「1年の計は元旦にあり」の検索結果

10,000件以上


時には母のない子のように〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。1988年11月、フジテレビにて放映。同年、第2回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞した野島伸司の脚本の映像化作品。出演:岸田…

参院「1票の格差」

共同通信ニュース用語解説
参院選挙区ごとに議員1人当たりの有権者数が異なることから、1票の価値に格差が生じる問題。法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、選挙無効を…

J1残留の行方

共同通信ニュース用語解説
J2降格の可能性は磐田、甲府、新潟、名古屋に残った。勝ち点が33の磐田は最終節で勝つか引き分ければ残留が決まる。負ければ他の3チーム全てが勝利…

あり‐つかわ・し〔‐つかはし〕【有り付かはし】

デジタル大辞泉
[形シク]《動詞「ありつく」の形容詞化》その場に合っていて感じがよい。「姿ありさま―・しく」〈住吉・上〉

アネロイド気圧計【アネロイドきあつけい】

百科事典マイペディア
空盒(くうごう)気圧計とも。ギリシア語のアネロス(液体でない)に由来。内部を真空にした円板状の金属盒の上面が,気圧の増減によって上下するのを…

これはこれは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔驚きを表す〕これはこれは,ようこそおいでくださった「Well, well! [Why!] What a pleasant surprise to have you here!これはこれは,見事なお庭…

時には母のない子のように〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、カルメン・マキ。1969年発売。作詞:寺山修司、作曲:田中未知。

シホテ・アリニ山脈 しほてありにさんみゃく Сихотэ Алинь/Sihote Alin'

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、沿海地方とハバロフスク地方にまたがる山脈。日本海の北東岸に沿って北東―南西に延びる。長さ1200キロメートル、幅200~250キロメー…

素浪人月影兵庫〈1〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNETテレビ(現・テレビ朝日)系列(1965年10月~1966年4月)。原作:南條範夫。素浪人・月影兵庫と旅烏・焼津の半次が気…

ねん‐にょ【年預】

デジタル大辞泉
「ねんよ」の連声れんじょう。

じゅうに‐ねん(ジフニ‥)【十二年】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 一年の一二倍の年数。[初出の実例]「伊与守源頼義朝臣、貞任・宗任等をせむる間、陸奥に十二年の春秋を送りけり」(出典:古今著聞集(12…

にがつ‐とし(ニグヮツ‥)【二月年】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 正月一日に準ずるものとして ) 二月一日をいう。

待てば海路の日和あり

ことわざを知る辞典
たとえ時し化けが続いても、待っていればそのうちにかならず航海に適した穏やかな天気になる。じっくりと好機を待てというたとえ。 [使用例] そのこ…

にねんまいり【二年まいり】

改訂新版 世界大百科事典

にねん‐そう(‥サウ)【二年草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =えつねんせいそうほん(越年生草本)

ブンゼンの氷熱量計 ブンゼンのこおりねつりょうけい Bunsen's ice calorimeter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
氷が融解して水になるときのわずかな体積減少と融解熱とを利用し,体積変化から熱量を算定する熱量計。まず試料管にドライアイスを入れて管壁を氷結…

世界の先住民の国際年

デジタル大辞泉プラス
1993年。国連が定めた国際年のひとつ。「国際先住民年」ともいう。世界各地の先住民族への人権抑圧問題の改善が目的。英語表記は《International Yea…

はつれ‐はつれ

デジタル大辞泉
[副]《動詞「はつ(解)る」の連用形を重ねたもの》部分部分。ところどころ。はしばし。「けはひなど、―聞こえたるもゆかし」〈徒然・一〇五〉

はち‐はち

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 =ぱちぱち[初出の実例]「ひるねむりしていたに碁を人が打、ご石をはちはちと打声にをどろいたぞ」(出典:玉塵抄(1563)三七)

沖縄における米兵事件

共同通信ニュース用語解説
沖縄県警によると、1972年の本土復帰以降、米軍人・軍属とその家族による刑法犯の検挙数は2015年までに5896件。うち殺人は26件、強盗は394件、強姦…

ひゃくねん 百年

小学館 和伊中辞典 2版
cento anni(男)[複];(1世紀)un se̱colo(男) ¶百年来の|secolare ¶百年の知己|amico di ve̱cchia data 【慣用】百年河清を待つ a…

はっし‐はっし

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )① 物を強く続けざまに打つさまを表わす語。また、物がはぜたりするさまを表わす語。[初出の実例]「其薪がな…

渓百年 (たに-ひゃくねん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1754-1831 江戸時代中期-後期の儒者。宝暦4年生まれ。讃岐(さぬき)(香川県)の人。菊池黄山(こうざん)らにまなぶ。のち江戸,京都,大坂に遊学。因幡(…

湯ノ山明神旧湯治場ゆのやまみようじんきゆうとうじば

日本歴史地名大系
広島県:佐伯郡湯来町和田村湯ノ山明神旧湯治場[現]湯来町和田 湯ノ山水内(みのち)川左岸山麓にある湯ノ山温泉街の共同浴場の上にあり、眼下に水…

栃木県立栃木高等学校

デジタル大辞泉プラス
栃木県栃木市にある県立高等学校。1896年に栃木県尋常中学校栃木分校として創立。1951年の学制改革に伴い現校名となる。

ブロムリー ぶろむりー Bromley

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの首都大ロンドンの区の一つ。面積151.8平方キロメートル、人口29万5530(2001)。1965年に旧二区とケントの一部を併合して成立した。ロンド…

ホルムズ海峡 ホルムズかいきょう Strait of Hormuz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イランとアラビア半島の間にあり,西のペルシア湾と南東のオマーン湾を結ぶ海峡。海峡幅は 55~95kmで,間にケシム島,ホルムズ島,ヘンジャム島など…

本能寺の首/人間の剣 戦国編1

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編時代小説。2003年刊行。『人間の剣 戦国編』(1999)を分冊刊行したもの。人間の剣シリーズ。

ありあけ‐はま【有明浜】

デジタル大辞泉
香川県西部、観音寺かんおんじ市にある砂浜。燧灘ひうちなだに臨み、南北2キロメートルにわたり白砂青松の続く景勝地。周囲345メートルにおよぶ砂文…

ひ【火】 の ない所((ところ))に煙((けむり))は立((た))たぬ

精選版 日本国語大辞典
全く事実がない所にはうわさは立たない。うわさが立つからには、必ず何らかの根拠があるはずだということ。[初出の実例]「万更(まんざら)火の気の無…

はんありうすは【半アリウス派】

改訂新版 世界大百科事典

石倉比古神社いわくらひこじんじや

日本歴史地名大系
石川県:輪島市旧町野町地区時国村石倉比古神社[現]輪島市町野町西時国祭神は天手力男命・天石門別命・倉稲魂命・大山咋命など。旧郷社。「延喜式…

ひめはきりありぞく【ヒメハキリアリ属】

改訂新版 世界大百科事典

浜はまの真砂まさごは尽つきるとも世よに盗人ぬすびとの種たねは尽つきまじ

デジタル大辞泉
海辺に無数にある砂がなくなっても、世の中に泥棒がいなくなることはないであろう。石川五右衛門の辞世と伝えられる歌で、初句は「石川や」。

ショパン:即興曲第1番 変イ長調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
「Impromptu」とはラテン語に由来し、「準備のできていない」ことを意味する。この言葉は1822年に偶然にも二人の作曲家が同時に自作品に用いたのが最…

FUJIX DS-1P

事典 日本の地域遺産
(東京都港区 富士フイルム(株))「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00071号〕。世界初のデジタルカメラ試作機。〈製作者(社)〉…

パラメトロン電子計算機 HIPAC MK-1

事典 日本の地域遺産
(東京都国分寺市東恋ヶ窪1-280 (株)日立製作所中央研究所)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00099号〕。日本で発明された論理…

口くちの端はに掛かか・る

デジタル大辞泉
人々の話の種にされる。うわさされる。「徐々そろそろ人の―・るようになりましたものですから」〈二葉亭訳・めぐりあひ〉[類語]話す・語る・しゃべる…

いのちのなかばに【いのちの半ばに】

デジタル大辞泉
《原題In the Midst of Life》ビアスの短編小説集。1891年刊。発表当初の題名は「兵士と市民の物語」。

夢のあとに

デジタル大辞泉プラス
フランスの作曲家ガブリエル・フォーレの歌曲(1878年頃の作)。原題《Après un rêve》。歌曲集『3つの歌』の第1曲。フォーレの代表的な歌曲の一つ。

夜の終りに

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ミステリー。1997年刊行。『夜に迷って』(1994)の続編。

火の国に

デジタル大辞泉プラス
NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1976年10月~1977年4月放映。脚本:石堂淑朗。音楽:田中正史。出演:鈴鹿景子、山内賢…

栃木のにら[葉茎菜類] とちぎのにら

事典 日本の地域ブランド・名産品
関東地方、栃木県の地域ブランド。鹿沼市・河内郡上三川町を中心に栃木県内各地で生産されている。栃木県のにら生産量は全国一。

にじのかなたに【《虹の彼方に》】

改訂新版 世界大百科事典

いつものように

デジタル大辞泉プラス
菊地貞三による詩集。1994年刊行(花神社)。1995年、第28回日本詩人クラブ賞を受賞。

旅の終りに

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、冠二郎。1977年発売。作詞:立原岬、作曲:菊地俊輔。

あり‐の‐ことごと【有りの×悉】

デジタル大辞泉
ある限り。ありったけ。「布肩ぎぬ―着襲きそへども」〈万・八九二〉

チュオン・チン

百科事典マイペディア
ベトナムの革命家,政治家。ベトナム北部のナムディン省出身。チュオン・チンは政治家としての名で,中国革命の〈長征〉の音による。本名はダン・ス…

有田八郎 ありたはちろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.9.21. 新潟[没]1965.3.4. 東京外交官,政治家。東京帝国大学を卒業後,外務省に入り,アジア局長,オーストリア公使,外務次官などを歴任。…

米粉

共同通信ニュース用語解説
主食用のコメ余り解消や食料自給率向上のため、農林水産省は米粉用米の生産に補助金を出し、推進している。米粉で作ったパンや麺はモチモチとした食…

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android