、ゾラなどの文学者、モネなどの画家と親しく交わり、新しい大陸の芸術を肌で体験して帰…
ハミルトン ハーティ Hamilton Harty
- 20世紀西洋人名事典
- 1879.12.4 - 1941.2.19 アイルランドの指揮者,作曲者。 元・ハレー管弦楽団常任指揮者。 ベルファスト付近ヒルズバラ生まれ。 オルガニストであっ…
アデア(Adare)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、リムリック州の村。リムリックの郊外、メイグ川沿いに位置する。19世紀に建てられた色とりどりの石造の民家やダンラーバン伯の…
オニール O'Neill, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1834.3.8. モナハン[没]1878.1.7.アイルランドのナショナリスト組織フェニアン協会の指導者。アメリカへ移民し,カナダを攻撃して失敗した。 (→…
ルイス ダルトン Louis D’Alton
- 20世紀西洋人名事典
- 1900 - 1951 アイルランドの劇作家。 アベイ座のプロデューサーの一人で作品に「スペインの兵士」(1940年)や「明日は決して来ない」(’41年)などが…
レンスター‐ハウス(Leinster House)
- デジタル大辞泉
- アイルランドの首都ダブリン中心部にある建物。18世紀にレンスター公爵の宮殿として、建築家リチャード=キャッスルの設計により建造された。現在は…
ばせどうびょうのなまえのゆらい【バセドウ病の名前の由来】
- 家庭医学館
- バセドウ病は、アイルランドの内科医グレーブスと、ドイツの開業医バセドウによって、あいついで報告されたことから、グレーブス病(びょう)、あ…
ヤハズツノマタ(矢筈角叉) ヤハズツノマタ Chondrus crispus; Irish moss
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 紅藻類スギノリ目スギノリ科の海藻。ツノマタの1種で,アイルランドおよび北アメリカの海岸に産する。この藻は菓子の材料となり,医薬用,工業用とし…
グラッドストン
- 百科事典マイペディア
- ディズレーリとともに英国議会政治の黄金時代を代表する政治家。初め保守党に属し,1833年下院議員となり,1843年以後商務総裁,植民相を歴任。穀物…
カウエン Cowen, Brian
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1960.1.10. タラモアアイルランドの政治家。首相(在任 2008~ )。フィアンナ・フェール党(共和党)の地方議会議員を祖父に,アイルランド議…
サム ニール Sam Neil
- 20世紀西洋人名事典
- 1950 - ニュージーランドの俳優。 北アイルランド生まれ。 父の任地の北アイルランドで生まれ、8歳で帰国。カンタベリー大学在学中から頭角を現し…
ギネス Guinness PLC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの大手酒造会社。1759年アーサー・ギネスがアイルランドのダブリンで小規模な醸造所を買い取って創業。当初はエールやビールを生産していた…
ベスト(George Best) べすと George Best (1946―2005)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北アイルランドのプロサッカー選手。5月22日、北アイルランドのベルファストに生まれる。北アイルランドはワールドカップには出場できなかったため、…
クリフデン(Clifden)
- デジタル大辞泉
- アイルランド西部、ゴールウエー州の町。クリフデン湾に注ぐオーウェングレン川の河口に位置する。コネマラ地方の中心地であり、コネマラ国立公園、…
ミッシェル・モーリス キラニン Michael Morris Killanin
- 20世紀西洋人名事典
- 1914.7.30 - アイルランドのスポーツ功労者,著述家,映画製作者。 IOC会長(第6代)。 ロンドン生まれ。 1935年「ディリー・エクスプレス」紙の記者と…
ヤング Arthur Young
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1741〜1820イギリスの農業経済学者フランス革命初期,アイルランドやフランス各地を旅行して農業事情を調査し,特にノーフォーク地方の輪作方法に注…
ヒュー レナード Hugh Leonard
- 20世紀西洋人名事典
- 1928 - アイルランドの劇作家,脚本家。 主な作品「大いなる誕生日」、「水上歩行」、ジョイスの「若き日の芸術家の肖像」の戯曲化である「スティー…
エニスキレン(Enniskillen)
- デジタル大辞泉
- 英国、北アイルランド南西部、ファーマナ州の町。同州の州都。町の中心部はアーン湖を二分した島に位置する。エニスキレン城があるほか、近郊のデベ…
ボクサー〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1997年製作のアメリカ・アイルランド合作映画。原題《The Boxer》。監督:ジム・シェリダン、出演:ダニエル・デイ=ルイス、エミリー・ワトソン、ブ…
ウオータービル(Waterville)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路沿いの町の一。バリンスケリッグ湾とクレーン湖の間に位置する…
ビレル Birrell, Augustine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1850.1.19. ランカシャー,ウエイバートゥリー[没]1933.11.20. ロンドンイギリスの政治家,文人。ケンブリッジ大学を出て,1875年弁護士,89年自…
バーク
- とっさの日本語便利帳
- ウィリアム・バーク(William Burke。一七九二~一八二九)▼悪名高い殺人者。アイルランドの労働者だったが、一八一八年頃にエディンバラに移り、同じ…
pro・vi・sion・al /prəvíʒənl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 ((形式))仮の,暫定的な,臨時の;条件つきの(⇒temporary[類語]).a provisional government臨時政府a provisional driving licence((英))…
マン‐とう〔‐タウ〕【マン島】
- デジタル大辞泉
- 《Isle of Man》英国イングランドとアイルランドとの間のアイリッシュ海にある島。英国の自治保護領。首都ダグラス。住民の多くはケルト族のマンクス…