デジタル大辞泉
「オヨ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「オヨ」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
オヨ
Oyo
西アフリカのナイジェリア南西部,内陸にある都市。人口25万(1995)。1835年にヨルバ族のオヨ王国の首都カトゥンガ(旧オヨ)が,ヨルバ族の内戦によって破壊された後に建設された。1893年イギリスの保護領となった。最初はヤムイモ,キャッサバ,タバコなどを生産する農耕地域の市場町であったが,織物や皮革の伝統工芸の中心であり,ヒョウタンで作った容器などを特産物としている。
執筆者:西野 照太郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
オヨ
Oyo
ナイジェリア西部の都市。イバダン北方約 50kmに位置。 1830年代中頃から一時オヨ帝国の中心地。かつてのオヨ帝国は,初期のヨルバ族諸領土のなかで最も重要かつ権威ある王国であったが,当時の首都オールドオヨ (北北東約 130km) が 30年代中頃フラニ族の侵略により破壊され,39年帝国そのものが崩壊した。その後オヨは 19世紀中頃のヨルバ族の紛争時にイバダンと提携,87年のダオメー (現ベナン) 軍の侵入の際はラゴスと組んでフランスに抗し,ヨルバ王国のイギリス保護領化に資した。タバコ,綿花,ヤムイモ,キャッサバ,トウモロコシなどの農業を主とし,綿織物のほか染色,皮細工,木彫が行われる。人口 22万 6300 (1991推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
オヨ
およ
Oyo
西アフリカ、ナイジェリア西部、オヨ州、イバダン北方50キロメートルにある都市。人口25万0100(1995)。19世紀に栄えたオヨ帝国の首都旧オヨは、この町の北方約16キロメートルの地にあった。この町の王アラフィンは、ヨルバ人の各地の王に対し永久的宗主権をもつとされている。民芸品が有名。
[島田周平]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のオヨの言及
【イシナギ】より
…以前は1種として扱われてきたが,近年,Stereolepis gigas(イシナギ)とS.doederleiniとの2種に分けられた。前者は全長2mを超え,秋田でオヨ,富山でオオイオ,各地でオオナなど,いずれの地方名も本種の体が巨大であることによる。後者は全長40cm以上にはなるが,さほど大きくならないようである。…
※「オヨ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 