Paris Agreement
- 英和 用語・用例辞典
- パリ協定 (2015年12月12日、パリで開かれた国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)で採択された気候変動抑制に関する国際条約。2016年に発効…
joint campaign
- 英和 用語・用例辞典
- 共同キャンペーンjoint campaignの用例As a four-way joint campaign of Tokyo, Saitama, Chiba and Kanagawa, the Tokyo metropolitan government d…
actual household budgets
- 英和 用語・用例辞典
- 家計の実感actual household budgetsの用例In fiscal 2021, the nominal economic growth rate, which is close to actual household budgets, is ex…
ashíráu, あしらう
- 現代日葡辞典
- 1 [人を扱う] Tratar;lidar com.Chūkoku o hana de ~|忠告を鼻であしらう∥Desprezar o conselho 「de alguém」.Hito o takumi [ii-…
goods trade surplus
- 英和 用語・用例辞典
- 財の貿易黒字 モノの貿易黒字 モノの取引を示す貿易収支の黒字[黒字額] 貿易黒字 (=merchandise trade surplus:貿易収支は、モノの輸出額から輸入額…
イスラ(L-Isla)
- デジタル大辞泉
- セングレアの旧称。リースラ。
リンネソウ twinflower Linnaea borealis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 高山や亜高山にはえるスイカズラ科の小さな低木。名まえは分類学者のリンネを記念してつけられた。茎は直径1mm,長く地上をはうが,花をつける枝は立…
ルリジサ borage Borago officinalis L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 美しい青色の花を咲かすムラサキ科の一年草。地中海地方原産。ヨーロッパでは中世以来,庭園植物として広く栽培され,各地に逸出している。日本には…
ミジンコウキクサ Wolffia arrhiza (L.) Wimmer
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウキクサ科の微小な,水面を浮遊する水草。被子植物のなかでもっとも小さな植物として有名である。根はなく,緑色で径0.5mmほどのレンズ状で,表がや…
ジンガサゴケ Reboulia hemisphaerica (L.) Raddi
- 改訂新版 世界大百科事典
- ジンガサゴケ科の苔類。世界に広く分布し,日本では人家の周辺から山地までかなり普通に産し,石垣上,岩上,地上に群生する。植物体は葉状で叉状(…
チズゴケ Rhizocarpon geographicum (L.) DC.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 亜高山帯から高山帯の岩上に生じるヘリトリゴケ科の固着地衣。地衣体は鮮やかな黄色で,周囲に黒色の下生菌糸をもち,その対比が美しく,岩上に地図…
ツボクサ Centella asiatica(L.)Urban
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 薬用山野の道端や広場に生えるセリ科の小型の多年草。葉は根生し,直径2~5cm,円形でスミレの葉を思わせる。葉の基部の腋(わき)から長い…
チモシー timothy Phleum pratense L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 牧草として栽培されるイネ科の多年草。和名をオオアワガエリという。ヨーロッパの原産だが,牧草としてはアメリカから広まり,日本には明治初期に北…
デンジソウ pepperwort Marsilea quadrifolia L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- カタバミに似た葉をもち,水田や池沼に生える水生シダ。葉の縁どりが田の字に似ているところから和名がつき,タノジモ,カタバミモの名もある。夏緑…
イワダレソウ Lippia nodiflora(L.)Michx.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 海岸近くに生えるクマツヅラ科の多年草。茎は長く張って分枝し,短いねた毛があって,節からところどころ根を出す。葉は対生して倒卵形,長さ1~4cm…
エンダイブ endive Cichorium endivia L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- キク科の一年草または二年草。ニガチシャ,キクヂシャ,メリケンサラダともいう。原産地は東部地中海沿岸である。古代エジプト,ギリシア時代にすで…
シュワルツ Shvarts, Evgenii L'vovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1896.10.21. カザン[没]1958.1.15. レニングラードソ連の劇作家。若い頃から演劇に興味をもち,ロストフでアマチュア劇団「演劇アトリエ」を創設…
オッセルバトレ・ロマノ (L')Osservatore Romano
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日曜日を除く毎日バチカンで発刊されるイタリア語の夕刊紙。 1861年創刊。ローマ聖庁の機関紙ではないが,聖庁の意見が強く反映されていて,ニュース…
チェビシェフ Chebyshev, Pafnutii L'vovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1821.5.16. オカトボ[没]1894.12.8. ペテルブルグロシアの数学者。 1832年,一家がモスクワに移住したので,中等教育を家庭教師によって受ける。…
ふゆ【冬】[書名]
- デジタル大辞泉
- 中村真一郎による連作長編小説「四季」の第4作。昭和59年(1984)刊行。《原題、〈イタリア〉L'Inverno》アルチンボルドの絵画。板に油彩。縦67セン…
くさ【草】[書名]
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉L'Herbe》フランスの作家シモンの小説。1958年刊。
アーティチョーク artichoke Cynara scolymus L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 料理全形は大型のアザミに似た地中海域原産のキク科の多年草。和名はチョウセンアザミ。原種は判然としないが西地中海域原産で,葉柄を食用…
L.フランシス・ローレンス オッペンハイム Lassa Francis Lawrence Oppenheim
- 20世紀西洋人名事典
- 1858 - 1919 英国の国際法学者。 ケンブリッジ大学教授。 フランクフルト・アム・マイン(ドイツ)生まれ。 ドイツの大学で学び、フライブルク大学や…
I.L. オールブライト Ivan Le Albright
- 20世紀西洋人名事典
- 1897 - ? 米国の画家。 マジック・リアリズムの典型的な絵を描き、精緻な細密画を手がける。代表作「なすべきことを私はしなかった」(’41年)は文学…
L.E.M.ウィルヘルミナ ユリアナ Louise Emma Marie Wilhelmina Juliana
- 20世紀西洋人名事典
- 1909.4.13 - オランダ国籍。 オランダ女王。 ハーグ生まれ。 別名ユリアナ女王〈Queen Juliana〉。 ウィルヘルミナ女王の王女として生まれ、ライデ…
C.L.F. リンデマン Carl Louis Ferdinand Lindemann
- 20世紀西洋人名事典
- 1852.4.12 - 1939.3.6 ドイツの数学者。 元・ヴュルツブルク大学教授,ケーニヒスベルク大学教授。 ハノーファ生まれ。 ゲッティンゲンやミュンヘン…
S.P.L. セーレンセン Sören Peter Lauritz Sörensen
- 20世紀西洋人名事典
- 1868.1.4 - 1939.2.12 デンマークの生化学者。 スラゲルセ生まれ。 コペンハーゲン大学で無機化学を学び、ケルダルの後任として1901年より同大学カ…
A.H.L. モッケル Albert Henri Louis Mockel
- 20世紀西洋人名事典
- 1866 - 1945 米国の批評家,詩人。 リエージュ大学で哲学、言語学、音楽を学ぶ。1886年から7年間にわたり、文芸誌「ヴァロニー」を刊行、ルイス、ヴ…
L. トーレ・ニルソン Leopoldo Torre Nilsson
- 20世紀西洋人名事典
- 1924.5.5 - アルゼンチンの映画監督。 ブエノス・アイレス生まれ。 ブエノス・アイレス生まれの映画監督で、1961年の「罠におちた手」でカンヌ映画…
マイケル・ピーター・L. ハンバーガー Michael Peter Leopold Hamburger
- 20世紀西洋人名事典
- 1924 - 英国の詩人,批評家。 ベルリン生まれ。 1933年英国に移住し、オックスフォード大で学ぶ。初期の作品は伝統的な詩形で自然を歌った「詩集194…
守銭奴 (しゅせんど) L'avare
- 改訂新版 世界大百科事典
- モリエール作の五幕散文喜劇。初演1668年。プラウトゥスの《黄金の壺》,ボアロベールの《美しい訴訟女》を下敷きに書かれ,イタリアのコメディア・…
フォントブローラベイ Fontevrault-l'Abbaye
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス西部,メーヌエロアール県の村。ソミュールの南東約 15km,ビエンヌ川とロアール川の合流点近くに位置する。森と農地に囲まれた寒村であるが…
しゅっしゅっぽっぽ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒しゅっぽ(しゅっぽ)しゅっしゅっぽっぽと蒸気機関車は坂を登っていったThe steam locomotive chugged up the hill.
respectively
- 英和 用語・用例辞典
- (副)それぞれ めいめい 各自 各々(おのおの)respectivelyの用例Hiroshima and Nagasaki mark the 75th anniversary of the atomic bombings on Augus…
Haupt•stadt, [háυpt-ʃtat ハォ(プトシュ)タ(ト)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/..städte [..ʃtεtə]) ((英)capital) 首都;州都Rom ist die Hauptstadt Italiens.\ローマはイタリアの首都で…
public offering
- 英和 用語・用例辞典
- 株式公開 新規公開 公募 募集 公募増資 売出し (=primary offering, public stock offering:一般投資家を対象に、有価証券の取得の申込みを勧誘する…
S.P.A.L.
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア北部の都市、フェラーラを本拠地とするプロサッカーチーム。1907年創設。ホームスタジアムはスタディオ・パオロ・マッツァ。正称は「ソチェ…
トラヴァーズ(Pamela L. Travers) とらぶぁーず
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →トラバース
ふれいたすぶらんこ【フレイタス・ブランコ,L.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶーがんびる【ブーガンビル,L.A.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
ein|mumme[l]n
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [他] ⸨話⸩ (人を)くるむ, 厚着させる.
coq-à-l'âne /kɔkalɑːn/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨単複同形⸩ 急に話題が変わること,話の飛躍;支離滅裂な話.
à vau-l'eau /avolo/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [副・句] ⇒VAU-L'EAU.
ろびんそん【ロビンソン,E.S.L.】
- 改訂新版 世界大百科事典
Jenney,W.L.B.【JenneyWLB】
- 改訂新版 世界大百科事典
《Connaissance de l'Est》【ConnaissancedelEst】
- 改訂新版 世界大百科事典
かるでなす【カルデナス,G.L.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
じゅしゅー【ジュシュー,A.L.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゅー【シュー,F.L.K.】
- 改訂新版 世界大百科事典
Rego,J.L.do【RegoJLdo】
- 改訂新版 世界大百科事典