「化合物」の検索結果

10,000件以上


化合物半導体

知恵蔵
2種類以上の元素から成る化合物で、半導体の特性を示す物質の総称。シリコンにはない、またはシリコンより優れた特性が注目され、各種半導体素子に使…

ニトロ化合物 にとろかごうぶつ nitro compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
狭義にはC-ニトロ化合物R-NO2(Rはアルキル、アリールなどの炭化水素基)をさし、広義にはC-ニトロ化合物のほかに、N-ニトロ化合物(ニトロアミン)…

ベリリウム化合物 ベリリウムカゴウブツ beryllium compound

化学辞典 第2版
天然には,緑柱石(ベリル)3BeO・Al2O3・6SiO2として産出する.イオン性化合物中ではベリリウムは酸化数2をとる.共有結合性の化合物中での原子価は+2…

マグネシウム化合物 マグネシウムカゴウブツ magnesium compound

化学辞典 第2版
安定な化合物中ではマグネシウムの酸化数はつねに2である.化合物は一般に無色で,マグネシウム塩は一般に水に易溶,リン酸塩,炭酸塩,ケイ酸塩,フ…

銀化合物 ギンカゴウブツ silver compound

化学辞典 第2版
普通は一価,ときに二価,三価の化合物がある.【Ⅰ】銀(Ⅰ)化合物:ハロゲン塩はフッ化銀を除いて水に難溶性である.塩化銀,臭化銀は光によって徐々…

クリプトン化合物 クリプトンカゴウブツ krypton compound

化学辞典 第2版
短寿命の分光学的または質量分析法によってのみ観測されるものとしては,Kr2+,ArKr+,KrXe+,KrXe,HeKr+,NeKr+,KrH+,LiKr+,NaKr+など…

ケイ素化合物 ケイソカゴウブツ silicon compound

化学辞典 第2版
ケイ素の一般的酸化数は4と-4で,水素化物,炭化物,酸化物,硫化物,窒化物,ハロゲン化物,金属元素のケイ化物をつくる.水素化物(水素化ケイ素)…

高次化合物 コウジカゴウブツ compound of higher order

化学辞典 第2版
普通の原子価を満足している二元的な化合物(一次化合物)に対し,形式上これらが二つ以上結合してできた化合物の総称.例:ミョウバンK2SO4・Al2(SO4)3…

挿入化合物 ソウニュウカゴウブツ insertion compound

化学辞典 第2版
錯体の一種で,ホスト成分が空孔をつくり,そのなかに第二の分子状の化学種(ゲスト)が取り込まれたもの.結晶の場合は,結晶格子に長いトンネルある…

ポロニウム化合物 ポロニウムカゴウブツ polonium compound

化学辞典 第2版
ポロニウムの酸化数は-2,2,4,6であるが,通常,酸化数4で化合物をつくる.金属と酸素の反応で得られる赤色の立方晶PoⅣ O2は,80 ℃ で正方晶にか…

ヒドロキシ化合物 ヒドロキシカゴウブツ hydroxy compound

化学辞典 第2版
ヒドロキシ基をもつ化合物の総称.ヒドロキシ基が飽和炭素原子に結合したアルコールと,芳香環の炭素原子に結合したフェノールに分類される.ヒドロ…

ロイコ化合物 ロイコカゴウブツ leuco compound

化学辞典 第2版
ロイコ(leuco-)は,“無色”または“白色”を意味するギリシア語に由来する接頭語.有色の有機化合物から還元によって導かれる無色または淡色の化合物を…

ジアゾ‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【ジアゾ化合物】

デジタル大辞泉
ジアゾ基=N2をもつ鎖式化合物や、ジアゾニウム塩などの総称。多くは爆発性がある。

さくかごうぶつ【錯化合物】

改訂新版 世界大百科事典

アミン(化合物) あみん amine

日本大百科全書(ニッポニカ)
アンモニアNH3の水素原子を炭化水素残基R(アルキル基あるいはアリール基)で置換した化合物の総称。置換した基の数によって第一級アミンR-NH2、第二…

高次化合物 こうじかごうぶつ compound of higher order

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一次化合物 (普通の意味での原子価を飽和して形成されている分子) の間でさらに結合を生じて生成された化合物。 [Co(NH3)6]Cl3 などの金属錯塩で配位…

極性化合物 きょくせいかごうぶつ polar compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
分子が電気的極性をもつ化合物。イオン結合で結合している化合物は顕著な極性化合物である。共有結合化合物でも,分子中の正負の電荷の重心が一致し…

リウコ化合物 リウコかごうぶつ leuco compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
リュウコまたはロイコ化合物ともいう。リウコは無色,白色を意味するギリシア語に由来する接頭語。有色の化合物から,還元などによって導かれる無色…

飽和化合物 ほうわかごうぶつ saturated compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機化合物のうち,分子内に炭素原子間の多重結合を有しない化合物。炭化水素ではアルカン,シクロアルカンが飽和化合物である。またケトン,ニトリ…

アゾ化合物 あぞかごうぶつ azo compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
アゾ基-N=N-をもつ有機化合物R-N=N-R'をいう。RおよびR'は炭化水素基で、脂肪族、芳香族のいずれでもよい。アゾ基が優れた発色団であるため黄色、橙(…

さく‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【錯化合物】

デジタル大辞泉
配位化合物を含む高次化合物。錯体よりも広義に用いられる。

ホスホニウム化合物 ホスホニウムかごうぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

両性化合物【りょうせいかごうぶつ】

百科事典マイペディア
酸性の物質に対しては塩基の作用をし,塩基性の物質に対しては酸の作用をする化合物。アミノ酸やタンパク質などの両性電解質,アルミニウム,亜鉛な…

ベルトライド化合物【ベルトライドかごうぶつ】

百科事典マイペディア
→非化学量論的化合物

えーいーえす【AES(化合物)】

改訂新版 世界大百科事典

すぴろかごうぶつ【スピロ化合物】

改訂新版 世界大百科事典

つりうむかごうぶつ【ツリウム化合物】

改訂新版 世界大百科事典

水銀化合物 すいぎんかごうぶつ mercury compounds

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水銀の化合物。無機水銀化合物と有機水銀化合物があり,その毒性のために環境汚染が問題とされている。無機化合物には,塩化第二水銀 (消毒薬,触媒)…

ジアゾ化合物 ジアゾかごうぶつ diazo compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジアゾ基 N2= をもつ化合物。基本となる化合物はジアゾメタン CH2N2 である。エステル化,ラジカル付加反応などの試薬として用いられる。一般に不安…

化合物半導体【かごうぶつはんどうたい】

百科事典マイペディア
単体ではなく,III‐V族またはII‐VI族の化合物のように,二種類以上の元素の化合物で半導体の性質を示す物質の総称。ヒ(砒)化ガリウム(GaAs)が代…

にげん‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【二元化合物】

デジタル大辞泉
異なる2種類の元素からなる化合物。共有結合による水(H2O)、二酸化炭素(CO2)、イオン結合による塩化ナトリウム(HCl)、酸化マグネシウム(MgO)…

ポリフルオロアルキル‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【ポリフルオロアルキル化合物】

デジタル大辞泉
⇒ピーファス(PFAS)

オキソニウム化合物 オキソニウムかごうぶつ oxonium compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
配位数3の酸素を含む化合物。たとえば水,アルコール,エーテルの酸素原子や,アルデヒド,ケトン,エステルなどのカルボニルの酸素原子のもつ非共有…

両性化合物 りょうせいかごうぶつ amphoteric compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸に対しては塩基として働き,また塩基に対しては酸として作用する化合物をいう。たとえばスズ,鉛,ヒ素,アンチモンなどの水酸化物や酸化物,蛋白…

むき‐かごうぶつ(‥クヮガフブツ)【無機化合物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 炭素以外のすべての元素の化合物と炭素の酸化物・硫化物・炭酸塩・シアン化物の総称。有機化合物に対する語。

こうぶんし‐かごうぶつ(カウブンシクヮガフブツ)【高分子化合物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 分子量がほぼ一万以上の巨大分子からなる化合物。主として有機化合物についていう。天然ゴム、セルロース、たんぱく質、人工合成による合…

バナジル化合物 バナジルカゴウブツ vanadyl compound

化学辞典 第2版
形式上VⅢ O+,VⅣ O2+,VⅤ O3+,VⅤ O2+などと,ハロゲンなどの陰性原子,または酸イオンが結合した形の化合物をいう.IUPAC命名法ではバナジルは…

スピロ化合物 スピロカゴウブツ spiro compound

化学辞典 第2版
スピランともいう.二つの環がただ一つの原子を共有している構造の化合物の総称.二つの環に共有される原子をスピロ原子という.スピロ炭化水素は,“…

水銀化合物 スイギンカゴウブツ mercury compound

化学辞典 第2版
同族の亜鉛,カドミウムとは異なって,安定な一価および二価の化合物が知られている.一価の化合物は容易に二価に酸化され,二価のものは一価に還元…

高分子化合物 gāofēnzǐ huàhéwù

中日辞典 第3版
高分子化合物.▶“高聚物gāojùwù”“大分子化合物”とも.

環式化合物【かんしきかごうぶつ】

百科事典マイペディア
分子内で原子が環状に結合している化合物の総称。鎖式化合物に対していう。有機化合物に多く,環状構造が炭素原子だけからなるものを炭素環式化合物…

不飽和化合物【ふほうわかごうぶつ】

百科事典マイペディア
炭素連鎖中に不飽和結合(二重結合,三重結合)をもつ有機化合物の総称。水素などが付加する反応を起こしやすいので,この名がある。ベンゼン環のよ…

飽和化合物 (ほうわかごうぶつ) saturated compound

改訂新版 世界大百科事典
有機化合物のうち,炭素骨格が単結合のみからなり,多重結合(二重結合または三重結合)を含まないものをいう。鎖式のものと環式のものがある。飽和…

ピロール化合物

栄養・生化学辞典
 上図のピロールのような構造をピロール環といい,この環が四つメチレン基を介して結合し(テトラピロール),さらに閉環してできた化合物がある.…

スピロ‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【スピロ化合物】

デジタル大辞泉
1個の原子を2個の環が共有する構造をもつ脂環式化合物の総称。共有される原子をスピロ原子という。また、2個の環は直交し、同一平面上にはない。スピ…

ダルトナイド‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【ダルトナイド化合物】

デジタル大辞泉
⇒定比化合物

化合物半導体 かごうぶつはんどうたい compound semiconductor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゲルマニウムやシリコンが単一元素より成る元素半導体であるのに対して,二元,三元あるいはそれ以上の元素より成る化合物で半導体性を示すものは非…

ベルトライド化合物 (ベルトライドかごうぶつ)

改訂新版 世界大百科事典
→非化学量論的化合物

おきそかごうぶつ【オキソ化合物】

改訂新版 世界大百科事典

有機化合物 ゆうきかごうぶつ organic compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
炭素化合物と同義。ただし二酸化炭素 CO2 ,一酸化炭素 CO ,シアン化水素 HCN ,二硫化炭素 CS2 ,四塩化炭素 CCl4 ,炭酸塩などは,慣習上無機化合…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android