「形式科学」の検索結果

10,000件以上


E. ロータッカー Erich Rothacker

20世紀西洋人名事典
1888 - 1965 ドイツの哲学者。 元・ハイデルベルク大学教授,元・ボン大学教授。 ヘーゲルからディルタイに至る精神科学史を連関づけた「精神科学序…

ロータッカー ろーたっかー Erich Rothacker (1888―1965)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者。ハイデルベルク大学助教授を経て、1928年ボン大学教授。ヘーゲルからディルタイに至る精神科学史を連関づけた『精神科学序論』(192…

スタンダードMIDIファイル

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Opcode Systems社が提唱したMIDIデータを扱う際の汎用的なファイル形式。このファイル形式であれば異なるシーケンスソフトのユーザーどうしでもデ…

だっ‐か(‥クヮ)【脱化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 昆虫などが殻(から)をぬいで形を変えること。② あるものを基礎として、形式を変えて新しくなること。古い形式からぬけ出して新しい形式…

MetaStream

ASCII.jpデジタル用語辞典
インテルと米Metacreations社が共同開発した、3D画像ファイル形式。Webブラウザー上で表示されたMetaStream形式の3D画像に対して回転や拡大などの操…

だんたい‐せん【団体戦】

デジタル大辞泉
スポーツ競技などで、複数の人間がひと組となって他の組と戦うこと。また、その形式・試合。形式は、競技によってさまざま。→個人戦

non・pa・reil /nὰnpərél | nɔ́npəreil/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))無比の,この上ない.━━[名]1 ((形式))比類のない人[もの],逸物,絶品.2 ((米))ノンパレイユ(◇白い[多色の]つぶ砂糖をまぶしたひ…

林原 耕三 ハヤシバラ コウゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の英文学者,俳人 元・明治大学教授。 生年明治20(1887)年12月6日 没年昭和50(1975)年4月23日 出生地福井県丸岡町 旧姓(旧名)岡田 別名…

ケー‐アイ‐エス‐ティー【KIST】[Korea Institute of Science and Technology]

デジタル大辞泉
《Korea Institute of Science and Technology》韓国科学技術研究所。1966年設立。1981年から1989年までは韓国科学技術院に統合されていた。韓国のソ…

パク・チャンモ 朴 賛謨 Park Chan-mo

現代外国人名録2016
職業・肩書コンピューター科学者 韓国研究財団(NRF)理事長 元浦項工科大学総長国籍韓国生年月日1935年4月3日出生地忠清南道天安学歴ソウル大学化学工…

ベン Gottfried Benn 生没年:1886-1956

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの詩人。西プロイセンの小村のプロテスタントの牧師の家に生まれる。大学では神学と哲学とを学ぶが,のちに医学に転じ,両次大戦中に軍医とし…

聖帝造 しょうていづくり

日本大百科全書(ニッポニカ)
神社本殿の建築形式の一つ。「しょうたいづくり」あるいは日吉(ひえ)造ともいう。正面と側面に庇(ひさし)の回る平面形式で、背面から見ると、屋根が…

フォーマリズム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] formalism )① 形式主義。形式論。〔モダン辞典(1930)〕② =フォルマリズム①

へんかん‐げんご〔ヘンクワン‐〕【変換言語】

デジタル大辞泉
ある形式で記述された文書を、他の形式に変換するドメイン固有言語(DSL)。XML文書を変換するXSLTなどがある。変換用言語。

pe・nu・ri・ous /pənjúəriəs | -njúər-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((形式))1 極貧[赤貧]の;(…を)欠いた≪of≫.2 吝嗇(りんしょく)な.penuriously[副]penuriousness, pénury[名]((形式))極貧,赤貧;欠乏.

ディサイ【DeSci】[decentralized science]

デジタル大辞泉
《decentralized science》科学研究の組織形態の一。科学研究に特化したDAOであり、ブロックチェーンを用いて、研究資金の調達・知識の共有・共同研…

マスターズディグリー

とっさの日本語便利帳
日本でいう修士号。人文・社会科学系の場合はMaster of Arts(MA) Degree、自然科学系・工学・看護学などの場合はMaster of Science(MS) Degreeが授与…

エックス‐エム‐ディー‐エフ【XMDF】[mobile document format]

デジタル大辞泉
《mobile document format》電子書籍用のファイル形式の一。テキストのほか、画像・音声・動画を扱うことができる。シャープが自社のPDA向けに開発し…

förmlich

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]❶ 正式の, 形式にかなった, 規則通りの; 儀式ばった, 儀礼的な, 形式ばった, 堅苦しい, 形ばかりの.❷ まったくの, 紛れもない, 文…

掟書【おきてがき】

百科事典マイペディア
公布された法度の一形式で,主に中世後期から用いられた。元来限られた集団・階層の中の取決め・しきたりなどを記すものであったが,室町時代以降,…

STS エスティーエス Science,Technology and Society

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1970年代頃に欧米で始まった,科学や技術の社会とのかかわりに焦点をあてる学際的な学問分野。英語の科学・技術・社会の頭文字をとって名づけられた…

しみん‐サイエンス【市民サイエンス】

デジタル大辞泉
⇒市民科学

海洋学 かいようがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→海洋科学

ライフサイエンス life science

改訂新版 世界大百科事典
→生命科学

ライフサイエンス らいふさいえんす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→生命科学

phýsical scíence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
自然科学.

spáce scìence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
宇宙科学.

デュエム Pierre-Maurice-Marie Duhem 生没年:1861-1916

改訂新版 世界大百科事典
フランスの物理学者,科学哲学者,科学史家。フランス語の発音習慣に従えばデュアンと表記すべきかもしれないが,今日国際的にもほぼデュエムで通用…

rhe・tor・i・cal /ritɔ́ːrikəl | -tɔ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 ((形式))修辞学[弁論術]の;修辞学的な.2 ((形式))修辞的な,美辞麗句の;誇張の多い.rhetorically[副]rhetoricalness[名]

deponènte

伊和中辞典 2版
[形][deporre の現分] 1 降ろす;放棄する. 2 〘文法〙(ラテン語の)形式所相の verbo ~|形式所相動詞. 3 〘法〙証言の, 供述の. [名](男)(女) …

遺伝学

栄養・生化学辞典
 親から子,すなわち世代間で,形質,遺伝子などが伝えられる現象を研究対象とする科学の一分野.実質的には遺伝子が世代間で伝えられる現象に関す…

hith・er /híðər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[副]((形式))ここ[こちら,こちらの方]へ.hither and thither [yon]あちこち,四方八方に[へ].━━[形]((形式))こちら側の,こっちの方の.

金杉 英五郎 カナスギ エイゴロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の医師 東京慈恵会医科大学学長;衆院議員。 生年慶応1年7月13日(1865年) 没年昭和17(1942)年1月26日 出生地千葉県 学歴〔年〕帝国大学…

アレクサーンドル シドレンコ Aleksandr Vasilievich Sidorenko

20世紀西洋人名事典
1917.10.19 - 1982.3 地質・鉱物学者。 元・ソ連邦科学アカデミー副総裁,元・ソ連邦科学アカデミー地殻研究所所長。 1941年軍に勤務し、’50年ソ連…

イェフゲーニイ ジューコフ Evgenii Mikhailivich Zhukov

20世紀西洋人名事典
1907.10.23 - 1980.3.9 ソ連の歴史学者。 元・ソ連邦科学アカデミー世界史研究所所長。 1928年大学院に学ぶ一方で、モスクワ大学歴史科、レニング…

もんぶ‐しょう〔‐シヤウ〕【文部省】

デジタル大辞泉
学校教育・社会教育・学術・文化などに関する行政事務を担当した国の行政機関。明治4年(1871)設置、平成13年(2001)科学技術庁とともに文部科学省…

ロンド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [イタリア語] rondo 「円い」の意 )① 舞曲形式の一つ。大勢が円く輪になって歌いながら踊る。フランスで発達した。輪舞。[初出の実例]…

インダストリアル‐エンジニアリング(industrial engineering)

デジタル大辞泉
自然科学・社会科学の知識と方法を利用して、人間・資材・設備などの総合的なシステムの効率化を図るための工学的方法。生産工学、経営工学、管理工…

シュプランガー しゅぷらんがー Eduard Spranger (1882―1963)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者、心理学者、教育学者。ライプツィヒ、ベルリン、チュービンゲン各大学教授を歴任。ヒューマニズムと観念論の伝統のもとで恩師ディル…

アクアマリンふくしま

デジタル大辞泉プラス
福島県いわき市にある水族館。2000年7月オープン。小名浜港2号埠頭に位置する。こども向けの体験施設「アクアマリンえっぐ」を併設し、環境教育にも…

学習雑誌 がくしゅうざっし

日本大百科全書(ニッポニカ)
学習指導要領に準じて編集された学年別児童用教育雑誌。中学生・高校生向けの受験雑誌や、語学の学習誌、通信教育用のワークブックなどとは区別する…

国際宇宙空間研究委員会 こくさいうちゅうくうかんけんきゅういいんかい Committee on Space Research

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 COSPAR (コスパール) 。観測ロケットや人工衛星などにより,宇宙空間の研究を国際的に推進する機関。国際学術連合会議 ICSU (現国際科学会議 ) …

WAV

ASCII.jpデジタル用語辞典
Windowsで標準的に使われている音声ファイルのフォーマット。マイクロソフト社とIBM社によって開発された。通常はPCM方式のサンプリングデータの形式…

パグウォッシュ会議(パグウォッシュかいぎ) Pugwash

山川 世界史小辞典 改訂新版
科学と世界問題を議題とする科学者の国際会議。核軍拡に危機意識を抱いたイギリスの哲学者バートランド・ラッセルの呼びかけに応じて,日本を含む10…

りこうかがっこう【理工科学校】

改訂新版 世界大百科事典

ラー(RAR)

デジタル大辞泉
コンピューターのファイルの圧縮・解凍形式の一。または、その形式でファイルの圧縮・解凍および分割・統合をするためのソフトウエア。

ウルシ【URSI】[Union Radio-Scientifique Internationale]

デジタル大辞泉
《〈フランス〉Union Radio-Scientifique Internationale》国際電波科学連合。電波、電気通信及び電子科学分野の国際学術団体。1913年設立。

コーダ coda[イタリア]

改訂新版 世界大百科事典
音楽用語。楽曲の結尾部をさす。イタリア語の〈尾〉を原義とする。楽曲構造の基本的な枠組みとは別に,形式上独立した終結部分をさす。コーダは単純…

谷村 忠保 タニムラ タダヤス

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の皮膚科学者 大阪大学名誉教授。 生年明治24(1891)年10月22日 没年昭和42(1967)年11月6日 出生地奈良県 学歴〔年〕大阪医科大学〔大…

ブルックスの基本方程式

図書館情報学用語辞典 第5版
情報と知識との関係を数式に似た形式で表した,ブルックス(Bertram Claude Brookes 1910-1991)のモデル.1974年に初めて公表され,表現の異なる変…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android