らん・する【濫する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]らん・す[サ変]みだれる。とりみだす。「窮して―・して、達して道を行って」〈漱石・坑夫〉
ひっ・する【必する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]ひっ・す[サ変]必ずそうである。そうなるに決まっている。また、そうしようと固く心に決める。期する。「筆の先にてゴマカシたる…
きょう・する〔キヤウする〕【×饗する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]きゃう・す[サ変]酒や食事を出して人をもてなす。饗応する。「遠来の客を―・する」[類語]もてなす・馳走・ふるまう・饗応・相伴・…
ぐう・する【遇する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]ぐう・す[サ変]人をもてなす。待遇する。「客として丁重に―・する」[類語]扱う・処遇する・待遇する・あしらう・もてなす・供応・…
かん・する〔クワンする〕【管する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]くゎん・す[サ変]1 取り締まる。管轄かんかつする。「学事を―・せり」〈田口・日本開化小史〉2 心にかける。「狂と呼び癡ちと喚…
物する ものする
- 日中辞典 第3版
- 做zuò,写xiě.長編小説を~物する|写长篇小说.歌を~物する|写短歌;作诗.
うずうずする
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- ungeduldig sein.知りたくて~する|neugierig sein
溶解する
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- sich4 auf|lösen 〔in+3〕
持ち逃げする
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- durch|brennen 〔mit+3〕
とする
- 日中辞典 第3版
- 1〔考える〕作为zuòwéi,当作dàngzuò,认为rènwéi.満20歳をもって成年~とする|以&…
寓する ぐうする
- 日中辞典 第3版
- 1〔仮住まいをする〕寄居jìjū;[外国に]侨居qiáojū;[異郷に]寓居yùjū.2〔かこつける〕寄托j…
しかとする
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ignorare qlcu.
カスタマイズする
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- customize
がっする【合する】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔一つになる〕unite, become one;〔合う〕meet ⇒ごうりゅう(合流)Ⅰ,Ⅱ,がったい(合体)❷〔一つにする〕unite [combine] ((two groups))
ぼくする【×卜する】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔占う〕 ⇒うらなう(占う)運命[未来]を卜するtell [predict/foretell] 「a person's fortune [the future]
まっとうする【全うする】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 任務を全うするfulfill one's mission/perform [do] one's duty天寿を全うするdie of old age
せいせいする【清清する】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 試験が終わってせいせいしたWhen the exam was over, it was a great load off my mind.
kaísúru3, かいする, 会する
- 現代日葡辞典
- 【E.】 (⇒kái6)1 [集会する] Reunir-se;juntar-se.Wareware wa jū-nen-buri ni ichidō ni kaishita|我々は10年ぶりに一…
kisúru3, きする, 記する
- 現代日葡辞典
- 【E.】 ⇒shirúsu1.
たくましく【逞】 する
- 精選版 日本国語大辞典
- その物事・動作などを思うままに盛んな勢いでする。たくましゅうする。「想像をたくましくする」[初出の実例]「民を残(そこな)ひ、以て逞(タクマシク…
れい‐・する【隷】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]れい・す 〘 自動詞 サ行変 〙 つき従う。他の配下となる。従属する。隷属する。[初出の実例]「仏蘭克弗(フラ…
きする 記する
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (書き記す)annotare ql.co., registrare ql.co.,segnare ql.co.;(書く)scri̱vere ql.co.;(碑などに刻む)inci̱dere ql.co. ¶思い出…
相反する あいはんする
- 日中辞典 第3版
- 相反xiāngfǎn.二人の意見は相反している|两个人的意见相反.~相反する感情に苦しむ|为两种┏相反〔…
gū́súru[uú], ぐうする, 遇する
- 現代日葡辞典
- 「saber」 Tratar 「as visitas」. [S/同]Moténású(+);taígū́ súrú(+).
うっとりする
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- みんな彼女の美しさにうっとりした|Todos ficaram pasmos com sua beleza.
きく‐・する【鞠】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]きく・す 〘 他動詞 サ行変 〙 罪を問いただす。罪人を取り調べる。[初出の実例]「往昔に行はれし罪の有無を鞠…
さいわい【幸】 する
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 現在では「…にさいわいする」の形で用いる ) 都合のよい状態となる。〔観智院本名義抄(1241)〕[初出の実例]「かくて国司にさいはひしてさかへ給…
けん‐・する【研】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]けん・す 〘 他動詞 サ行変 〙 調べ明らかにする。研究する。[初出の実例]「或は子類を研し、或は該博を務め、音訓を…
ひん‐・する【瀕・浜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]ひん・す 〘 自動詞 サ行変 〙 あるさし迫った事態に、今にもなろうとする。また、すぐ近くにのぞむ。[初出の実例]「…
みぎ‐・する【右】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]みぎ・す 〘 自動詞 サ行変 〙 右の方へ行く。右の道をとる。〔名語記(1275)〕
つかい【使】 する
- 精選版 日本国語大辞典
- 言いつけられた用事などをたす。また、使者として出向く。[初出の実例]「仲章と云者、使してをりのぼりしつつ」(出典:愚管抄(1220)六)「再び君命…
ばい‐・する【陪】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]ばい・す 〘 自動詞 サ行変 〙 付き従う。供をする。はべる。[初出の実例]「抑依二藤宰相之招引一。陪二言詩詠歌之席…
ばく‐・する【縛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]ばく・す 〘 他動詞 サ行変 〙 しばって動けないようにする。転じて、行動の自由を制約する。束縛する。しばる。[初…
ゆうびんきょく‐かぶしきがいしゃ〔イウビンキヨクかぶシキグワイシヤ〕【郵便局株式会社】
- デジタル大辞泉
- 日本郵政公社の民営・分社化により、平成19年(2007)に設立された事業会社。郵便局を運営し、手紙や小包などの窓口業務、印紙の販売、銀行代理業、…
しょう‐け(シャウ‥)【荘家・庄家】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 荘(しょう)の管理をするために荘内に設置された屋舎。[初出の実例]「水田参拾位町弐段玖拾壱歩〈略〉庄家壱処」(出典:正倉院文書‐天平…
みせ‐ばん【店番/見世番】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)店の番をすること。また、その人。「―を頼む」「代理で―する」
エージェンシー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] agency )① 世話をすること。代理行為。斡旋。〔外来語辞典(1914)〕② 代理業。代理店。特約店。〔音引正解近代新用語辞典(192…
おのれ【己】 に 如((し))かざるを友((とも))とする勿((なか))れ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「論語‐学而」の「主二忠信一、毋レ友二不レ如レ己者一。過則勿レ憚レ改」による ) 自分より劣った者は善を求め道を修めるうえの助けにならないか…
女が二度化粧をするとき
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2011年12月放映開始(全65話)。出演は、デニー・アン、イム・ジョンウン、キム・チャンスクほか。
晴れのちボクらは恋をする
- デジタル大辞泉プラス
- 台湾のテレビドラマ。2011年2月放映開始(全25話)。出演、マイク・ハー、チャン・チュンニン、リー・イーフォンほか。ラブストーリー。
するめ
- 改訂新版 世界大百科事典
- イカを開いて干したもの。〈鯣〉〈鰑〉の字を使うが,《和漢三才図会》がいうように,これらは本来はウナギのことであり,するめの意味はない。する…
かん・する【×姦する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]かん・す[サ変]1 婦女子を犯す。2 姦通する。[類語]強姦・暴行・婦女暴行・レイプ・輪姦・凌辱・強淫・強制猥褻・手込め・犯す…
かん・する【×箝する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]かん・す[サ変]《竹ではさむ意から、「口を箝する」の形で用いて》声を出さない。また、発言させない。「晩鶯口を―・して」〈織田…
かん・する【監する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]かん・す[サ変]監督する。気をつける。「藤田兄は病稍や愈いえて社務を―・し」〈竜渓・経国美談〉
ぎょ・する【漁する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]ぎょ・す[サ変]1 魚介類をとる。すなどる。2 あさる。また、女色におぼれる。「余を以て色を舞姫の群に―・するものとしたり」〈…
きく・する【×掬する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]きく・す[サ変]1 両手で水などをすくいとる。「水を―・して喉を湿うるおし」〈竜渓・経国美談〉2 気持ちをくみとる。推し量って…
きょう・する【×拱する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]きょう・す[サ変]両手を胸の前で重ね合わせる。こまぬく。中国古代の礼法の一。「立って―・するが礼なりとて」〈風流志道軒伝・一…
さい・する【×賽する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]さい・す[サ変]神仏にお礼参りをする。また、賽銭をあげて、神仏を礼拝する。「宇佐八幡宮に―・して」〈菊池寛・恩讐の彼方に〉
しっ・する【𠮟する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]しっ・す[サ変]しかる。「堕落した心の状態を―・しても見た」〈花袋・田舎教師〉
じゅ・する【呪する】
- デジタル大辞泉
- [動サ変][文]じゅ・す[サ変]《「しゅする」とも》まじないを唱える。「ぐらぐらと家が揺らめいた。私は陀羅尼だらにを―・した」〈鏡花・高野聖…