「東京都 」の検索結果

10,000件以上


とうきょうえいわがっこう【東京英和学校】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうかいじょうびる【東京海上ビル】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうかし【東京菓子[株]】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうがすかいしゃ【東京瓦斯会社】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうこうしょう【東京高商】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうさよくげきじょう【東京左翼劇場】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしょうせんだいがく【東京商船大学】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうていこくだいがく【東京帝国大学】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうびじゅつがっこう【東京美術学校】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょう‐さんしょううお〔トウキヤウサンセウうを〕【東京山×椒魚】

デジタル大辞泉
サンショウウオ科の両生類。体長8~13センチ、背面が暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方に分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形の卵嚢…

とうきょう‐しんがくだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京神学大学】

デジタル大辞泉
東京都三鷹市にある私立大学。昭和18年(1943)プロテスタント系神学校を統合して日本基督教神学専門学校として設立。昭和24年(1949)新制大学とし…

とうきょう‐せんもんがっこう〔トウキヤウセンモンガクカウ〕【東京専門学校】

デジタル大辞泉
早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。

東京農業大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、東京都世田谷区][設置者]学校法人 東京農業大学[創立者](育英黌農業科)榎本武揚[沿革・歴史]1891(明治24)年、榎本武揚が育英黌農業科…

東京国立博物館

事典 日本の地域遺産
(東京都台東区上野公園13-9)「美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

東京十社

事典・日本の観光資源
1868(明治元)年、明治天皇が准勅祭神社として、東京の鎮護と万民の平安を祈願した神社。1975(昭和50)年に昭和天皇の即位50年を奉祝し、東京十社を巡…

東京演劇アンサンブル とうきょうえんげきあんさんぶる

日本大百科全書(ニッポニカ)
劇団名。1954年(昭和29)4月、俳優座付属俳優養成所三期生の入江洋佑(いりえようすけ)(1934―2019)、本郷淳(1932―2000)らと演出家熊井宏之(ひろ…

東京海洋大学 とうきょうかいようだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。国立東京水産大学と国立東京商船大学が統合してできた大学。2003年(平成15)10月発足。2010年時点で、教育研究の対象である海洋をお…

東京国際空港 とうきょうこくさいくうこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都大田区の南東端、多摩川(六郷(ろくごう)川)河口左岸の三角州および埋立地にある空港。所在地の名をとって、「羽田空港」の名で親しまれてい…

東京日日新聞 とうきょうにちにちしんぶん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1872年(明治5)2月21日に創刊された東京初の日刊紙。条野採菊(じょうのさいぎく)(戯作(げさく)者)、落合芳幾(よしいく)(浮世絵師)、西田伝助(…

東京農業大学 とうきょうのうぎょうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1891年(明治24)徳川育英黌(こう)農業科を起源とし、のち東京農学校、東京農業大学と称したが、1925年(大正14)大学令による大学となり、194…

東京医学校 とうきょういがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京大学の前身の一つ。江戸幕府直轄の医学所を起源とし,明治維新後は新政府直轄の医学校,明治2 (1869) 年大学東校,同4 (71) 年東校と改めた。東…

東京出版販売 とうきょうしゅっぱんはんばい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

古東京湾 ことうきょうわん Paleo-Tokyo bay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第四紀更新世の中・後期に,鹿島灘に湾口をもって関東平野地域に存在したと推定される湾。 1927年矢部長克が命名。いまの東京湾はまだ存在せず,当時…

東京籐工芸[その他(工芸)] とうきょうとうこうげい

事典 日本の地域ブランド・名産品
関東地方、東京都の地域ブランド。足立区・台東区・豊島区などで製作されている。籐製品は江戸時代後期には生活用品として一般庶民にまで普及した。…

東京箱根駅伝 とうきょうはこねえきでん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

東京富士大学 とうきょうふじだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1943年高田勇道によって創設された東亜学院が母体。 1951年開学の富士短期大学を前身に,2002年文科系単科大学として開学,経営学部を置…

東京歯科大学 とうきょうしかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1890年創立の高山歯科医学院が起源。1900年に東京歯科医学院,1907年に東京歯科医学専門学校,1946年に旧制の東京歯科大学となり,1952年…

東京電機大学 とうきょうでんきだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1907年創立の電機学校を起源とする。1939年に東京電機高等工業学校となり,1944年に電機工業専門学校に改称,1949年に新制大学となる。初…

とうきょうこくりつはくぶつかん 【東京国立博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都台東区にある総合博物館。明治5年(1872)創立。略称「東博(とうはく)」。東洋の美術工芸品・考古資料を収蔵・展示する。日本初の博物館。本館、…

とうきょうおもちゃびじゅつかん 【東京おもちゃ美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都新宿区にある美術館。昭和59年(1984)創立。認定NPO法人日本グッド・トイ委員会が運営するおもちゃの専門美術館。実際におもちゃに触れて遊ぶこ…

東京成徳大学 とうきょうせいとくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1926年開学の王子高等女学校を母体に 1965年東京成徳短期大学が開学,1993年4年制大学として開学。人文学部,応用心理学部,子ども学部を…

とうきょうきゅうこう‐でんてつ(トウキャウキフカウ‥)【東京急行電鉄】

精選版 日本国語大辞典
東京都から神奈川県にかけて鉄道・バス路線を営業する私鉄。東横線のほかに目黒線・東急多摩川線・田園都市線や池上線・大井町線・世田谷線がある。…

とうきょう‐こうぎょうだいがく(トウキャウコウゲフダイガク)【東京工業大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都目黒区大岡山にある国立の大学。明治一四年(一八八一)創立の東京職工学校に始まる。同二三年東京工業学校、同三四年東京高等工業学校となり…

とうきょう‐こくさいくうこう(トウキャウコクサイクウカウ)【東京国際空港】

精選版 日本国語大辞典
東京都大田区羽田にある空港。多摩川河口の三角州に昭和六年(一九三一)開設された逓信省羽田飛行場を前身とする。同二七年運輸省に移管されて改称…

とうきょう‐こくりつはくぶつかん(トウキャウコクリツハクブツクヮン)【東京国立博物館】

精選版 日本国語大辞典
東京都台東区上野公園にある博物館。明治四年(一八七一)湯島聖堂の大成殿を用いて開設。同一五年現在地に移転。帝国博物館・帝室博物館・国立博物…

東京音楽学校 とうきょうおんがくがっこう

旺文社日本史事典 三訂版
明治〜昭和期の国立音楽教育機関1879年文部省に設けられた音楽取調掛が起源。'87年東京音楽学校となり,伊沢修二が初代校長。音楽教育者および音楽家…

東京工業大学[国立] とうきょうこうぎょうだいがく Tokyo Institute of Technology

大学事典
1881年(明治14)に設立された東京職工学校が前身。1890年に東京工業学校,1901年に東京高等工業学校と改称。1929年(昭和4)に東京工業大学となり,…

東京神学大学[私立] とうきょうしんがくだいがく Tokyo Union Theological Seminary

大学事典
1949年(昭和24)設立。学校法人東京神学大学は1930年の日本神学校設立を直接の起源とする。建学の理念は,キリスト教の信仰に基づいた指導者を教育…

ピースター

デジタル大辞泉プラス
東京都大田区にある競艇場、平和島競艇場の公式マスコットキャラクター。

TOPPAN HALL

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区にある多目的ホール。2000年開館。座席数は約410席。

安鎮坂

デジタル大辞泉プラス
東京都港区元赤坂にある坂の名。近くに安鎮大権現の小社があったことから。

さいかち坂

デジタル大辞泉プラス
東京都品川区旗の台にある坂の名。荏原新橋付近から大井町線ガードへ上る。

すみだリバーサイドホール

デジタル大辞泉プラス
東京都墨田区にある多目的ホール。1990年開館。座席数は約700席。

HAKUJU HALL

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区にある多目的ホール。2003年開館。座席数は約300席。

プジョーソルト

デジタル大辞泉プラス
株式会社木屋(東京都中央区)が販売する塩の商品名。ドイツの岩塩を精製。

台東区立浅草公会堂

デジタル大辞泉プラス
東京都台東区にある多目的ホール。1977年開館。座席数は約1100席。

とうごう‐じんじゃ〔トウガウ‐〕【東郷神社】

デジタル大辞泉
東京都渋谷区にある神社。祭神は東郷平八郎。昭和15年(1940)創建。

恵比寿ガーデンプレイス

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区、目黒区にあるショッピングセンター。1994年オープン。

銀座王子ホール

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区にある多目的ホール。1992年開館。座席数は約320席。

福本竜蔵 (ふくもと-りゅうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-2005 昭和後期-平成時代の市民運動家。大正8年11月25日生まれ。昭和26年東京都庁にはいる。横田基地近くの東京都昭島市にすみ,44年横田基地爆…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android