「自動要約」の検索結果

10,000件以上


20年の中国自動車市場

共同通信ニュース用語解説
2020年の中国自動車市場 米中貿易摩擦の影響で縮小していたところに新型コロナウイルスが重なり、2月の販売台数が前年同月比79・1%減と記録的な落ち…

トヨタ自動車の労使交渉

共同通信ニュース用語解説
毎年2月ごろから賃金や職場環境の改善などを労使で話し合う春闘が本格化する。日本を代表する大企業であるトヨタの動向は他の企業の労使交渉に影響…

セージ【SAGE】[semi-automatic ground environment]

デジタル大辞泉
《semi-automatic ground environment》半自動の防空警戒管制組織。米国で開発されたコンピューターを主体とする防空システム。

パワー‐スライドドア

デジタル大辞泉
自動車で、ボタンやスマートキーの操作により、電動で自動的に開閉するスライドドア。オートスライドドア。電動スライドドア。

リリーちゃん

デジタル大辞泉プラス
株式会社オオイケが販売していた人形。日本初の自動歩行人形として1967年に発売。翌年製造中止。

pilotàggio

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (航空機, 自動車の)操縦 ~ automatico|自動操縦 ~ di un elicottero|ヘリコプターの操縦 scuola di ~|航空学校. 2 水先案内.

EDA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《電子工学》electronic design automation 電子設計自動化(◇電気回路の設計・検証などを自動的に行うための技術;そのソフトウェア).

sursauter /syrsote/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] びくっとする.La sonnerie du téléphone l'a fait sursauter.|電話のベルの音に彼(女)ははっとした.

stóre automàtion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《商業》ストアオートメーション(◇情報技術を活用して小売店舗の運営・管理の自動化・合理化を図ること;(略)SA).

オンデマンドダイヤルアップ

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラムやクライアントからの要求に応じて、自動的にダイヤルアップ接続を行なうこと、またはその仕組み。ダイヤルアップルーターなどの機能とし…

オリイメック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「オリイメック株式会社」。英文社名「Orii & Mec Corporation」。機械工業。昭和37年(1962)「有限会社オリイ自動機製作所」設立。同54年(19…

応用物理学【おうようぶつりがく】

百科事典マイペディア
物理学を他の学問分野,特に工学に応用する部門。応用を意図する物理学自体のほか,電子顕微鏡,質量分析器,光学器械(光学器械工業),各種計算機…

automatic recount

英和 用語・用例辞典
自動的再集計automatic recountの用例After the end of a four-day count with a razor-thin margin that avoided an automatic recount, U.S. Presi…

長崎自動車

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「長崎自動車株式会社」。通称「長崎バス」。英文社名「Nagasaki Motor Bus Co., Ltd.」。陸運業。昭和11年(1936)「長崎・茂木乗合自動車株…

きんきゅう‐じどうしゃ〔キンキフ‐〕【緊急自動車】

デジタル大辞泉
道路交通法で、消防用・救急用自動車や公安委員会が指定する警察用・自衛隊用自動車などで、緊急の用務のために運転中のもの。一般車に対する優先、…

現代自動車 ひょんでじどうしゃ Hyundai Motor Co., Ltd.

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国を代表する自動車メーカー。2021年の販売台数はゼネラル・モーターズ(GM)を抜き世界4位。韓国だけでなく、アメリカ、ヨーロッパ、インド、中国…

はいえんじどうしゃ【排煙自動車】

改訂新版 世界大百科事典

じどうしゃこうがい【自動車公害】

改訂新版 世界大百科事典

じどうしゃゆそう【自動車輸送】

改訂新版 世界大百科事典

自動車騒音 じどうしゃそうおん motor vehicle noise

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大都市では最大の騒音源。特に高速自動車道,自動車幹線道路周辺では,夜間でも一般に 60ホンをこえる。主要な音源はエンジン本体,冷却ファン,吸排…

特殊自動車 とくしゅじどうしゃ special motor vehicles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊作業用の自動車の総称。道路運送車両法施行規則 (昭和 26.8.16.施行) 別表第1号で種別が示してある。それによると,無限軌道をもつ自動車,ロー…

三輪自動車 (さんりんじどうしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
→オート三輪車

現代自動車 げんだいじどうしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

こがた‐じどうしゃ【小型自動車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 小型の自動車。道路運送車両法施行規則では、四輪では長さ四・七メートル以下、幅一・七メートル以下、全高二・〇メートル以下で総排気量…

じどうしゃ‐ほけん【自動車保険】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 損害保険の一種。自動車を保険の目的とし、被保険者が自動車の破損によりこうむる直接の損害や、運転中の事故により車外の他人の人身、財…

日野自動車

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日野自動車株式会社」。英文社名「HINO MOTORS, LTD.」。輸送用機器製造業。昭和17年(1942)「日野重工業株式会社」設立。同21年(1946)「日…

けいじどうしゃ‐ぜい【軽自動車税】

デジタル大辞泉
地方税法に基づいて軽自動車の保有者に毎年課税される市町村税。

ヒュンダイ‐じどうしゃ【現代自動車】

デジタル大辞泉
《Hyundai Motor》韓国の自動車会社。現代起亜キア自動車グループの中核をなし、傘下に起亜自動車をもつ。1967年設立。1976年に三菱自動車の協力を得…

消防自動車 (しょうぼうじどうしゃ) fire engine

改訂新版 世界大百科事典
目次  種類消防のために必要な特別の構造,または装置を有する自動車。〈消防法〉では,消防自動車のほか,司令車,無線車,照明車など消防の用に…

自動車競走 (じどうしゃきょうそう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 競技の種類 歴史 日本の自動車競走乗用車(四輪車)のエンジンやボディを改造して競走力を高め,スピードとテクニックを争う競技をいうが,…

とくしゅ‐じどうしゃ【特殊自動車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 形態・構造・用途などが通常と異なる自動車。道路交通法では大型特殊自動車・小型特殊自動車に区分され、個別に免許が必要。キャタピラー…

自動車登録 (じどうしゃとうろく)

改訂新版 世界大百科事典
自動車の所有者が公道上で自動車を使用するために,まず第一に必要な法的手続で,道路運送車両法に基づく。この制度は,行政登録の性格と民事登録の…

automobilístico, ca /awtomobiˈlistʃiku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]自動車の,自動車レースのindústria automobilística|自動車産業esporte automobilístico|自動車レース.

豊田英二 とよだえいじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.9.12. 愛知[没]2013.9.17. 東京実業家。トヨタ自動車最高顧問。豊田佐吉の甥。トヨタ自動車が「世界のトヨタ」になる道を開いた人物として…

シーケンサー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sequencer ) 複数の電子楽器(シンセサイザーなど)の演奏順序などを、事前に設定したとおり、自動的に送り出す装置。

empirer /ɑ̃pire/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] 悪くなる,悪化する.Son état a encore empiré.|彼(女)の病状はさらに悪化した.s'empirer[代動] 悪化する.

glapir /ɡlapiːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動]➊ 〔子犬,キツネ,ツルなどが〕鋭い声で鳴く.➋ 金切り声で叫ぶ[歌う];甲高い音を出す.━[他動] …を金切り声で叫ぶ.

proliférer /prɔlifere/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
6 [自動] 増殖する,繁殖する;急増する.Les sauterelles prolifèrent dans cette région.|この地方ではイナゴが異常発生している.

じどうしゃじこ【自動車事故】

改訂新版 世界大百科事典

かっ‐き〔クワツ‐〕【活機】

デジタル大辞泉
1 生き生きとした動き。「自動の―を具えたる男女一対の偶像に異ならず」〈竜渓・経国美談〉2 仏語。悟りに通じる資質。

ミュージック‐シーケンサー(music sequencer)

デジタル大辞泉
電子楽器の演奏データを記録・再生し、自動演奏する機器。専用の機器はハードウエアシーケンサー、パソコンのソフトウエアはシーケンスソフトという…

ファクトリー‐オートメーション

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] factory automation ) 数値制御工作機械や産業用ロボットを活用して、工場での作業や工程を自動化すること。FA。

palpiter /palpite/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動]➊ ぴくぴく動く,痙攣(けいれん)する;〔心臓が〕どきどきする.➋ 〈palpiter de qc〉〔人が〕(恐怖,感動など)で震える.palpiter de peur…

huer /ɥe ユエ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動] …をやじる,に罵声(ばせい)を浴びせる.L'orateur s'est fait huer.|演説者はやじりとばされた.━[自動] 〔フクロウ,ミミズクなどが〕鳴く.

vagabonder /vaɡabɔ̃de/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動]➊ 放浪する,さすらう.vagabonder à travers l'Europe|ヨーロッパを放浪する.➋ ⸨文章⸩ とりとめなく移り変わる.laisser son imagination v…

バッジ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔航空自衛隊の自動警戒管制組織〕BADGE(▼Base Air Defense Ground Environmentの略.2009年より新システムJADGE (Japan Aerospace Defense Ground …

後鑑 のちかがみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
室町幕府の通史。本編 347巻,付録 20巻。江戸幕府の命を受けた幕府の奥儒者成島良譲 (1803~54) の編。嘉永6 (53) 年成立。初代将軍足利尊氏の元弘1…

初山踏 (ういやまぶみ)

改訂新版 世界大百科事典
本居宣長の国学書。1798年(寛政10)成立。《古事記伝》を完成した69歳の年に,門人のための初学入門書として書かれたが,実際には宣長学の要約であ…

六諭衍義大意 りくゆえんぎたいい

旺文社日本史事典 三訂版
江戸中期,室鳩巣 (むろきゆうそう) の道徳教科書1722年刊。1巻。『六諭衍義』は,明の太祖(洪武帝)が民衆教化の目的でつくった6カ条の教訓であ…

百姓往来 ひゃくしょうおうらい

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸中期以降刊行の往来物の一つ。1766年(明和3)江戸で出版。形態は「商売往来」にならう。内容的には1758年(宝暦8)の「田舎(でんしゃ)往来」を抜粋…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android