大菜 dàcài
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (中国料理の宴席で出される)中心となる料理.メインディッシュ.2 西洋料理.吃~/西洋料理を食べる.
大车 dàchē
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (ウマやラバでひく)荷車.荷馬車.大八車.辆.~店diàn/荷馬車を泊める宿.2 (船の)機関長,(列車の)機関士(など…
大队 dàduì
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <軍事>大隊.▶人民解放軍の“营”または“团”に相当する編制.2 大きな隊伍.3 (以前の人民公社の)生産大隊.
大方向 dàfāngxiàng
- 中日辞典 第3版
- [名]政策全体の方向.
大风 dàfēng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 大風.外面刮guā着~/外は大風が吹いている.2 <気象>疾強風.▶風力8の風.
大关 dàguān
- 中日辞典 第3版
- [名]1 重要な関門.2 (数量の後に用いて)大台.进口额突破tūpò了十亿元y…
大观 dàguān
- 中日辞典 第3版
- [名]<書>見事で雄大な景色.壮観.▶多く美しく豊富な事物を指す.蔚wèi为~/一大壮観を呈する.洋洋~/すばらし…
大姐 dàjiě
- 中日辞典 第3版
- [名]1 いちばん上の姉.2 ((女友達または知り合いの女性の間で相互に呼び合うときの敬称,または年上の女性を呼ぶときの敬称))▶男性が年上の女性に対…
大力士 dàlìshì
- 中日辞典 第3版
- [名]力の非常に強い人.怪力の持ち主.▶しばしば重量挙げの選手をさす.
大帽子 dàmàozi
- 中日辞典 第3版
- [名]1 大きな帽子.2 <喩>罪名.汚名.レッテル.别拿ná~压yā人/政治的レッテルで人を脅かすな.
大拿 dàná
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>1 権力を握っている人.実力者.他是我们县xiàn的~/彼はわが県の顔役だ.2 その道の権威者…
大娘 dàniáng
- 中日辞典 第3版
- [名]<口>1 伯母.三~/3番目のおば.2 ((年上の既婚女性に対する敬称))おばさん.
大片 dàpiàn
- 中日辞典 第3版
- [名]映画の大作.▶話し言葉では“大片儿dàpiānr”とも.
大薸 dàpiáo
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>ボタンウキクサ.▶“水浮莲shuǐfúlián”とも.
大漆 dàqī
- 中日辞典 第3版
- [名]生漆(きうるし).▶“生漆shēngqī”とも.
大戏 dàxì
- 中日辞典 第3版
- [名]1 大がかりな芝居.筋が複雑で,登場人物や伴奏の楽器も多い芝居.2 <方>京劇.
大蚬 dàxiǎn
- 中日辞典 第3版
- [名]<貝類>アサリ.
大写 dàxiě
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 (⇔小写xiǎoxiě)数字で筆画の多い字を使う書き方.大字.[参考]書き改められるのを防ぐために証書類の金額など…
大盐 dàyán
- 中日辞典 第3版
- [名](⇔小盐xiǎoyán)粗塩.海水から作った塩.
大雁 dàyàn
- 中日辞典 第3版
- [名]<鳥類>ヒシグイ.オオカリ.
大衣 dàyī
- 中日辞典 第3版
- [名]オーバー(コート).外套.件.穿~/オーバーを着る.~呢ní/毛織のオーバー地.
大院 dàyuàn
- 中日辞典 第3版
- [名]1 大きな“院子yuànzi”.2 ⇀dàzáyuànr【大杂院儿】3 (官舎など)集団…
大专 dàzhuān
- 中日辞典 第3版
- [名]大学程度の“专科学校”(高等専門学校)の略称.▶2年制または3年制で,短期大学に近い.ただし学士の資格はない.“N…
しん‐だい【深大】
- デジタル大辞泉
- [形動][文][ナリ]深くて大きいさま。「―な感動を人の心に与える」〈藤村・破戒〉
ががんぼ【大=蚊】
- デジタル大辞泉
- 《「蚊ヶ母かがんぼ」の意から転じた語》双翅そうし目ガガンボ科の昆虫の総称。蚊に似るが大形で、脚が長い。翅はねの開張が8センチもあるミカドガガ…
しち‐だい【七大】
- デジタル大辞泉
- 仏語。一切にあまねく満ちる7種の要素。地大・水大・火大・風大・空大・見大・識大のこと。首楞厳経しゅりょうごんきょうに説く。
しょう‐だい〔シヤウ‐〕【商大】
- デジタル大辞泉
- 《「商科大学」の略》商科に関する単科大学。
しょう‐だい〔シヤウ‐〕【掌大】
- デジタル大辞泉
- 手のひらほどの大きさ。転じて、物や場所の小さいことのたとえ。「掌大の葉」
たい‐いん【大隠】
- デジタル大辞泉
- 悟りきっていて、俗事に心を乱されない隠者。
だい‐おんきょう〔‐オンキヤウ〕【大音響】
- デジタル大辞泉
- 大きな音。「大音響に包まれる」
だい‐がっく〔‐ガクク〕【大学区】
- デジタル大辞泉
- 1 明治5年(1872)の学制による教育行政上の単位区画、および大学設置の区画。全国を8区分したもので、それぞれに大学の設置を定めた。2 公立高等…
たい‐ぎょ【大魚】
- デジタル大辞泉
- 大きな魚。大鱗。
たい‐ぐん【大郡】
- デジタル大辞泉
- 1 面積が広く、戸数・人口の多い郡。2 古代の郡の等級の一。大化の制では40里の郡。律令制では20里以下16里以上の郡。
たい‐けん【大剣】
- デジタル大辞泉
- 大きなつるぎ。大刀。
たい‐けん【大憲】
- デジタル大辞泉
- 重要な憲章。憲法。
たい‐こう〔‐カウ〕【大効】
- デジタル大辞泉
- 大きな効果。「遠足は二人の間を密接にするのに―があった」〈実篤・世間知らず〉
だいこうほう【大公報】
- デジタル大辞泉
- 中国の日刊新聞。1902年、天津で創刊。上海の「申報しんぽう」と並ぶ有力紙となる。日本の新聞を参考にし、写真も掲載。1949年、共産党に接収されて…
たい‐し【大旨】
- デジタル大辞泉
- 文章・論説などの、おおよその趣旨。
だい‐じざい【大自在】
- デジタル大辞泉
- 1 仏語。思いのままに自利他利の行を行えること。また、その人。2 少しの束縛も障害も受けないで、思いのままであること。自由奔放であること。「…
だい‐じしん〔‐ヂシン〕【大地震】
- デジタル大辞泉
- 揺れが激しく、被害の大きい地震。地震学ではマグニチュード7以上の規模の地震をいい、マグニチュード8以上のものは特に巨大地震ということもある。…
たい‐しょう〔‐シヤウ〕【大匠】
- デジタル大辞泉
- 《「だいしょう」とも》技量のすぐれた大工。また、腕前のりっぱな職人。
だい‐しょうこ〔‐シヤウコ〕【大×鉦鼓】
- デジタル大辞泉
- 《「たいしょうこ」とも》「おおしょうこ」に同じ。
だい‐じょうだん〔‐ジヤウダン〕【大上段】
- デジタル大辞泉
- 1 剣道で、頭上に高く刀を振りかざす構え。上段の構えを強めた言い方。2 相手を威圧するような、いたけだかな態度をとること。また、物事の視点と…
たい‐せつ【大節】
- デジタル大辞泉
- 1 人の守るべき大きな節操。大切なみさお。君臣・父子・男女などの間における節義。「年猶、壮わかしと雖ども、慷慨にして―あり」〈竜渓・経国美談…
たいせつ‐ざん【大雪山】
- デジタル大辞泉
- 《「だいせつざん」とも》北海道中央部の火山群。主峰の旭岳は北海道の最高峰で標高2291メートル。中国、四川省西部にある山脈。最高峰はミニヤコン…
たいせん‐ざん【大船山】
- デジタル大辞泉
- 大分県南西部、竹田市久住くじゅう地区にある火山。九重くじゅう火山群で唯一の円錐状火山。標高1786メートル。山頂東側に火口湖の御池おいけ、北側…
タークー【大沽】
- デジタル大辞泉
- 中国河南省、天津市東部、渤海ぼっかい湾に面する港。海河をはさんで塘沽タンクーと対する。
そ‐だい【措大】
- デジタル大辞泉
- 1 優秀な書生。秀才。2 貧乏な書生。また、書生をあざけっていう語。窮措大。「ああ―われ、痩せて髪長き」〈鉄幹・泣菫と話す〉
だい‐だんな【大×檀那】
- デジタル大辞泉
- 「おおだんな1」に同じ。「あらありがたの―」〈伎・勧進帳〉
だいちょう‐じ〔ダイチヤウ‐〕【大長寺】
- デジタル大辞泉
- 大阪市都島区にある浄土宗の寺。本尊は阿弥陀仏。浄瑠璃「心中天の網島」で知られる小春と紙屋治兵衛の墓がある。