「アゴーラ」の検索結果

10,000件以上


Got(h)s

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[ɡo] [男複]ゴート族(ゲルマン系部族).

góal・kèeper

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]((主に英))(サッカーなどの)ゴールキーパー.

Gólden Bóot (Awárd)

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ゴールデンブーツ賞(◇サッカーの最多得点者に与えられる賞).

ボーラ bola

改訂新版 世界大百科事典
石をそれぞれ一方の端にとりつけた3本のひもを1ヵ所でつないだ,一種の狩猟用投石具。石の一つをもって頭上でふりまわし,獲物に投げつける。石が直…

スーラ Seurat, Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.12.2. パリ[没]1891.3.29. パリフランスの画家。新印象主義の点描派の創始者(→点描法)。1878年パリの美術学校に入学し,ジャン・オーギュ…

プーラ Pula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア語ではポーラ Pola。クロアチア北西端のイストラ半島南端に位置する港湾都市。2世紀にローマ領となり,ビザンチン,フランク,ベネチア,オ…

ポーラ(poral)

デジタル大辞泉
⇒ポーラー

コーラ 英 cola

小学館 和伊中辞典 2版
1 〘植〙cola(女) 2 (飲み物)coca-cola(女)[無変],cola(女)[無変],coca(女)[無変]

ほりえオルゴールはくぶつかん 【堀江オルゴール博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
兵庫県西宮市にある歴史博物館。平成5年(1993)創立。アンティークオルゴールの専門博物館。コレクターの堀江光男が収集したオルゴールを展示・公開す…

ふゆのライオン【冬のライオン】

デジタル大辞泉
《原題、The Lion in Winter》ジェームズ=ゴールドマンの戯曲。ヘンリー2世一族の複雑な人間関係を描く。1966年、ブロードウエー初演。1968年公開の…

ツイン‐バスケットボール

デジタル大辞泉
《〈和〉twin+basketball》車椅子バスケットボールの一種で、四肢麻痺まひ障害者のために考案されたもの。正規のゴール(高さ3.05メートル)に加え…

アウィトゥス Eparchius Avitus 生没年:395か400-456

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国西帝,在位455-456年。オーベルニュのセナトール貴族。西ゴートの宮廷に仕え,439年ローマ帝国のガリア最高官職につく。451年フン族侵入に…

テオドリック Theodoric

旺文社世界史事典 三訂版
456ごろ〜526東ゴート王国の王(在位471 (ごろ) 〜526)。大王と呼ばれる東ローマ皇帝の委任によりイタリアに攻め入ってオドアケルを破り,493年東ゴ…

ゴールデン・ゲート橋【ゴールデンゲートきょう】

百科事典マイペディア
金門橋とも。米国,サンフランシスコ湾入口のゴールデン・ゲート海峡にかかる吊橋(つりばし)(支柱間の長さ1280m,全長2800m以上)。サンフランシス…

roll・er /róulər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (運搬用)ころ,足車,キャスター.2 (地図・糸などを巻きつける)ローラー,巻き軸;ヘアカーラー.3 巻き包帯.4 (平らにするための)…

ジーシー‐コン【GCコン】

デジタル大辞泉
「GCコントローラー」の略。→ゲームキューブコントローラー

ギーラーン〔州〕 ギーラーン Gīlān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北西部の州。州都はラシュト。北東はカスピ海に臨み,北はアゼルバイジャンと国境を接する。モンゴル帝国の支配下にあった一時期を除いて,ア…

マーライオンこうえん【マーライオン公園】

世界の観光地名がわかる事典
シンガポール本島のシンガポール川河口付近にあるマーライオン像のある公園。この公園内にある、高さは8.6メートル、重さは70トンのマーライオンが本…

かーらべーらおう【カーラベーラ王】

改訂新版 世界大百科事典

オーラブ[1世]【オーラブ】

百科事典マイペディア
ノルウェー王(在位994年ころ―999年ころ)。オスロ南西部の王族出身。バイキングを率いて北海,イングランドで活動後,登位。キリスト教化を図るなど…

イーラス【ERAS】[enhanced recovery after surgery]

デジタル大辞泉
《enhanced recovery after surgery》手術後の回復を早めるための取り組み。負担の少ない手術や麻酔法を採用し、術前の絶食絶飲時間を短縮するほか、…

コーラス[chorus]

音楽用語ダス
(1)合唱。(2)曲の主題部分のこと。曲の1番のことを1コーラス目などと使う。(3)エフェクトのひとつ。原音よりピッチを微妙にずらした音を重ねて広がり…

アマーラ あまーら Amārah

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラク南東部、ティグリス川沿いにある都市。メイサン州Maysanの州都。人口20万8797(1987センサス)、35万1100(2003推計)。19世紀後半にトルコの…

ドーラン どーらん Dohran ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
舞台化粧に使われる油性おしろいで、グリース・ペイントgrease paintとよばれるものの俗称。マックス・ファクター社のパンスティックPanstickが有名…

ダーラン だーらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ダハラーン

ナモーラ なもーら Fernando Namora (1919―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの作家。コインブラ大学の医学部を卒業。初期の小説『世界のあちこち』(1938)と『暗夜の光』(1943)のほかに、ベイラやアレンテージョ…

マテーラ まてーら Matera

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア南部、バジリカータ州マテーラ県の県都。人口5万7075(2001国勢調査速報値)。広大な石灰岩台地であるムルジェの麓(ふもと)、標高399メート…

テーラー(Frederick Winslow Taylor) てーらー Frederick Winslow Taylor (1856―1915)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの能率技師。科学的管理法の創始者で、アメリカ経営学の源流とされる。フィラデルフィアに生まれ、初め法律家を志望したが、眼疾のため断念…

テーラー(Maxwell Davenport Taylor) てーらー Maxwell Davenport Taylor (1901―1987)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの軍人。陸軍士官学校などに学び、第二次世界大戦中は第101空挺旅団長としてノルマンディー上陸作戦に参加。1945年陸軍士官学校校長、1955~…

えーらん【エーラン】

改訂新版 世界大百科事典

くまーら【クマーラ】

改訂新版 世界大百科事典

くーらう【クーラウ,F.】

改訂新版 世界大百科事典

てきーら【テキーラ】

改訂新版 世界大百科事典

てーらー【テーラー,M.】

改訂新版 世界大百科事典

キダーラ(寄多羅) キダーラ Kidāra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジアに栄えた古代の王,王朝およびその民族名。5世紀前半,中央アジア南東部からインド北部を支配したが,5世紀なかばエフタル族に攻められて…

もーらむ【モーラム】

改訂新版 世界大百科事典

ゴーダーバリー[川]【ゴーダーバリー】

百科事典マイペディア
インド,デカン高原中部の川。西ガーツ山脈北部に発し東流,インド半島を横断,アーンドラ・プラデーシュ州北東部でベンガル湾に注ぐ。全長約1450km…

ブルゴーニュ楽派 ぶるごーにゅがくは Burgundian school 英語 burgundische Schule ドイツ語 école de Bourgogne フランス語 scuola borgognona イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
15世紀に、ブルゴーニュ公国の宮廷およびその周辺で活躍した音楽家たちの総称。14世紀の後半に生まれ、15世紀の中葉過ぎまで存在したバロア系ブルゴ…

ツェムリンスキー

百科事典マイペディア
ポーランド系のオーストリアの作曲家,指揮者。ウィーンに生まれる。1884年−1890年ウィーン音楽院に学び,ブラームスなどの影響下に成熟した筆致を示…

清浄道論 しょうじょうどうろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アジア諸国に伝わる上座部仏教の最大の綱要書。5世紀の中ごろ、インド出身の学僧ブッダゴーサBuddhaghosa(仏音(ぶっとん))が、スリランカのマハ…

トリッシーノ とりっしーの Gian Giorgio Trissino (1478―1550)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの詩人、劇作家。ビチェンツァの貴族の家に生まれる。ミラノでギリシア語を、フェラーラで「哲学に関するほとんどあらゆる学問」を修めた。…

ミーラー・バーイー みーらーばーいー Mīrā Bāī (1498ころ―1546ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのクリシュナ信仰のブラジバーカー語詩人。メーワールの王妃。若くして夫と死別、家を出て諸国を遊行(ゆぎょう)し、晩年はクリシュナゆかりの…

サンスクリット文学 サンスクリットぶんがく Sanskrit literature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代インドの共通文章語サンスクリット語による文学で,古層のベーダ文学を区別する場合には古典サンスクリット語の文学をいう。二大叙事詩『マハー…

メイム叔母さん

デジタル大辞泉プラス
①米国の作家、パトリック・デニスの小説。1955年刊行。原題《Auntie Mame》。②1956年、米国ニューヨークで初演された演劇作品。①を原作とし、ジェロ…

リーラ ジョセフォウィッツ Leila Josefowicz

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍カナダ生年月日1977年出生地オンタリオ州ミシサガ学歴カーティス音楽学校経歴ポーランド系英国人。3歳から8歳まで鈴木…

Go・tha, [ɡóːta]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) ゴータ(ドイツ中東部の都市).

Gólden Glóves

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ゴールデングラブ(◇全米アマチュアボクシング大会).

六条白顎蛙 (ムスジシロアゴガエル)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。両生類

ドブレ(Michel Debré) どぶれ Michel Debré (1912―1996)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの政治家。高名な医学者の子としてパリに生まれ、法律を学び参事院判事となった。レジスタンス運動に参加し第二次世界大戦末期からドゴール…

時の間 ときのあいだ Zwischen den Zeiten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最初はドイツの神学者ゴーガルテンの小論文に付された表題であったが,1922年から 33年までの 10年間バルト,トゥルナイゼン,ゴーガルテンをはじめ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android