「南郷町中央公園野球場」の検索結果

10,000件以上


ザラ場 ざらば

日本大百科全書(ニッポニカ)
取引所で行われる競争売買の一つ。接続売買、接続商い、継続売買ともいう。証券取引所では、寄付きと大引けには、特殊な売買方法(かつての指定銘柄…

停車場 ていしゃじょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
駅、信号場、操車場をさす鉄道用語。「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」(平成13年国土交通省令第151号)に「駅、信号場及び操車場をいう」と…

歌劇場 (かげきじょう)

改訂新版 世界大百科事典
→オペラ

採石場 さいせきば

日本大百科全書(ニッポニカ)
→石切場

たいそうじょう【体操場】

改訂新版 世界大百科事典

たちあいじょう【立会場】

改訂新版 世界大百科事典

とさつじょう【屠殺場】

改訂新版 世界大百科事典

みずば【水場】

改訂新版 世界大百科事典

ほだば【榾場】

改訂新版 世界大百科事典

しもせんば【下船場】

改訂新版 世界大百科事典

じょうすいじょう【浄水場】

改訂新版 世界大百科事典

かげきじょう【歌劇場】

改訂新版 世界大百科事典

ばあじ【場味】

改訂新版 世界大百科事典

ばぞう【場造】

改訂新版 世界大百科事典

興行場 こうぎょうじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
映画,演劇,音楽,スポーツ,演芸,見せ物を公衆に見せ,または聞かせる施設。興行場を経営しようとする場合には,公衆衛生の見地から都道府県知事…

局所場 きょくしょば

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

力場 りきば field of force

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
力の場ともいう。物体に働く力が物体の位置によって一義的に定まる空間領域のこと。物体の質量に働く力の場を万有引力場または重力場という。電荷に…

露場 ろじょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
雨量計や百葉箱など、気象観測用の測器をセットする屋外の場所。測定器械の感部を大気に露出する意味で、このように名づけられたのであろう。よい観…

しんば【新場】

精選版 日本国語大辞典
江戸時代、延宝二年(一六七四)、江戸日本橋の魚河岸から分かれて、同本材木町に新しく設けられた魚市場。現在の東京都中央区日本橋一丁目の東端。…

かま‐ば【竈場・釜場・窯場・罐場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 竈場 ) 酒や醤油などを醸造するかまを据えて置く場所。② ( 釜場 ) 湯をわかすための釜が設置してある場所。[初出の実例]「家は矢張百…

がれ‐ば【がれ場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 岩石がごろごろころがっている急な斜面。がれ。[初出の実例]「そうでなければガレ場か岩であろう」(出典:氷雪の山(1948)〈稲門山岳会…

しゅら‐じょう(‥ヂャウ)【修羅場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。阿修羅が帝釈天と争う場所。転じて、闘争、戦乱の激しい場所。血なまぐさいことが行なわれる場所。しゅらば。[初出の実例]「此野は…

じょうすい‐じょう(ジャウスイヂャウ)【浄水場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水道設備の一つで、水をとり入れて濾過(ろか)したり薬品を加えたりして消毒し、飲用、工業用などに適するようにする設備のある所。一般的…

ば‐こうせん【場口銭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 取引市場で、売買取引高に応じて、取引所が取引員から徴収する手数料。〔取引所用語字彙(1917)〕

ば‐ならし【場慣・場馴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 場所に慣れさせること。場所、状況などに慣れさせること。物事に熟練させること。また、そのための訓練にもいう。[初出の実例]「Banaraxi…

ば‐びろ・い【場広】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]ばびろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 ゆったり場所をとってくつろぐさまである。[初出の実例]「与次郎兵衛は袖合羽ほど…

ふしん‐ば【普請場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 土木工事や建築工事をしている所。建築現場。普請所。〔日葡辞書(1603‐04)〕

ふせぎ‐ば【防場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 防ぐのに大切な場所。重要な防御の場所。[初出の実例]「鎌倉方には防場(フセギバ)殺所なりければ」(出典:太平記(14C後)一〇)

ぶとう‐じょう(ブタフヂャウ)【舞踏場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 舞踏を行なう場所。ぶとうば。ダンス‐ホール。[初出の実例]「『コロッセウム』、『ヰクトリア』などいふ舞踏場」(出典:うたかたの記(18…

ひき‐ば【引場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 敗北してひき退く場所。また、敗北してひき退くこと。[初出の実例]「此陣の様前に川有て、後に大山峙(そばだ)ちたれば、引場(ひきバ)の思…

つや‐ば【艷場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 芝居で、つやごとを演じる場面。ぬれば。

つり‐ば【釣場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 魚釣りをする場所。魚のよく釣れる場所。[初出の実例]「薺売鮒の釣場をおしへけり」(出典:俳諧・白雄句集(1793)一)「昔からの少年の釣…

ていしゃ‐じょう(‥ヂャウ)【停車場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] station の訳語 ) 列車・電車などの発着、旅客の乗降、手荷物・貨物の積卸し、列車編成、車両入れ換えなどのために設けられた施…

でいり‐ば【出入場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ひいきにされて足しげく出入りする得意先の家。[初出の実例]「向から出入り場のばんとう来るを見付け」(出典:咄本・楽牽頭(1772)いき…

なが‐ちょうば(‥チャウば)【長町場・長丁場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 宿場と宿場との間の道のりが、距離的、時間的に長いこと。また、長い道のり。[初出の実例]「京大坂および芸州宮嶋までの長丁場(ナガテウ…

その場

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
~で|auf der Stelle; gerade dabei; aus dem Stegreif.たまたま~に居合わせた|zufällig dabei gewesen sein~しのぎの解決法|unü…

しゅうたんば 愁嘆場

小学館 和伊中辞典 2版
scena(女) tra̱gica

あれ‐ば【荒場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 歌舞伎や操り芝居で、なぐり合い、または、斬り合いなどの場面。修羅場(しゅらば)。[初出の実例]「菅原のあれ場をかたるざくろ口」(出典…

おうじょう‐ば(ワウジャウ‥)【往生場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 死場所。往生所。[初出の実例]「爰(ここ)ぞ人の死場とて定まりし所もなし。いざ爰をわうじゃうばと、手をとり土に坐しければ」(出典:浄…

かじ‐ば(クヮジ‥)【火事場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 火災の起こっている場所。また、火災のあったばかりの場所。[初出の実例]「火事場制禁 一、火事場江出合事、親子兄弟舅聟小しうと、并家…

か‐じょう(クヮヂャウ)【科場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 科挙の試験を行なう場所。試験場。[初出の実例]「其業早く成就して廿歳を待ずして科場(クハジャウ)へも出るなり」(出典:授業編(1783)…

かん‐ば【乾場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 北海道で、ニシン、イワシ、コンブなどの漁獲物および漁網の干し場をいう。海産乾場。

し‐ば【仕場・為場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある事柄の行なわれる場所。現場の意。主に戦場など屋外の場所をさしていう。仕場居(しばい)。[初出の実例]「兼又与力の輩、そのしはにを…

その‐ば【其場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある物事が起こった、その場所。そこ。[初出の実例]「たとへば其場(ソノバ)に有合たる人々」(出典:仮名草子・身の鏡(1659)下)② すぐ…

たら‐ば【鱈場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 鱈のとれる漁場。《 季語・冬 》[初出の実例]「北十字かかげて荒るる鱈場かな〈小野寺勗子〉」(出典:ホトトギス雑詠選集‐冬(1943)〈…

だれ‐ば【だれ場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 演劇や講談などで、演者の力量不足などのために、観客があきてくるような場面。[初出の実例]「真打とても続き物の席(くさり)によりますと…

こり‐ば【垢離場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 垢離の行をする場所。垢離取場。[初出の実例]「妹そねむあねや貧しき〈其角〉 垢離場より導者告くる人の縁〈渓石〉」(出典:俳諧・花摘…

さいく‐ば【細工場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 細工をする場所。仕事場。[初出の実例]「なるかみのくもふみはづして、おちこちの、たちまちかぢやの細工場(サイクバ)へおちた」(出典:…

さんまい‐ば【三昧場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。葬場・火葬場もしくは墓地。三昧。〔書言字考節用集(1717)〕

ゆうほ‐じょう(イウホヂャウ)【遊歩場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 散策したり遊んだりする場所。あそび場。ゆうほば。[初出の実例]「船中には遊歩場ありて」(出典:万国新聞紙‐六集・慶応三年(1867)八月…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android