アメリカ‐ねり
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物「オクラ」の異名。
アメリカガキ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スティーブンズ Alexander Hamilton Stephens 生没年:1812-83
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治家。州議会議員(1836-42)を経てジョージア州選出連邦議会議員(1843-59。ホイッグ党員,1852年以降は民主党員)。南北戦争勃発まで…
apple pie
- 英和 用語・用例辞典
- アップルパイapple pieの関連語句as American as apple pieひじょうにアメリカ的な 典型的にアメリカの
シチメンチョウ(七面鳥)【シチメンチョウ】
- 百科事典マイペディア
- キジ目キジ科の鳥。北米原産で野生種は草原や林にすみ,翼長50cmほど。アメリカで家禽化され,16世紀にヨーロッパへもたらされた。肉用家禽として欧…
パナマ Panamá
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 北アメリカ,南アメリカの接合部の地峡にある共和国。スペイン植民地時代には,本国とペルー副王領をつなぐ交通上の重要地域だった。植民地時代末期…
美钞 měichāo
- 中日辞典 第3版
- [名](アメリカの)ドル紙幣.
バーベック (Verbeck, Emma Japonica)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1863-1949 アメリカの宣教師,教育者。フルベッキの次女。文久3年長崎で生まれる。C.M.ウィリアムズから受洗。アメリカのオークランドの高校を卒業…
シャットシュナイダー Schattschneider, Elmer Eric
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1892.8.11. ベタニー[没]1971.3.4.アメリカの政治学者。ウェスリアン大学教授,アメリカ政治学会会長などを歴任。アメリカの政党制や圧力団体の…
ワールド‐シリーズ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] World Series ) アメリカのプロ野球で、毎シーズン公式戦終了後、ナショナルリーグとアメリカンリーグの各優勝チームが、七…
アメリカ‐どくりつかくめい【アメリカ独立革命】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一七七五から八三年にかけて、アメリカの一三の植民地がイギリスの支配から独立を達成し、共和制国家を建設した革命。アメリカ独立戦争。
ストレート Straight, Willard Dickerman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.1.31. ニューヨーク,オスウェーゴ[没]1918.12.1. パリアメリカの外交官。 1902~04年南京と北京で中国税関に勤務。 05年ソウルでアメリカ…
ルシタニア号事件 ルシタニアごうじけん Lusitania Incident
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第1次世界大戦中の 1915年5月7日アイルランド沖でドイツ潜水艦U-20が,イギリスの豪華客船『ルシタニア』号 (3万 2000t) を魚雷攻撃し,乗客 1959名…
アメリカ社会党 アメリカしゃかいとう Socialist Party of America
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1901年に結成されたアメリカの政党。 1874年に成立したニューヨーク労働者党 New York Workingmen Partyが,3年後社会労働党 Socialist Laborと改称…
ヴェトナム共和国 ヴェトナムきょうわこく Republic of Viet-Nam
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1955年から75年まで,ヴェトナム南部に存在した共和国1955年にゴ=ディン=ディエムはアメリカの支援でバオ=ダイを追放して大統領となったが,ジュ…
バーリンゲーム条約 バーリンゲームじょうやく Treaty of Burlingame
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカと中国の間の移民に関する条約。 1868年7月 28日アメリカの W.シュワード国務長官と中国代表 A.バーリンゲームとの間で調印された。アメリカ…
アラスカ Alaska
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 北アメリカの最北西部地方。先住民はエスキモー(イヌイット),アリュートおよびインディアン。18世紀前半ベーリングによる探検後,18世紀後半には毛…
ナイアガラ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチの絵画(1857)。原題《Niagara》。19世紀アメリカの風景画家グループ、ハドソン・リバー派の第一…
星条旗よ永遠なれ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの作曲家ジョン・フィリップ・スーザの吹奏楽による行進曲(1897)。原題《The Stars and Stripes Forever》。スーザの代表曲の一つ。1987年…
ベリーズ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Beliẓe(男)(中央アメリカの国)
cañón
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔ス〕(アメリカの)峡谷.
オールド・ファッション・ラブ・ソング
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのポップ・ロック・バンド、スリー・ドッグ・ナイトの曲。1971年に発表し、全米第4位を獲得。アメリカのソングライター、ポール・ウィリアム…
映画に愛をこめて/アメリカの夜
- デジタル大辞泉プラス
- 映画『アメリカの夜』(1973、フランス)の別邦題。
パナマ運河(パナマうんが)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中央アメリカ地峡のパナマで大西洋(カリブ海)と太平洋を結びつけ,世界の物流に重要な役割を果たしている横断運河。スエズ運河を建設したフランス人…
sul-americano, na /ˌsulameriˈkɐ̃nu, na/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形][名]南アメリカの(人).
ニカラグア Nicaragua
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中央アメリカの共和国。ホンジュラスとコスタリカの間にあり,先スペイン期にはメソアメリカ文明の影響を受けた。独立したメキシコから1823年に分離…
アメリカ的生活様式 アメリカてきせいかつようしき American way of life
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1930年代以降アメリカ人が好んで用いるようになった用語で,アメリカ特有の政治・経済・社会の制度や習慣,および生き方全般を指す。 47年トルーマン…
アメリカ体制派経済学 アメリカたいせいはけいざいがく political economy of American system
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ国民主義経済学 American political economyともいう。 1820~60年頃のアメリカにおいて主張された国民主義経済学をいう。アメリカの独立後…
アラワク‐ごぞく【アラワク語族】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 南アメリカのアメリカ・インディアン語最大の語族。分布地域が広く、北はカリブ海の大アンティル諸島からアメリカのフロリダ半島に及び、…
LEMOND(レモン)
- デジタル大辞泉プラス
- かつて存在したアメリカの自転車ブランド。ツール・ド・フランス初のアメリカ人チャンピオン、グレッグ・レモンがプロデュースしたスポーツバイクの…
シュッカート Schuchert, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1858.7.3. シンシナティ[没]1942.11.20. ニューヘーブンアメリカの地質学者,古生物学者。博物館勤務 (1894~1904) 後,エール大学教授 (04~23)…
ハリマン満鉄買収計画 ハリマンまんてつばいしゅうけいかく
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- アメリカの鉄道王E.H.ハリマンが,1905年(明治38)8月,日本に提案した南満州鉄道の買収計画。桂太郎・井上馨・渋沢栄一は日本の財政難を考慮しアメリ…
ガン条約 ガンじょうやく Treaty of Ghent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1812~14年のアメリカ=イギリス戦争を終結させた条約。 14年 12月 24日締結。イギリス,アメリカの両国は主張の対立を残したまま,戦闘の停止と占領…
ヘンリ(パトリック) Patrick Henry
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1736〜99アメリカの政治家印紙法に反対し,アメリカの独立運動を指導した。「われに自由を与えよ,しからずんば死を」という有名な演説を行った。初…
ジェット推進研究所 ジェットすいしんけんきゅうじょ Jet Propulsion Laboratory; JPL
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカのカリフォルニア州パサディナにある研究所。 1936年カリフォルニア工科大学の付属研究所として出発したが,58年にアメリカ航空宇宙局と専属…
門戸開放政策(もんこかいほうせいさく) Open Door Policy
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカのヘイ国務長官が1899年と1900年の2度の通牒で表明した中国に関する政策の原則。他の列強より中国進出が遅れたアメリカは,中国における通商…
américain, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]❶ アメリカの.❷ nuit ~e 〚映〛凝似夜景.vedette ~e 前座.━[名]((A~))アメリカ人.━[男]米語.━[女]米国製自動車[たばこ]…
ストレート Willard Dickerman Straight 生没年:1880-1918
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの外交官,財政家。ニューヨークに生まれ,コーネル大学で建築を学ぶ。中国の海関に職を得て中国へ渡り,のち1906-08年,アメリカの奉天総領…
一八五〇年の妥協 せんはっぴゃくごじゅうねんのだきょう Compromise of 1850
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国において、南北戦争(1861~65)の前夜、奴隷制と准州の帰属をめぐる対立に際し交わされた一連の妥協的方策。奴隷制の廃止ないし拡大…
とくべつ‐きょうしょ(‥ケウショ)【特別教書】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] special message の訳語 ) アメリカの大統領が必要に応じて、そのつど議会に送るメッセージ。
アメリカ美術 (アメリカびじゅつ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 絵画 彫刻 建築 工芸,デザイン アメリカ美術と日本美術アメリカ美術は,ヨーロッパから派生しながら独自の美的価値を樹立した…
アメリカ‐しろひとり【アメリカ白灯蛾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ヒトリガ科のガ。北アメリカの原産で、第二次大戦後日本に侵入。幼虫はクワ、サクラ、プラタナスなど植物の葉を食害する。はねには白地に…
ボビー ブラウン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1969年2月5日アメリカの歌手
ダスティン ホフマン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1937年8月8日アメリカの俳優
アンジェリカ ヒューストン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1951年7月9日アメリカの女優
サミュエル・ロビンズ ブラウン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1810年6月16日アメリカのアメリカン・オランダ改革派教会宣教師1880年没
プラット修正 プラットしゅうせい Platt Amendment
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ=スペイン戦争の勝利ののち,キューバに対する支配力を維持するために 1901年にアメリカの O.プラット上院議員が提出した,キューバ憲法に…
ルーシー リュー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1968年12月2日アメリカの女優
ジェニファー アニストン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1969年2月11日アメリカの女優
エリザベス テイラー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1932年2月27日アメリカの女優