「アウンサンスーチー」の検索結果

10,000件以上


landscape

英和 用語・用例辞典
(名)風景 景色 全景 風景画 全般的状況 横長印刷landscapeの関連語句amid a divided political landscape様々な政治勢力が存在する状況でchange the …

トレバー ピノック Trever Pinnock

20世紀西洋人名事典
1946.12.16 - 英国のハープシコード奏者。 カンタベリー生まれ。 幼時からカンタベリー・カテドラル合唱学校に入り、6年間学んだ。14歳からオルガ…

ガーツ[山脈]【ガーツ】

百科事典マイペディア
インド南部,デカン高原の東西両側を南北に走る山脈。東ガーツ,西ガーツに分かれる。西ガーツは,アラビア海に沿って半島南端コモリン岬からタープ…

梵語 ぼんご

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代インドの言語、サンスクリット語の異称。造物主梵天(ぼんてん)(ブラフマン)がつくった神聖な言語という意味で梵語という。[原 實][参照項目…

クワトロチェント(〈イタリア〉Quattrocento)

デジタル大辞泉
《イタリア語で「400の」の意》芸術史上で、1400年代の時代概念。造形芸術では、初期ルネサンスから盛期ルネサンスにかけての時代。→トレチェント →…

アッペンツェル(Appenzell)

デジタル大辞泉
スイス北東部、アッペンツェルインナーローデン準州の州都。牧畜と酪農が盛ん。世界的に知られるアッペンツェラーチーズの産地。ランツゲマインデと…

ガーデン‐パーティー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] garden party ) 庭園など、屋外で催されるパーティー。園遊会。[初出の実例]「吹上の禁苑を拝借して園会(ガーデンパーチー)を開…

LDU・デ・キト

デジタル大辞泉プラス
エクアドルの首都、キトを本拠地とするプロサッカーチーム「リーガ・デポルティーバ・ウニベルシタリア」の通称。“Liga Deportiva Universitaria”の…

RBライプチヒ

デジタル大辞泉プラス
ドイツ中東部の都市、ライプチヒ(ライプツィヒ)を本拠地とするプロサッカーチーム。2009年創設。ホームスタジアムはレッドブル・アレーナ。“RB”は…

グレミオ

デジタル大辞泉プラス
ブラジル南部の都市、ポルト・アレグレを本拠地とするプロサッカーチーム「グレミオ・フットボール・ポルト・アレグレンセ」の通称。“Foot-Ball Port…

エリザベスとエセックス

デジタル大辞泉
《原題Elizabeth and Essex: A Tragic History》ストレーチーによる伝記。副題「悲劇的な歴史」。1928年刊。エリザベス朝後期の時代を背景に、女王エ…

连番 liánfān

中日辞典 第3版
[副]連続して.立て続けに.我校足球队~失误shīwù/我が校のサッカーチームは立て続けに…

***que・so, [ké.so]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 チーズ.queso curado [semicurado]|熟成[半熟成]チーズ.queso fresco|フレッシュチーズ.queso (de) crema|クリームチーズ.queso fund…

マンチェスター・シティFC

デジタル大辞泉プラス
イギリス、イングランド北西部の都市、マンチェスターを本拠地とするプロサッカーチーム。1880年創設。ホームスタジアムはエティハドスタジアム。国…

仏教混交サンスクリット ぶっきょうこんこうサンスクリット Buddhist Hybrid Sanskrit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンスクリット語の『普曜経』や『妙法蓮華経』などの仏典の,特に偈 (げ。ガーター) にみられる言語。サンスクリット化したプラークリット語という…

カンタベリー大聖堂【カンタベリーだいせいどう】

百科事典マイペディア
英国,カンタベリーにある教会で,正称はクライストチャーチChristchurch。アングリカン・チャーチ大主教座。起源は6世紀にさかのぼり,12世紀にフ…

SCフライブルク

デジタル大辞泉プラス
ドイツ南西部の都市、フライブルクを本拠地とするプロサッカーチーム。1904年創設。ホームスタジアムはシュヴァルツヴァルト・シュタディオン。“SC”…

アッティカ・ブルース

デジタル大辞泉プラス
サックス奏者、アーチー・シェップの1972年録音のジャズ・アルバム。インパルス・レーベル。フリー・スタイルのジャズを消化した時期のストリングス…

ミッション‐ドロレス(Mission Dolores)

デジタル大辞泉
米国カリフォルニア州サンフランシスコにある教会。正式名称はミッションサンフランシスコ‐デ‐アッシジ。市街中心部、ミッション地区に位置する。18…

平川 唯一 ヒラカワ タダイチ

20世紀日本人名事典
昭和期のアナウンサー カムカム英語センター主宰。 生年明治35(1902)年2月13日 没年平成4(1992)年8月25日 出生地岡山県 学歴〔年〕ワシントン州立…

合唱音楽 がっしょうおんがく choral music

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
合唱で歌われ,そのために作曲される音楽。人間の自然な声によるため,器楽合奏に比べて音域などの制限はあるが,親しみやすく重厚な表現力をもつ。…

ルネサンス演劇 (ルネサンスえんげき)

改訂新版 世界大百科事典
→バロック劇

さん‐さん【×毿×毿】

デジタル大辞泉
[ト・タル][文][形動タリ]1 髪の毛などがふさふさとして長いさま。「幾ヶ月となく刈り込まない―たる髪の毛と共に」〈漱石・明暗〉2 細いもの…

枯山水 かれさんすい

山川 日本史小辞典 改訂新版
古くは「こせんずい・からせんずい・こせんすい」とも。日本庭園の一様式。水を素材として用いずに,水のある感じを象徴的に表現した庭。「作庭記」…

ガース ノックス Garth Knox

現代外国人名録2016
職業・肩書ビオラ奏者,ビオラ・ダモーレ奏者国籍フランス生年月日1956年出生地アイルランド学歴王立音楽アカデミー(英国)経歴1983年からブーレーズ主…

シンシナティ・ベンガルズ

デジタル大辞泉プラス
《Cincinnati Bengals》アメリカ、NFL加盟のアメリカンフットボールチームのひとつ。AFC、北地区所属。フランチャイズ創設は1967年5月24日。1968年、…

スメタナ弦楽四重奏団 (スメタナげんがくしじゅうそうだん) Smetanovo kvarteto

改訂新版 世界大百科事典
チェコの弦楽四重奏団。プラハ音楽院で室内楽を学んだJ.リベンスキー(第1バイオリン),L.コステツキー(第2バイオリン),V.ノイマン(ビオラ),A…

アナウンサー

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
locutor

アナウンサー

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
ди́ктор

EMS

知恵蔵
電子機器、情報機器などの製品の設計から試作、量産まで請け負うアウトソーシング・ビジネス。モノ作りにとってあまりにも高くなってしまった賃金コ…

サマーセット さまーせっと Somerset

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南西部、コーンウォール半島の基部を占めるカウンティ(県)。サマーセットシャーSomersetshireともいう。面積3452平方キロメ…

河西三省 (かさい-みつみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1970 昭和時代のアナウンサー。明治31年9月16日生まれ。昭和4年時事新報社から日本放送協会(NHK)にうつる。スポーツ中継を担当,11年ベルリン…

宮田輝 (みやた-てる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-1990 昭和時代のアナウンサー。大正10年12月25日生まれ。昭和17年NHKにはいる。戦後「のど自慢素人音楽会」「ふるさとの歌まつり」「紅白歌合…

アナ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 「アナウンサー」の略。[初出の実例]「AKのアナ君の松内さん」(出典:舗道雑記帖(1933)〈高田保〉人釣り道楽業)② 「アナーキズム」…

サンベルナルディーノ‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【サンベルナルディーノ礼拝堂】

デジタル大辞泉
《Oratorio di San Bernardino》イタリア中部、ウンブリア州の都市ペルージアにある礼拝堂。15世紀半ばに建造された。ファサードの色大理石を用いた…

カメオ

百科事典マイペディア
宝石や貝殻などに浮彫したもの。ギリシア・ローマ時代には盛んで,ヘレニズム時代には壺や杯も作られた。中世では一時すたれたが,ルネサンス期に復…

細胞接着分子 さいぼうせっちゃくぶんし

日本大百科全書(ニッポニカ)
細胞の表面にあって、細胞どうしあるいは細胞と細胞外マトリックス(基質)の接触による接着にかかわる分子の総称。CAM (cell adhesion molecule)…

かんがい‐のうぎょう(クヮンガイノウゲフ)【灌漑農業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人工的に耕地に給水して行なう農業。畑地灌漑と水田灌漑に分けられ、前者は地中海式気候・乾燥気候地域に、後者はアジアのモンスーン地域…

チヤンイン(江陰)〔市〕 チヤンイン Jiangyin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華東地方,チヤンスー (江蘇) 省南部,ウーシー (無錫) 特別市に属する市。チャン (長) 江の南岸,チャン江三角州のほぼ中央にある。水稲,コム…

梵語【ぼんご】

百科事典マイペディア
→サンスクリット

ドーム dome

旺文社世界史事典 三訂版
屋根をおおう半球形の天井石の持送りやアーチ構造によって古くはオリエントに見られ,ローマでもパンテオンなどに用いられた。やがてイスラーム世界…

竹脇昌作 (たけわき-しょうさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-1959 昭和時代のニュース解説者。明治43年9月5日生まれ。昭和8年NHKアナウンサー第1期生として入局,のちフリーとなる。パラマウントのニュー…

ポーポー

デジタル大辞泉プラス
沖縄県の郷土菓子。小麦粉を水で溶いたものをクレープのように薄くのばして焼き上げ、アンダンスー(油味噌)を入れて葉巻のようにくるくると巻いた…

松内則三 (まつうち-のりぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1972 昭和時代のアナウンサー。明治23年7月28日生まれ。大正14年東京放送局(のちのNHK)にはいる。「夕やみ迫る神宮球場,カラスが2羽3羽……」な…

浅沼博 (あさぬま-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1980 昭和時代のアナウンサー。明治44年2月7日生まれ。昭和9年NHKにはいり,式典などの中継を担当。戦後21年にはじまった「国会討論会」での名…

commentator

英和 用語・用例辞典
(名)解説者 評論家 実況解説者 実況アナウンサーcommentatorの関連語句baseball commentator野球解説者political commentator政治評論家social comme…

ビエンヌ Vienne

改訂新版 世界大百科事典
フランス南東部,イゼールIsère県の都市。人口2万8294(1982)。ローヌ川左岸に位置。アロブロゲス族の根拠地からローマのウィエネンシス属州の主都…

河西 かせい He-xi; Ho-hsi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,カンスー(甘粛)省のホワン(黄)河以西の地域。前漢の時代に酒泉郡,張掖郡,敦煌郡(→トンホワン〈敦煌〉市),武威郡が置かれた。シルクロ…

マンスール[後ウマイヤ朝] マンスール[ごウマイヤちょう]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

コンソート consort

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16~17世紀のイギリスで器楽の室内アンサンブルおよびそのために書かれた音楽。同属楽器だけで編成されたコンソートはホール・コンソート,種々の楽…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android