総保険料
- 保険基礎用語集
- 営業保険料となりますので意味は次の通りとなります。表定保険料、または総保険料ともいいます。保険契約者から受取る保険料は、保険金、給付金、満…
国民総所得 こくみんそうしょとく gross national income
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一国の国民(個人、企業など)の全体が、生産活動に参加したことによって一定期間(四半期、1年など)に受け取った所得の総額を示すもの。GNIと略称…
村総作 (むらそうさく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈村惣作〉と書く場合も多い。日本の近世において,村内に病気,欠落(かけおち),出奉公(でぼうこう)などによる労働力減少で自家所持耕地を耕作…
むらじゅうそういりあい【村中総入会】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちゅうかそうしょうかい【中華総商会】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゃんはいそうしょうかい【上海総商会】
- 改訂新版 世界大百科事典
かっそうは【活総派】
- 改訂新版 世界大百科事典
通言総籬 つうげんそうまがき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 洒落本。山東京伝作。1冊。天明7 (1787) 年刊。京伝の代表作。自作の黄表紙『江戸生艶気樺焼 (えどうまれうわきのかばやき) 』の好評に気をよくして…
総翅類 そうしるい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総平均法 そうへいきんほう periodic average method; gross average method
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一定期間内の総平均単価を期末棚卸価額 (期首棚卸価額+期中受入れ価額) を棚卸資産の総数 (期首棚卸数量+期中受入れ数量) で除して求め,これと払…
両総用水 りょうそうようすい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 千葉県中東部、利根川(とねがわ)から九十九里平野の中部以南に引かれた農業用水。九十九里平野の水田の用水不足を解消するとともに、取水口に近い利…
総税務司 そうぜいむし Inspector General of Customs
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 旧中国で全国の海関税務司を統轄した官職。1853~54年、上海(シャンハイ)小刀会の乱で江海関が閉鎖されると、イギリス、アメリカ、フランス三国領事…
奥州総奉行 おうしゅうそうぶぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鎌倉幕府の地方制度の一つ。1189年(文治5)奥州征伐の直後、葛西清重(かさいきよしげ)は陸奥(むつ)国御家人(ごけにん)の統率、および平泉(ひらいず…
そうたんかん【総胆管】
- 改訂新版 世界大百科事典
そうどうめいひぎょう【総同盟罷業】
- 改訂新版 世界大百科事典
そうほうしゅうせい【総報酬制】
- 改訂新版 世界大百科事典
スタジオジブリ総選挙
- 知恵蔵mini
- 株式会社スタジオジブリの長編劇場用映画の中から、劇場で再上映して欲しい1作品を一般投票で募った同社によるイベント。2016年9月17日公開の映画「…
国民総生産 (こくみんそうせいさん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →国内総生産・国民総生産
売り上げ総利益
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 売上高から売上原価(売上商品の仕入原価または売り上げ製品の製造原価)を引いた値のこと。粗利(あらり)とも呼ばれる。
内閣総辞職 ないかくそうじしょく resignation of all members from the cabinet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 内閣を構成する内閣総理大臣および国務大臣の全部が同時に辞職すること。日本国憲法によれば,(1) 衆議院で内閣不信任決議案を可決し,または信任の…
総勘定元帳 そうかんじょうもとちょう general ledger
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 企業体の資産,負債,資本,収益,費用に属する勘定が多数になると,すべてを一つの勘定体系のもとで処理するのが困難となるため,同じ性質の勘定を…
総鰭類 そうきるい crossopterygians
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 肉鰭綱 Sarcopterygiiのうち,シーラカンス目 Coelacanthiformesなどに属する魚の総称。古生代,デボン紀に現れ,ほとんどの種はすでに絶滅し化石と…
石川 総管 イシカワ フサカネ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書下館藩知事 生年月日天保12年8月9日(1841年) 出生地江戸 経歴嘉永2年常陸下館藩主を相続し、講武所奉行、陸軍奉行などを歴任。明治2年版籍奉還…
元総尼 (げんそうに)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒了然元総尼(りょうねん-げんそうに)
石川総管 (いしかわ-ふさかね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1841-1899 幕末-明治時代の大名。天保(てんぽう)12年8月9日生まれ。石川総貨(ふさとみ)の子。嘉永(かえい)2年常陸(ひたち)(茨城県)下館(しもだて)…
石川総承 (いしかわ-ふさつぐ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1797*-1865 江戸時代後期の大名。寛政8年12月11日生まれ。石川総般(ふさつら)の子。義兄石川総親(ふさちか)の跡をつぎ,文化5年常陸(ひたち)(茨城県…
岡村総吾 (おかむら-そうご)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1918-2013 昭和-平成時代の電気通信学者。大正7年3月18日生まれ。昭和26年東大教授となる。53年東京電機大教授,平成2年学長。11年国際大理事長。日…
石川総管
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治32.6.23(1899) 生年:天保12.8.9(1841.9.23) 幕末の下館藩(茨城県)藩主。幕府官僚。嘉永2(1849)年藩主となる。講武所奉行を経て,慶応3(186…
そうしょとく‐きんがく【総所得金額】
- デジタル大辞泉
- 所得税の課税標準となる金額(税額計算の基礎となる金額)の一つ。利子所得・配当所得・不動産所得・事業所得・給与所得・雑所得・短期譲渡所得の金…
血清総蛋白
- 四訂版 病院で受ける検査がわかる本
- 基準値6.5~8.0g/dℓ血清総蛋白とは 血清中に含まれている蛋白の総称。現在、100種以上の蛋白が知られており、そのうち最も多いのがアルブミ…
総司令官
- 小学館 和西辞典
- comandante com. general, (最高司令官) comandante com. supremo[ma]
そうすかん 総すかん
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶総すかんを食った.|Mi hanno 「piantato in asso [voltato le spalle].
総すかん そうすかん
- 日中辞典 第3版
- 被周围所有的人┏讨厌〔反对〕bèi zhōuwéi suǒyǒu de rén tǎoyàn…
総税務司(そうぜいむし)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 清代,1859年に創設されたイギリス人の海関税務総監督官。58年の清英間の天津条約善後通商章程によって,イギリス人総税務司のもとに,各海関に外人…
佐山 総平 サヤマ ソウヘイ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の鉱山学者 生年明治26(1893)年9月1日 没年昭和50(1975)年2月17日 出生地栃木県 学歴〔年〕東京帝大工学部採鉱冶金科〔大正8年〕卒 …
村総作 むらそうさく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →総作
そう‐しはいにん【総支配人】
- デジタル大辞泉
- 各部門・支店などの支配人の上に立って全体を統轄・管理する職。また、その人。
こくない‐そうししゅつ【国内総支出】
- デジタル大辞泉
- 民間消費、民間投資、政府支出、純輸出(輸出から輸入を引いた額)の総額。GDE(gross domestic expenditure)。[補説]国内総支出は、「国内での支出…
こくみん‐そうせいさん【国民総生産】
- デジタル大辞泉
- 一定期間に国民経済が生産した財貨・サービスを市場価格で評価した価値額から、その生産に要した原材料など中間生産物の価値額を差し引いた総額。GNP…
そうほうしゅう‐わり〔ソウホウシウ‐〕【総報酬割(り)】
- デジタル大辞泉
- 保険料の算定方法の一つ。保険料の負担額を、加入者数に応じた頭割りではなく、加入者の収入に応じて算定する。→加入者割
そう‐けいどうみゃく【総×頸動脈】
- デジタル大辞泉
- 気管や食道の外側を上行する左右一対の動脈。左は大動脈弓から、右は大動脈弓から出る腕頭動脈から分岐し、喉仏の上部の高さで内頸動脈と外頸動脈に…
ふさ‐やか【▽総やか】
- デジタル大辞泉
- [形動ナリ]ふさふさと豊かなさま。たっぷりとしているさま。「髪はいと―にて、長くはあらねど」〈源・空蝉〉
国民総所得 こくみんそうしょとく gross national income; GNI
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国内総生産 GDPに海外からの(プラスあるいはマイナスの)純受取を加えた合計。経済指標として以前用いられていた国民総生産 GNPに相当する。国が 1…
内閣総辞職 (ないかくそうじしょく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 内閣の全国務大臣が一体となって辞職すること。俗に政変ともいう。日本国憲法は衆議院が内閣不信任案を可決(信任案を否決)し,10日以内に同院の解…
国書総目録 こくしょそうもくろく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 岩波書店国書研究室編,全8冊。 1963~72年刊。ほかに著者別索引1冊 (1976) 。国初から慶応3 (1867) 年までに日本人が著編撰訳した書籍で,全国の主…
国民総生産 こくみんそうせいさん gross national product; GNP
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一国において一定期間 (通常1年) に生産活動によって新たに付加された財・サービスの価値額の合計。つまり総生産物から中間生産物を控除した残りの総…
広橋総光 (ひろはしふさみつ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1580年8月7日江戸時代前期の公家1629年没
両総用水
- 事典・日本の観光資源
- (千葉県)「疏水百選」指定の観光名所。
総珠鶏 (フサホロホロチョウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Acryllium vulturinum動物。キジ科の鳥
おうしゅう‐そうぶぎょう(アウシウソウブギャウ)【奥州総奉行】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鎌倉幕府の地方職制の一つ。頼朝は奥州征伐ののち、葛西清重に陸奥国御家人事を奉行させる等後事を託し、また建久元年(一一九〇)には伊…