「アマゾン川」の検索結果

10,000件以上


トレビゾンド帝国 トレビゾンドていこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

オキツダイ おきつだい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アマダイ

Laub=frosch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]アマガエル(雨蛙).

ジャンクションシティー Junction City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カンザス州北東部リパブリカン川とスモーキーヒル川の合流点 (ジャンクション) にある町。町の名もこれに由来。河川交通の便がよく…

ノン‐カイ(Nong Khai)

デジタル大辞泉
タイ北東部、イサーン地方の都市。ノンカイ県の県都。ラオスとの国境となるメコン川沿いに位置する。歴史的に、たびたびラオ族のランサン朝とアユタ…

こんこう‐ほう〔‐ハフ〕【混×汞法】

デジタル大辞泉
⇒アマルガム法

サスカチュワン[川]【サスカチュワン】

百科事典マイペディア
カナダ中西部の川。全長約1940km。ロッキー山脈に発するノース・サスカチュワン川とサウス・サスカチュワン川が東流してサスカチュワン州中央部で合…

チャウ‐ドック(Chau Doc)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、アンザン省の都市。ホーチミンの西約170キロメートル、メコン川の分流の一つであるハウザン川沿いに位置する。メコンデルタの都市の一…

ロマンシュ語 ロマンシュご Romansh language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイスのグラウビュンデン州で話される言語で,レト・ロマンス諸語の一つ。 1938年以来スイスの国語の一つに認められている。話し手は約5万人。ロマ…

Mosel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
(die ~)モーゼル(ライン川の支流).

es・co・le・ta, [es.ko.lé.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (メキシコ)(1) 素人の楽団,アマチュアバンド.(2) アマチュアバンドの練習,リハーサル.(3) ダンスのレッスン[講習会].

am・a・ranth /ǽmərnθ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((詩))(伝説上の)不死の花,常花(とこはな).2 《植物》アマランサス,ハゲイトウ.3 《化学》アマランス(◇紫赤色の染料);紫赤色.

中地 熊造 ナカチ クマゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の労働運動家 同盟初代会長;元・全日海組合長。 生年明治38(1905)年2月10日 没年昭和57(1982)年11月7日 出生地島根県海士郡海士村(現・隠岐…

blason

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]紋章;紋章学;〚文〛ブラゾン(16世紀に流行した平韻定型詩).

カルビンサイクル カルビンサイクル Calvin cycle

化学辞典 第2版
ベンゾン-カルビンサイクルともいう.[同義異語]光合成サイクルの【Ⅰ】

cortisone /kɔrtizɔn/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 〖生化学〗 コルチゾン:副腎(ふくじん)皮質ホルモンの一つ.

てっさん【テッサン[川]】

改訂新版 世界大百科事典

イェロンゾン

百科事典マイペディア
→葉栄鐘

キムドゥゾン

百科事典マイペディア
→金斗鐘

амальга́м|а

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]①〚化〛アマルガム(水銀と金属の合金)②アマルガム鉱③(雑多なものの)混合(物)‐амальга́мный[形1]

amateur, trice

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]愛好家,アマチュア;((特に))美術品収集家;目利き,通;買い手,ごひいき.en ~|((軽蔑))道楽で,遊び半分に.━[形男]愛好家の;アマチュア…

ボッパルト Boppard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ラインラントファルツ州の小都市。ライン川が美しい峡谷をなすビンゲン-コブレンツのほぼ中間,左岸の段丘上にある。ケルト人の居住地…

ラズ Laz

改訂新版 世界大百科事典
トルコ東部のトラブゾンから国境を越えてザカフカス地方のグルジア共和国に至る黒海沿岸地帯に住むカフカス系少数民族。人口は全体で10万~15万人と…

blu・són, [blu.són;ƀlu.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] ブルゾン,スモック.[←〔仏〕blouson;[関連]blusa]

ブジー(〈フランス〉bougie)

デジタル大辞泉
食道や尿道など管状の器官に挿入し、内径を拡張するための医療器具。消息子しょうそくし。ゾンデ。

унисо́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚楽〛ユニゾン,斉唱,斉奏в //унисо́н с [造]…と一致して,協調して

アゾフ‐かい【アゾフ海】

デジタル大辞泉
《Azov》黒海北東部にある内湾。ドン川が注ぎ、ケルチ海峡で黒海に通じる。

アマジグ

精選版 日本国語大辞典
( Amazigh ベルベル語で自由人の意。複数形はイマジゲン(Imazighen) ) ベルベル人の自称。

アマント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] amant ) 情婦。妾。

ハム

百科事典マイペディア
→アマチュア無線

アマチュアリズム

百科事典マイペディア
金銭の授受を目的にある特定の行為をしたり,それを職業としてはならないとする考え方。とくに,スポーツの分野で用いられる。つまり,スポーツをす…

パクセ Pakse

改訂新版 世界大百科事典
ラオス南部,メコン川中流左岸の商業都市。メコン川と支流のセドン川の合流点に位置する。人口4万7000(1995)。河川交通,陸上交通の要衝で,東はボ…

アトムセンチメートル atom centimeter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圏のオゾン量の CGS単位(→CGS単位系)。記号は atm-cm。ある観測地点の大気圏の上端から下端までの全層にあるオゾンを集め,0℃で 1気圧とした場…

アマノリ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アマーリ

367日誕生日大事典
生年月日:1806年7月7日イタリアの政治家,東方学者,歴史家1889年没

八田一朗 はったいちろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.6.3. 広島,江田島[没]1983.4.15. 東京日本のアマチュアレスリングの選手,指導者。日本アマチュアレスリング協会会長,参議院議員。 1932…

サマッキーサイ(Samakkixay)

デジタル大辞泉
ラオス南部の町。アタプー県の県庁所在地。通称アタプー。セコン川とセカマン川の合流点に位置する。近郊に、ランサン王朝第18代王セーターティラー…

ウォムジャ Łomża

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランド北東部,ポドラスキェ県の都市。ロシア語ではロムザ Lomzha。ナルウィア (ナレフ) 川に臨む。 10~12世紀の城塞町で,1428年以前に現在地…

モールメイン もーるめいん Moulmein

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミャンマー(ビルマ)、モン州の州都。サルウィン川河口南岸の港湾都市で、マルタバルと相対する。人口39万5900(2003推計)。サルウィン川とそれに…

ヨルダン‐がわ〔‐がは〕【ヨルダン川】

デジタル大辞泉
西アジアの内陸河川。シリア・レバノン国境のヘルモン山に源を発して南流、ガリラヤ湖(ティベリアス湖)を経て死海に注ぐ。全長350キロ。キリストが…

ラクラン川 ラクランがわ Lachlan River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,ニューサウスウェールズ州中央部の川。グレートディバイディング山脈に発し,カウラ,フォーブズを経てヘイの西方でマランビジー川…

ヤンゴン川 ヤンゴンがわ Yangôn River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ミャンマー中央部,バゴー山地南西部に発し,最大都市ヤンゴンを経てモウッタマ湾に注ぐ川。全長約 320km。ヤンゴン南方でバゴー川と合流。ミャンマ…

カガヤン川 かがやんがわ Cagayan

日本大百科全書(ニッポニカ)
フィリピン北部、ルソン島北東部の川。中央山地に発し、シエラ・マドレ、コルディエラ両山系の間を広い谷をつくって北流、チコChico川、マガトMagat…

ハドソン[川] Hudson River

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国北東部,ニューヨーク州東部の川。長さ約500km。アディロンダック山地に発し,南流して大西洋のニューヨーク湾に注ぐ。1609年イギリス…

サビーン川 サビーンがわ Sabine River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,テキサス州とルイジアナ州の境界を流れる川。全長 927km。テキサス州北東部に発し,南流してメキシコ湾に注ぐ。ガルベストン湾と運…

デモイン川 デモインがわ Des Moines River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アイオワ州を流れる川で,ミシシッピ川の主要な支流の一つ。全長約 845km。ミネソタ州南西部に発して南東流し,キオクック付近でミ…

ザブハン川 ざぶはんがわ Zavkhan Ghol

日本大百科全書(ニッポニカ)
モンゴル高原北西部を流れる川。ハンガイ山脈に発するブヤント川とシャル・ウス川の合流点から下流をよぶ。合流後北西流して大湖盆地に入り、ハル湖…

―ハドソン川 ハドソンがわ

日中辞典 第3版
〈地名〉[アメリカ]哈得孙河Hādésūn Hé.

ハドソン川(ハドソンがわ) Hudson

山川 世界史小辞典 改訂新版
ニューヨーク州を流れる川。探検者ハドソンの名にちなんで名づけられた。1825年のイーリー運河開通により,ハドソン川はニューヨークと五大湖地方を…

アマシス2世 アマシスにせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android