テオドール ジェリコー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1791年9月26日フランスの画家1824年没
ヘロドトス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Herodotos ) 紀元前五世紀のギリシアの歴史家。その著「歴史」はペルシア戦争の歴史を軸に、東方諸国の歴史・風土・伝説、ギリシア諸ポリスの歴史…
ダルマチア Dalmacija; Dalmatia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クロアチア,アドリア海沿岸地方の歴史的呼称。海岸に迫るディナルアルプス南西斜面と湾と港の多い狭い海岸平野および海岸沿いに連なる約 1000の島々…
ラリック‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ラリック諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Ralik》太平洋中西部、マーシャル諸島に属する諸島。マーシャル語で「日没」を意味し、ラタック諸島の西側に位置する。ほぼ中央にクウェジェリン環…
サンマルコさいだんが〔‐サイダングワ〕【サンマルコ祭壇画】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈イタリア〉Pala di San Marco》フラ=アンジェリコの絵画。板にテンペラ。縦220センチ、横227センチ。コジモ=デ=メディチの依頼による作…
じぇりーろーる【ジェリー・ロール】
- 改訂新版 世界大百科事典
ラディゲ(Raymond Radiguet)
- デジタル大辞泉
- [1903~1923]フランスの小説家。フランス心理主義小説の伝統を現代に生かし、簡潔な文体で恋愛心理を描いた。作「肉体の悪魔」「ドルジェル伯の舞…
チウタ湖 チウタこ Lake Chiuta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- モザンビークとマラウイの国境にある南北に細長い湖。マラウイ湖の南端から東へ約 60kmに位置。幅3~13km,長さ約 65km。北端からルジェンダ川が源を…
シー‐ジー‐アイ【CGI】[computer generated imagery]
- デジタル大辞泉
- 《computer generated imagery》コンピューターグラフィックスで生成した画像。また、その画像を実写映像などと組み合わせて用いることや、その技術…
おもいでの夏
- デジタル大辞泉プラス
- 1971年製作のアメリカ映画。原題《Summer of '42》。監督:ロバート・マリガン、出演:ジェニファー・オニール、ゲイリー・グライムス、ジェリー・ハ…
ミュラ Murat, Joachim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1767.3.25. ロット,ラバスティッド[没]1815.10.13. カラブリア,ピッツォフランスの軍人。ナポレオン1世の義弟。 1795年バンデミエール 13日の…
コズロフ Pyotr Kuz'mich Kozlov
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1863~1935ロシアの軍人,探検家。初めプルジェヴァリスキーの中央アジア探検に従う。1899~1902年にはみずからアルタイ,ゴビ沙漠,黄河源流域を,0…
ジョージ ミッチェル George Mitchell
- 20世紀西洋人名事典
- 1899.3.8 - 1972.5.27 演奏家,銀行家。 ケンタッキー州ルイスビル生まれ。 ミンストレル・ショーで腕を磨き、1919年シカゴに進出する。’20年代キャ…
ベニン王国 べにんおうこく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ、ナイジェリア南部の熱帯雨林地帯に、14世紀ごろに建設され15~17世紀に繁栄した王国。ニジェール川デルタから西端はダオメー(現ベナン…
若い季節
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はNHK(1961年4月~1964年12月)。出演:ジェリー藤尾、横山道代、淡路恵子、黒柳徹子、坂本九ほか。コメディドラマ。
lingerie /lε̃ʒri/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ ⸨集合的に⸩ 下着;⸨特に⸩ 女性用下着,ランジェリー.➋ (病院,ホテル,寄宿舎などの)リネン置き場.➌ リネン・下着類製造[販売]業.
レ・タン・モデルヌ れたんもでるぬ Les Temps Modernes
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1945年10月、サルトル、メルロ・ポンティ、ボーボアール、レイモン・アロンらによって創刊されたフランスの月刊総合誌『現代』。「創刊の辞」は、著…
ナヒモフ‐ひろば【ナヒモフ広場】
- デジタル大辞泉
- 《Ploshcha Nakhimova/Площа Нахимова》ウクライナ南部の都市セバストポリにある広場。セバストポリ港に面する。中央にはクリミア戦争中にトルコ艦…
カプサ文化 (カプサぶんか)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 北アフリカ,チュニジアとアルジェリアの内陸高原地帯に栄えた中石器文化。更新世の終りごろ,それまで北アフリカに広く分布していた後期旧石器時代…
ジョルジェ サンパイオ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1939年9月18日ポルトガルの政治家
ベルジェニ・ダーニエル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1776年5月7日ハンガリーのロマン派詩人1836年没
クセルクセス(1世) くせるくせす Xerxes Ⅰ (?―前465)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ペルシアのアケメネス朝10代目の王(在位前486~前465)。ダリウス大王の子。長男ではないが、ダリウスの命により、その死後、大王となった。エ…
エアポート'77/バミューダからの脱出
- デジタル大辞泉プラス
- 1977年公開のアメリカ映画。原題《Airport '77》。航空パニック映画「エアポート」シリーズの第3作。監督:ジェリー・ジェームソン、出演:ジャック…
プーリア ぷーりあ Puglia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア南部の州。面積1万9347平方キロメートル、人口398万3487(2001国勢調査速報値)。英語名アプーリアApulia。バリ、レッチェ、フォッジア、タ…
ばいやるじぇ【バイヤルジェ,J.】
- 改訂新版 世界大百科事典
オヨ Oyo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナイジェリア西部の都市。イバダン北方約 50kmに位置。 1830年代中頃から一時オヨ帝国の中心地。かつてのオヨ帝国は,初期のヨルバ族諸領土のなかで…
オシー ユメンヨラ Osi Umenyiora プロフットボール
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロフットボール選手(ファルコンズ・DE)生年月日:1981年11月16日国籍:米国出生地:英国ロンドン学歴:トロイ州立大学卒経歴:両親はナイジェリア…
イル・ジェスー教会 (イルジェスーきょうかい) Il Gesù
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマにあるイエズス会の中央教会。マニエリスム後期の建築で,1568-84年建設。ビニョーラが着工したが建設途中で没したため,ポルタが引き継ぎ,フ…
セフェリアデス せふぇりあです
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →セフェリス
クティ くてぃ Fela Kuti (1938―1997)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ナイジェリアのミュージシャン。本名フェラ・アニクラポ・ランサム・クティFela Anikulapo Ransome-Kuti。アナーキーな政治的主張や姿勢で没後も世界…
からじぇりぞく【カラジェリ族】
- 改訂新版 世界大百科事典
とむとじぇりー【《トムとジェリー》】
- 改訂新版 世界大百科事典
バガバッドギーター
- 百科事典マイペディア
- 《マハーバーラタ》の1詩編である宗教・哲学的教訓詩。題名は〈神の歌〉の意。1世紀ごろの成立。バラタ戦争の開始に先だって,王子アルジュナが牧…
ニコライ(1世) Nikolai Ⅰ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1796〜1855ロシアのロマノフ朝第15代皇帝(在位1825〜55)即位の際に起こったデカブリストの乱を鎮定後,「ロシア正教・専制政治・国粋主義」の3原…
A.J. マスティ Abraham Johannes Muste
- 20世紀西洋人名事典
- 1885 - 1967 米国の平和運動家。 ジェリクゼー(オランダ)生まれ。 第一次世界大戦期から反戦運動を始め、その後労働運動に関わる。第二次世界大戦…
キャンベル・バナマン きゃんべるばなまん Sir Henry Campbell-Bannerman (1836―1908)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの政治家。スコットランドのグラスゴーに生まれる。グラスゴー大学、ケンブリッジ大学で学んだのち、1868年自由党下院議員に選出された。グ…
笑って笑って60分
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組。TBS制作のコントバラエティ。放映は1975年4月~1981年3月。出演:ジェリー藤尾、ヒデとロザンナ、伊東四朗、小松政夫。
クリューガー Stephanus Johannes Paulus Kruger 生没年:1825-1904
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南アフリカのトランスバール共和国の大統領。1825年ケープ植民地クラドック地方に生まれ,36年のグレート・トレックでトランスバールに移住した。教…
普仏戦争 ふふつせんそう Franco-Prussian War
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1870~71年プロシアとフランスの間で行なわれた戦争。プロシア=フランス戦争,独仏戦争とも呼ばれる。 1870年7月 19日フランスがプロシアに宣戦布告…
サラゴサ(Zaragoza)
- デジタル大辞泉
- スペイン北東部、アラゴン州の都市。古代イベリア人の町サラドバに始まり、12世紀初頭まではイスラム教徒の拠点、その後アラゴン王国の首都として栄…
でし【弟子】[書名]
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Le Disciple》ブールジェによる長編小説。1889年発表。当時のフランスの科学万能主義の傾向に一石を投じる内容で、物議をかもし…
バーバトン(Barberton)
- デジタル大辞泉
- 南アフリカ共和国北東部、ムプマランガ州の都市。州都ネルスプリットの南約40キロメートル、デカープ峡谷に位置する。1880年代に金鉱が発見され発展…
スマッツ
- 百科事典マイペディア
- 南アフリカ共和国の政治家。1898年トランスバール共和国の国家代理人として対英交渉に当たり,ボーア戦争中は反英ゲリラを指揮。戦後南ア連邦成立に…
H. カステロ・ブランコ Humbert Castello Branco
- 20世紀西洋人名事典
- 1900 - 1967 ブラジルの政治家,軍人。 ブラジル大統領。 第二次大戦中はイタリア戦で闘い、1964年にグラール政権をクーデターで倒し大統領に就任、…
ピエタ
- 百科事典マイペディア
- キリスト教美術の主題の一つ。イタリア語で〈慈悲〉〈愛憐〉の意。キリストの降架後,死体をひざの上に抱いて哀悼するマリアを表現するもの。中世末…
カノ Kano
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナイジェリア北部の都市。ザリア北東約 140kmに位置。 11世紀末~12世紀中頃ハウサ王国カノの首都。サハラ隊商路の要地で,数世紀の間,西スーダン地…
ヨウム
- 知恵蔵mini
- ケニアからナイジェリア、ガーナ、リベリアにかけてのアフリカ西海岸の森林地帯に分布するインコ目インコ科のインコの一種で、学名はPsittacus erith…
アルジトール アルジトール alditol
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]糖アルコール
エヴァンジェリスタ トリチェリ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1608年10月15日イタリアの物理学者1647年没
ドイツ進歩党 ドイツしんぽとう Deutsche Fortschrittspartei
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ,プロシアの政党。 1858年の選挙で多数を占めた自由派内の左派グループを中心に 61年結成。同年 12月の選挙で一挙に第1党に躍進し,予算審議…