「アルベラの戦い」の検索結果

10,000件以上


武田勝三 (たけだ-かつみつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 織豊時代の僧。武田勝頼の3男。父が天正(てんしょう)10年(1582)の天目山(てんもくざん)の戦いに敗れた際,のがれて摂津尼崎(兵庫県)に移住,浄土…

勝野平左衛門 (かつの-へいざえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期の砲術家。関ケ原の戦いでは小早川氏に属し,戦後は紀伊和歌山藩につかえる。佐々木流から勝野流一派をおこし,のち藩主の命で滝波(…

エルバ島 エルバとう Elba

旺文社世界史事典 三訂版
イタリア半島西岸にある小島。イタリア領1814年5月,ナポレオン1世がこの島に流刑された。しかし,彼は翌年2月に脱出,再起をはかったが,翌年ワ…

es・cau・pil, [es.kau.píl]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙(1) (メキシコ) 〖史〗 (先住民がスペイン人との戦いで矢を防ぐために着用した)綿入れの胴着,防着.(2) (コスタリカ) (猟師の)雑…

酒井忠勝 さかいただかつ

旺文社日本史事典 三訂版
1587〜1662江戸前期の老中・大老関ケ原の戦いに従軍し,1609年讃岐守。3代将軍徳川家光に仕え,'24年老中,'38年大老となった。家光の死後も若い将…

エジプト‐えんせい(‥ヱンセイ)【エジプト遠征】

精選版 日本国語大辞典
一七九八~九九年、ナポレオンがフランス革命政府の命令で行なった遠征。アレクサンドリアに上陸、カイロに入城したが、海軍がアブキールの戦いでイ…

堺浦合戦 さかいのうらかっせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石津の合戦ともいう。南北朝時代初期の延元3=暦応1 (1338) 年5月,北畠顕家と高師直 (こうのもろなお) との和泉堺浦および石津川での戦い。顕家は敗…

バート ブレクマン Burt Blechman

20世紀西洋人名事典
1927 - 米国の小説家。 ニューヨーク州ブルックリン生まれ。 主な作品に「いくら?」(1961年)、「キャンプ・オモンゴの戦い」(’63年)、「多分」(’67…

ひゃくにち‐てんか【百日天下】

デジタル大辞泉
1 ナポレオン1世が1815年にエルバ島を脱してパリに入り、帝政を復活してから、ワーテルローの戦いで敗北し退位するに至った約100日間の支配。2 短…

海の闇、月の影

デジタル大辞泉プラス
篠原千絵による漫画作品。月に左右される異常な能力をもつ双子の姉妹の戦いを描くミステリーロマン。『週刊少女コミック』1987年~1991年に連載。小…

メルシ

デジタル大辞泉プラス
《Melshi》アメリカのSF映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に登場する人物。反乱軍特殊部隊の軍曹。“ローグ・ワン”チームの一員と…

loyal, ale /lwajal ロワイヤル/, ⸨男複⸩ aux /o/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 誠実な,忠実な.loyal serviteur|忠実な召使い.➋ 公正な,正直な.combat loyal|正々堂々の戦い.à la loyale⸨話⸩ 正々堂々と,誠実に.

かるろあるべると【カルロ・アルベルト】

改訂新版 世界大百科事典

べら‐ぼう〔‐バウ〕

デジタル大辞泉
[名・形動]1 程度がひどいこと。はなはだしいこと。また、そのさま。「今日はべらぼうに寒い」「べらぼうな値上がり」2 普通では考えられないよ…

マケドニア戦争(マケドニアせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ローマとアンティゴノス朝マケドニアとの戦い。(1)第1次(前215~前205年)マケドニア王フィリッポス5世がハンニバルと同盟して交戦したが,勝敗はつか…

アルベルツス Albertus de Saxonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1316頃.ヘルムシュテット[没]1390. ハルバーシュタットオッカム主義哲学者,自然学者。ドイツ名 Albert von Sachsen (Helmstadt,Rickmersdorf)…

蘩縷 (ハコベラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ナデシコ科の越年草,薬用植物。ハコベの別称

えん‐しょう〔ヱンセウ〕【袁紹】

デジタル大辞泉
[?~202]中国、後漢末の群雄の一人。汝南汝陽の人。霊帝の没後、宮廷の宦官かんがん勢力を一掃。献帝を擁した董卓とうたくを倒した。のち曹操そう…

エグナチウス Egnatius, Gellius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前295サムニウム人の将軍。ガリア人,エトルリア人を糾合して前 295年,センチヌムの戦いでローマと対戦,敗死した。それによってローマの…

ベックウィズ Beckwith, John Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1789[没]1862イギリスの軍人,宗教家。 1815年ワーテルローの戦いで片足を失い,陸軍中佐に昇進。のち余生をイタリアのピエモンテでワルドゥス派…

宇宙大怪獣ドゴラ

デジタル大辞泉プラス
1964年公開の東宝特撮映画。細胞分裂により増殖・成長する宇宙大怪獣ドゴラと人類の戦いを描く。製作:田中友幸、監督:本多猪四郎、特技監督:円谷…

クトゥーゾフ Mikhail Illarionovich Golenishchev-Kutuzov

山川 世界史小辞典 改訂新版
1745~1813ロシアの将軍。1812年,対ナポレオン戦争の総司令官となり,ボロディノの戦いののち,モスクワを明け渡して撤退した。ナポレオン軍の消耗…

埴生護国八幡宮

デジタル大辞泉プラス
富山県小矢部市中部にある神社。祭神は誉田別命(応神天皇)など。旧県社。木曾義仲が倶利伽羅峠の戦いの際に戦勝祈願を行った地。本殿、釣殿などは…

ジハード jihād

旺文社世界史事典 三訂版
異教徒に対するイスラーム教徒の戦い。「聖戦」と訳すムハンマド以来,イスラーム教徒の征服拡大を神の栄光のためと規定し,イスラーム法ではムスリ…

reconquête /r(ə)kɔ̃kεt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 再征服,奪回;(権利などの)回復.➋ ⸨Reconquête⸩ レコンキスタ:キリスト教徒による,イスラム教徒からのスペイン国土回復のための戦い.

ベラットとギロカストラの歴史地区【ベラットとギロカストラのれきしちく】

百科事典マイペディア
アルバニアの首都ティラナの中央と南部に位置する歴史地区群。ギロカストラは,家や壁が石造りで石の街とも呼ばれ,オスマン帝国時代の町並みが残さ…

アルベロベッロのトゥルッリ

百科事典マイペディア
古代から地中海沿岸に見られた独特の建築様式で造られた家屋で,平らな石を何層も積み重ねたとんがり屋根と,周囲に漆喰を塗った見事な白壁が特徴で…

アルベール ラヴィニャック

367日誕生日大事典
生年月日:1846年1月21日フランスの音楽理論家,教育家1916年没

ないぶびりある【内部ビリアル】

改訂新版 世界大百科事典

ほいってぃかーずあるまなっく【《ホイッティカーズ・アルマナック》】

改訂新版 世界大百科事典

アルメイン・パネ Armijn Pané

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.8.18. 北スマトラ,ムアラシポンギ[没]1970.2.16. ジャカルタインドネシアの作家。初め医学校に学んだが,文学に転じた。インドネシア最初…

アルマスひろば【アルマス広場】

世界の観光地名がわかる事典
ペルーの首都リマにある広場。スペインの征服者、フランシスコ・ピサロが都をクスコからリマに移し、この広場を中心に町を築いた。リマック川を背に…

イスハーク・アル・イスラーイーリー いすはーくあるいすらーいーりー Abū Ya‘qūb Isāq ibn Sulaimān al-Isrā'īlī

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。10世紀前半に活躍したユダヤ系の医学者、哲学者。ラテン名はユダエウスIssac Judaeus。エジプト出身。チュニスのカイラワーンで活動し、…

サミ アル・ジャバー(サミ アルジャバー) Sami Al Jaber サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(FW)生年月日:1972年12月11日国籍:サウジアラビア経歴:1987年地元のサッカー強豪アル・ヒラルに入団。2000年サウジアラビア初の海外…

アルメン ナザリャン Armen Nazarian レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(グレコローマン)生年月日:1974年3月9日国籍:ブルガリア出身地:アルメニア経歴:1993年レスリング世界選手権ストックホルム大会男…

ビリアル係数 ビリアルけいすう virial coefficient

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気体 1mol の状態方程式を展開して次のように書くとき,係数 B,C,… をビリアル係数という。 pV=RT(1+B/V+C/V2+…)p は圧力,T は絶対温度,V は…

ブルジュ・アル・アラブ

デジタル大辞泉プラス
《Burj al-Arab》アラブ首長国連邦、ドバイにある高級ホテル。船の帆の形を模したデザインの、高さ328m(1999年の開業当時は高さ世界一)の超高層ホ…

アルガル・ダスト

岩石学辞典
直径が1~5μmの暗色の方解石で,藻の活動に由来する[Wood : 1941].

びりあるていり【ビリアル定理】

改訂新版 世界大百科事典

びりあるてんかい【ビリアル展開】

改訂新版 世界大百科事典

カワーム・アル・S. al-Saltaneh Qawãm

20世紀西洋人名事典
1847 - 1960 イランの政治家。 元・イラン首相。 第一次世界大戦直後からイラン政界に登場。1921年首相の時、ホラーサーンの地方反乱を壊滅させ、…

アルフリート クルップ Alfried Krupp von Bohlen und Halbach

20世紀西洋人名事典
1907 - 1967 ドイツの工業家。 元・フリードクルップ社社主,元・ドイツクルップ財閥当主。 「死の商人」の名で有名なクルップ社の3人の副支配人の…

アンサール・アル・イスラム

デジタル大辞泉プラス
《Ansar al-Islam》2001年12月結成。イラク中部、西部、北部などで主に活動するクルド系のスンニ派イスラム武装組織。イラク政府や外国軍に対する活…

アル・プラザ金沢

デジタル大辞泉プラス
石川県金沢市にあるショッピングセンター。1993年オープン。

ビリアル定理【virial theorem】

法則の辞典
クラウジウスのヴィリアル定理*を参照.

ジョン アルパート Jon Alpert

現代外国人名録2016
職業・肩書ビデオジャーナリスト国籍米国生年月日1948年出生地ニューヨーク受賞東京ビデオフェスティバル大賞(第3回)〔1980年〕「三番街」,東京ビデ…

『アルタン・トプチ』 Altan tobchi

山川 世界史小辞典 改訂新版
モンゴルの歴史書で,「黄金史」の意。この名を持つ歴史書としては,17世紀の著者不明本,ロヴサンダンジンの著作,18世紀のメルゲン・ゲゲーンの著…

ペソーア ぺそーあ Fernando Pessoa (1888―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの詩人。詩人サ・カルネイロとともに『オルフェウ』誌を創刊し、モダニズムを紹介した。生存中に刊行された唯一の詩集『メッセージ』(193…

こん‐せん【混戦】

デジタル大辞泉
1 敵味方が互いに入り乱れて戦うこと。また、その戦い。「三つどもえの混戦」2 どちらが勝つか予想できないような戦い。「―模様」[類語]乱戦・乱闘…

小牧・長久手の戦い こまきながくてのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
羽柴(はしば)(豊臣(とよとみ))秀吉と徳川家康・織田信雄(のぶかつ)の連合軍が9か月にわたり尾張(おわり)国内(愛知県西部)で戦った持久戦をいう。…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android