「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


廣陵王璽 こうりょうおうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1981年2月 24日,中国江蘇省揚州地区せん行県の甘泉二号漢墓付近で住民が金印を拾得,印面には篆書で「廣陵王璽」銘が陰刻されていた。南京博物院の…

福王盛厚 (ふくおう-もりあつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1637 江戸時代前期の能役者ワキ方。福王流4代。2代盛義(もりよし)の弟で,早世した3代盛貞(もりさだ)の跡をつぐ。寛永14年3月5日死去。通称は神右…

福王盛世 (ふくおう-もりよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1721-1788 江戸時代中期の能役者ワキ方。享保(きょうほう)6年生まれ。観世流太鼓方観世左吉泰克の子。9代福王盛勝の婿養子となり福王流10代をつぐ…

英国王のスピーチ

デジタル大辞泉プラス
2010年製作のイギリス・オーストラリア合作映画。原題《The King's Speech》。イギリス国王ジョージ6世を主人公とした歴史ドラマ。監督:トム・フー…

呉王夫差

デジタル大辞泉プラス
山崎正和による戯曲。初演は劇団くるみ座(1961年)。同年、第7回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作品となる。

雄(フン)王の命日

デジタル大辞泉プラス
ベトナムの祝日。旧暦3月10日。雄王(フンヴォンとも)は同国最初の国家、文郎国(ヴァンラン)の支配者。

尚宣威王 (しょうせんいおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1430-1477 琉球の国王。第二尚氏王統第2代。尚巴志王(しょうはしおう)9年生まれ。尚稷(しょく)の次男。尚円王の弟。1476年兄の死後王位をつぐが,翌…

クリストフおうのひげき〔‐ワウのヒゲキ〕【クリストフ王の悲劇】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉La Tragédie du roi Christophe》セゼールの戯曲。1963年発表。3幕。1964年、ザルツブルグ演劇フェスティバルにおいてジャン=…

アーサーおうのし〔‐ワウのシ〕【アーサー王の死】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Le Morte d'Arthur》マロリーによる長編の散文物語。アーサー王伝説の集大成とされる作品で、作者の死後1485年に発表。執筆時の…

山背大兄王【やましろのおおえのおう】

百科事典マイペディア
聖徳太子の子。母は蘇我馬子の娘。太子の死後は上宮王家を代表。推古天皇の没後田村皇子(のちの舒明(じょめい)天皇)と皇位を争った。641年舒明天皇…

近肖古王 (きんしょうこおう) Kǔn-jo-ko-wang 生没年:?-375

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮三国時代の百済の王。在位346-375年。中国の《晋書》には余句とあるが,朝鮮の実在の王としてその名が中国史書にあらわれるのはこの王がはじめて…

ジョン[欠地王] John the Lackland 生没年:1167-1216

改訂新版 世界大百科事典
イングランドのプランタジネット朝第3代の国王。在位1199-1216年。ヘンリー2世の末息子で寵愛を受け,父のアイルランド遠征はジョンへの遺領のためで…

久邇宮邦彦王 (くにのみや-くによしおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1873-1929 明治-昭和時代前期の皇族,軍人。明治6年7月23日生まれ。久邇宮朝彦親王の第3王子。明治24年久邇宮家2代をつぐ。陸軍にはいり,大正12年大…

スピード王決定戦

デジタル大辞泉プラス
山陽オートレース場、浜松オートレース場で開催されるオートレースの競走。

潜水王マイク・ネルソン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Sea Hunt》。放映は1958~1961年。海洋を舞台にした冒険アクション。

ポントのおうミトリダーテ〔‐のワウ‐〕【ポントの王ミトリダーテ】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Mitridate, re di Ponto》モーツァルト作曲のイタリア語のオペラ。全3幕。1770年にミラノで初演。台本はラシーヌによる悲劇に基…

袁邪本王 (おざほのみこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「古事記」にみえる開化天皇の皇子。母は建国勝戸売(たけくにかつとめ)の娘,沙本之大闇見戸売(さほのおおくらみとめ)。山城(京都府)葛野氏,近江(滋賀…

ナントの王令 なんとのおうれい Edit de Nantes

日本大百科全書(ニッポニカ)
1598年4月、フランス西部の都市ナントでアンリ4世によって公布された王令。ナントの勅令ともいう。フランス宗教戦争時代の二つの精神・理論・伝統で…

Otto I(ギリシア王)【OttoI】

改訂新版 世界大百科事典

あめのおうへんだーそん【《雨の王ヘンダーソン》】

改訂新版 世界大百科事典

おうぶつめいごう【王仏冥合】

改訂新版 世界大百科事典

船王後墓誌 (ふねのおうごぼし)

改訂新版 世界大百科事典
飛鳥時代の官人,船王後の墓誌。船は〈ふな〉ともよむ。文中,668年に相当する〈戊辰年〉の年紀があり,現在までに発見されている墓誌の中では,最古…

武烈王陵 (ぶれつおうりょう) Mu(r)yǒlwang-rǔng

改訂新版 世界大百科事典
韓国,慶尚北道慶州市西岳洞にあり,統一新羅時代第29代太宗武烈王の陵墓。661年(竜朔1)に没し埋葬された。慶州盆地西方にある仙桃山の南東麓,丘…

ごおう‐ほういん〔ゴワウ‐〕【▽牛王宝印】

デジタル大辞泉
神社・寺から出す刷り物の守り札で、「牛王宝印」「牛玉宝印」などと書いてあるもの。災難よけに身につけ、また門口にはる。中世以降は、裏に起請文…

けんだつば‐おう(‥ワウ)【乾闥婆王】

精選版 日本国語大辞典
=けんだつば(乾闥婆)[ 一 ][ 一 ][初出の実例]「楽乾闥波王、楽音乾闥波王、婆稚阿修羅王、羅睺阿修羅王の、恒沙の眷属引連れ引連れ」(出典:車屋…

あじゃせ‐おう(‥ワウ)【阿闍世王】

精選版 日本国語大辞典
=あじゃせ(阿闍世)〔大般涅槃経後分‐下〕

白川雅陳王 (しらかわまさつらおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1592年3月20日江戸時代前期の神祇伯1663年没

西夏王陵 寧夏/銀川 Xīxià Wánglíng

中日辞典 第3版
<中国の地名>西夏王陵(せいかおうりょう).11世紀から200年近くにわたり繁栄した西夏の陵墓.最大のものは建国者・李元昊(りげんこう)の陵.

霸王条款 bàwáng tiáokuǎn

中日辞典 第3版
(独占的企業が一方的に定めた)消費者に不利な規定.▶独占的地位を有している企業(銀行,保険会社,郵便局,電話・通信会社,水道・電気・ガス会社…

金王五輪塔こんのうごりんとう

日本歴史地名大系
長野県:上田市塩田地区舞田村金王五輪塔[現]上田市大字舞田字金王舞田村の北部丘陵の山腹、字金王にある。総高二一二センチ、地輪幅八三センチ、…

古四王神社こしおうじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:新発田市五十公野村古四王神社[現]新発田市五十公野五十公野(いじみの)丘陵の一峰古四王山の頂に鎮座し、大彦命を祀る。五十公野集落の…

古四王神社こしおうじんじや

日本歴史地名大系
新潟県:岩船郡神林村松沢村古四王神社[現]神林村松沢 館野松沢(まつざわ)集落の東方館野(たての)の山頂に鎮座する。祭神は大毘古命。社伝によ…

若一王子宮にやくいちおうじぐう

日本歴史地名大系
高知県:香美郡香我美町王子村若一王子宮[現]香我美町徳王子徳王子(とくおうじ)の西部、字澪標(みおづくし)に鎮座。祭神は天照大神・池田親王…

心王院跡しんのういんあと

日本歴史地名大系
和歌山県:伊都郡高野町高野山谷上院谷心王院跡[現]高野町高野山成就(じようじゆ)院の南にあったが(文化一〇年高野山細見絵図)、現存しない。…

かる‐の‐みこ【軽皇子・軽王】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 允恭(いんぎょう)天皇の皇子。同母妹の軽大郎女(かるのおおいらつめ)との不倫の恋が発覚して、「古事記」では伊予の湯に流されたあと、妹とと…

こしおう‐じんじゃ〔こしワウ‐〕【古四王神社】

デジタル大辞泉
秋田市寺内にある神社。祭神は武甕槌命たけみかづちのみこと・大彦命おおひこのみこと。古四王大権現。

さいしょうおう‐きょう〔サイシヨウワウキヤウ〕【最勝王経】

デジタル大辞泉
「金光明最勝王経」の略。

はちおう‐の‐らん〔ハチワウ‐〕【八王の乱】

デジタル大辞泉
中国、西晋末の291年から306年まで続いた内乱。武帝(司馬炎)の死後、外戚間の抗争から一族の有力な八人の王が政権を争い、西晋の滅亡を早めた。

壱志濃王

朝日日本歴史人物事典
没年:延暦24.11.12(805.12.6) 生年:天平5(733) 奈良時代・平安初期の公卿。施基皇子の孫。湯原親王の第2子。宝亀2(771)年内大臣藤原良継の弔使とな…

らいおう‐の‐テラス〔ライワウ‐〕【癩王のテラス】

デジタル大辞泉
《Leper King Terrace》カンボジア北部、アンコールにある遺跡。アンコールトムの王宮の北東に位置する。12世紀末、クメール王朝のジャヤバルマン7世…

しおう‐ご‐うん〔シワウ‐〕【四王呉惲】

デジタル大辞泉
中国、清初の六大南宗なんしゅう画家。王時敏・王鑑・王翬おうき・王原祁おうげんきの四王と、呉歴・惲寿平うんじゅへい。→四王

ジェセルおう‐の‐ピラミッド〔‐ワウ‐〕【ジェセル王のピラミッド】

デジタル大辞泉
《Pyramid of Djoser》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群サッカラにあるピラミッド。古王国第3王朝、ジェセル王のものとされ、…

尚思紹王 (しょうししょうおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1421 琉球の国王。第一尚氏王統初代。在位1406-21。察度(さっと)王統の武寧王をほろぼして中山(ちゅうざん)を支配した子の尚巴志(はし)の要請で…

尚思達王 (しょうしたつおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1408-1449 琉球の国王。第一尚氏王統第4代。在位1445-49。尚思紹王3年生まれ。尚忠王の長男。尚思達王5年10月13日死去。42歳。

福王盛充 (ふくおう-もりみつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の能役者ワキ方。福王流11代。名はのち盛章,盛翁。通称は茂十郎,神右衛門。

砂町の王

デジタル大辞泉プラス
赤堀雅秋による戯曲。初演は劇団シャンプー・ハット(2010年)。2011年、第55回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

近肖古王(クンチョゴワン)

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2010年11月放映開始(全60話)。出演は、カム・ウソン、キム・ジス、イ・ゴンほか。13代百済王の生涯を描く時代劇。別題「百済…

仮面ライダーG電王

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー電王』の劇場版に登場する仮面ライダー。時間警察所属のGメン、黒崎レイジが人工イマジン・イブの力によって変身する。

エクソダス/神と王

デジタル大辞泉プラス
2014年のアメリカ映画。原題《Exodus:Gods and Kings》。監督:リドリー・スコット、出演:クリスチャン・ベール、ジョエル・エドガートン、ジョン・…

王鰈の露

デジタル大辞泉プラス
株式会社中井英策商店(北海道伊達市)が製造する魚醤(魚醤油)。原料にマツカワカレイを使用。王鰈(おうちょう)はマツカワカレイの別名。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android