「1年の計は元旦にあり」の検索結果

10,000件以上


腕におぼえあり〈2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(1992年9月~11月)。全13回。時代劇。原作:藤沢周平。脚本:松原敏春。音楽:近藤等則。出演:村上弘明、渡辺徹、…

社会資本整備重点計画

共同通信ニュース用語解説
道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明…

こ‐ちょうはい(‥テウハイ)【小朝拝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「こぢょうはい」とも ) 元旦に天皇に拝賀する儀式。大内裏の正庁で百官を集めて行なう公式の朝賀の後、天皇の御座所である清涼殿の東…

はか【▽計/▽量/▽果/▽捗】

デジタル大辞泉
1 仕事などの進みぐあい。やりおえた量。2 田植え・稲刈りなどのとき、当てられた分担の区画。「秋の田の穂田の刈り―か寄り合はばそこもか人の我わ…

笑中に刀あり

故事成語を知る辞典
表面では笑っているが、内心は陰険で、他人を傷つけようと思っていることのたとえ。 [由来] 「旧唐書―李り義ぎ府ふ伝」に載っている話から。七世紀、…

さけ【酒】 に 別腸((べっちょう))あり

精選版 日本国語大辞典
酒量の多少は、身体の大小には関係しないことをいう。〔通俗編‐飲食・酒有別腸〕

けい 計

小学館 和伊中辞典 2版
1 ⇒計画,計略 2 (合計)totale(男) ¶参加者は計100人に達した.|I partecipanti ammonta̱vano a cento persone.

年としは争あらそえ◦ない

デジタル大辞泉
老年になると、からだの衰えには勝てない。また、いくら若く見えても、年を取っていることは隠せない。「こんな古い映画を知っているようでは―◦ない…

リエンジニアリング りえんじにありんぐ business process re-engineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業を根本からかえる業務革新のこと。1980年代に「ひとり勝ち」した日本の先進的製造業からアメリカが学んだ「日本的経営」のアメリカ流解釈による…

笑中しょうちゅうに刀とうあり

デジタル大辞泉
《「旧唐書」李義府伝から》うわべは優しそうであるが、内心は陰険で、人を傷つけ陥れようとしていることのたとえ。笑中に刃やいばを研ぐ。[類語]狼…

し【史】 に 三長((さんちょう))あり

精選版 日本国語大辞典
( 「唐書‐劉知幾伝」の「礼部尚書鄭惟忠嘗問、自レ古文士多。史才少何耶、対曰、史有二三長一、才・学・識、世罕レ兼レ之、故史者少」から ) 歴史を…

しょうちゅう【笑中】 に 刀((かたな))あり

精選版 日本国語大辞典
( 唐の李義府がうわべはおだやかで、内心が陰険だったのを、時の人がそしったという故事から ) 表面では物柔らかに笑ったりしていて、内心ではひそか…

けい【計】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ケイ(漢) [訓]はかる はからう はか ばかり[学習漢字]2年1 数える。はかる。「計器・計算・計測・計量/会計・合計・集計・推計・…

ははあの十三年じゅうさんねん

デジタル大辞泉
「ははあ」と感嘆するときに「母の一三年忌」をかけて言う言葉遊び。

亀かめは万年まんねん

デジタル大辞泉
亀は長寿であるということ。亀にあやかって長寿を祝う言葉。→鶴は千年亀は万年

かめ【亀】 は 万年((まんねん))

精選版 日本国語大辞典
亀が長寿であること。また、亀にあやかって長寿を祝うことば。[初出の実例]「亀は万年の劫を経て、鶴も千代をや重ぬらん」(出典:寛永卯月本謡曲・鶴…

腕におぼえあり〈3〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(1993年1月~3月)。全10回。原作:藤沢周平。脚本:金子成人。出演:村上弘明、渡辺徹、峰岸徹ほか。1992年放映開始…

し【詩】 に 別才((べっさい))あり

精選版 日本国語大辞典
詩の才能は、学問、教養の深浅によるものではない。〔滄浪詩話‐詩弁〕

ちかしき【近】 中((なか))に礼儀((れいぎ))あり

精選版 日本国語大辞典
親密な間柄には特に礼儀を守って、なれあいで乱れないようにすることが必要である。親しき中に垣を結え。[初出の実例]「近(チカ)しき仲(ナカ)にも礼…

盗人にも仁義あり

ことわざを知る辞典
盗人のような世界でも、やはり仲間同士としての仁義はあるものだ。 〔英語〕There is honor among thieves.(盗人にも仁義がある)

はか【計・量・果・捗】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 稲を植えたり刈ったり、また、草を刈ったりする時などの分担範囲。→かりばか。② 目あて。あてど。はかり。[初出の実例]「わが宿は雪ふる…

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
計5万円だ|Cela fait 50. 000 yen au total.

三千さんぜんの寵愛ちょうあい一身いっしんにあり

デジタル大辞泉
《白居易「長恨歌」で、楊貴妃について言われたところから》宮中にいる多数の女性の中で、ただ一人だけが天子の寵愛を受けていること。

もくばのけい【木馬の計】

改訂新版 世界大百科事典

習わし ならわし

日中辞典 第3版
习气xíqì,习俗xísú,风习fēngxí,习惯xíguàn,&#x…

三国志英雄ここにあり

デジタル大辞泉プラス
柴田錬三郎の長編歴史小説。黄巾の乱から出師の表までを描く。第4回吉川英治文学賞受賞。

おんな【女】 に 七去((しちきょ))あり

精選版 日本国語大辞典
妻には、夫から一方的に離婚されても仕方がない七つの場合がある。すなわち「一、父母に従順でない、二、子ができない、三、多言である、四、窃盗す…

親しき仲に礼儀あり

ことわざを知る辞典
ほんとうに親しい間柄でも、最低限の礼儀は守らなくてはならない。 [使用例] 昔から、親しき仲にも礼があるといわれてきましたが、その礼は、別にし…

花はなは根ねに鳥とりは古巣ふるすに

デジタル大辞泉
花は木の根元に散り落ちて肥やしとなり、鳥は自分のねぐらに帰る。物事はみな、その本もとに帰ることのたとえ。

かどわき【門脇】 の 姥((うば))にも用((よう))あり

精選版 日本国語大辞典
ふだんはいてもいなくても同じような老婆でも、時には役に立つことがあるというところから、どんなものでも役に立つことがあるというたとえ。〔俳諧…

みち【道】 は 近((ちか))きにあり、しかるにこれを遠((とお))きに求((もと))む

精選版 日本国語大辞典
( 「孟子‐離婁上」に「道在レ邇而求二諸遠一、事在レ易而求二諸難一」とあることば ) 人の道は、ごく手近な所にあるのに、わざわざ高遠な所に求めよ…

あまりもの【余物】 に 福((ふく))あり

精選版 日本国語大辞典
人の残したもの、最後に残ったものに利益がある。人が目もくれないものから意外な利益や幸福を得ることのたとえ。余り茶に福がある。残り物に福あり…

史しに三長さんちょうあり

デジタル大辞泉
《「唐書」劉知幾伝から》歴史を書く人は、才・学・識の三つの長所を備えるべきである。

始はじめに言葉ことばありき

デジタル大辞泉
《新約聖書「ヨハネによる福音書」第1章から》創世は神の言葉(ロゴス)からはじまった。言葉はすなわち神であり、この世界の根源として神が存在する…

家に五女あり

デジタル大辞泉プラス
TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。愛の劇場。2007年9~10月放映(全40回)。原作:源氏鶏太『家庭の事情』。出演:つぐみ、前田吟ほか。

われに撃つ用意あり

デジタル大辞泉プラス
1990年公開の日本映画。監督:若松孝二、原作:佐々木譲、脚本:丸内敏治。出演:原田芳雄、桃井かおり、ルー・シュウリン、松田ケイジ、石橋蓮司、…

世よに在あ・り

デジタル大辞泉
1 この世に生きている。生存している。また、この世に生き長らえる。「―・るまじき心地のしければ」〈竹取〉2 世間に認められる。「―・る僧どもの…

転うたてあ・り

デジタル大辞泉
嘆かわしい。いやで情けない。「―・る主ぬしのみもとに仕うまつりて」〈竹取〉

声こえあ・り

デジタル大辞泉
いい声をしている。「舞人、―・り、容貌かたちあるもの選びたり」〈宇津保・吹上上〉

ろう【労】 あり

精選版 日本国語大辞典
① 経験を積んで熟練している。もの慣れている。洗練された様子である。また、深い知識をもっている。才知にたけている。[初出の実例]「女もいとらう…

ありゃりゃん‐りゅうとい

精選版 日本国語大辞典
〘 感動詞 〙 近世、火消し人足が火事場へ勢い込んで進む時の掛け声。転じて、子供が走って行く時に出した掛け声。ありゃりゃんりゅうと。ありゃりゃ…

ありえる

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
möglich; denkbar

さて あり

精選版 日本国語大辞典
その状態のままにおく。そのままでいる。[初出の実例]「さらに湯漬をだに食はせじ。心もなかりけりとて来ずは、さてありなん」(出典:枕草子(10C…

けい【計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① くわだて。はかりごと。計画。[初出の実例]「貴人のなんでまり計を案じすまいて、吾が功にせうとするを」(出典:史記抄(1477)一一)[そ…

植田有年 (うえだ-ありとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1823-1895 幕末-明治時代の尊攘(そんじょう)運動家,神職。文政6年3月21日生まれ。讃岐(さぬき)(香川県)金毘羅(こんぴら)の医師。同地で勤王派の美…

め【目】 には 目((め))、歯((は))には歯((は))

精選版 日本国語大辞典
自分が受けた害に対して、同様な仕返しをすることのたとえとして用いられる。ハンムラビ法典にあることばで旧約聖書にも出てくるが、イエス‐キリスト…

あり‐の‐ひおうぎ(‥ひあふぎ)【ありの檜扇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「ききょう(桔梗)」の古名。[初出の実例]「七月〈略〉桔梗 きちかう ありのひあふき」(出典:俳諧・清鉋(1745頃)二)

技あり わざあり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
柔道で,もう少しで一本 (→一本勝ち ) になるような技に,あるいは抑込技で 20秒以上 25秒未満 (国際柔道連盟試合審判規定) ,25秒以上 30秒未満 (講…

おおあり 大あり

小学館 和伊中辞典 2版
¶理由は大ありだよ.|(たくさんある)Ce ne sono eccome, di ragioni./(もちろんある)Certamente c'è un motivo.

ありそう《な》

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
möglich; denkbar.~にない|unwahrscheinlich; unglaublich

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android