「フリー」の検索結果

10,000件以上


フリースクール

共同通信ニュース用語解説
不登校や引きこもりの子どもを受け入れ、学習の機会や安心して過ごせる居場所を提供する民間の教育機関。規模や運営方針は各スクールによってさまざ…

しきかく‐バリアフリー【色覚バリアフリー】

デジタル大辞泉
色覚異常など、色覚が通常とは異なる人にも認識しやすい配色やデザインを用いること。また、そうした配慮がなされたものや状態。カラーバリアフリー…

アサギズイセン

百科事典マイペディア
→フリージア

オオハリソウ

百科事典マイペディア
→コンフリー

スベトラーナ ロマシナ Svetlana Romashina シンクロナイズドスイミング

最新 世界スポーツ人名事典
シンクロナイズドスイミング選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1989年9月21日国籍:ロシア出生地:モスクワ経歴:2005年世界選手権モントリオ…

フリー‐ランサー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] free-lancer ) 特定の会社や団体に専属していない自由契約の記者や作家、また俳優・歌手など。フリーランス。フリー。〔アルス…

フリードリヒ1世〔プロイセン〕(フリードリヒいっせい) Friedrich Ⅰ.

山川 世界史小辞典 改訂新版
1657~1713(在位1701~13)初代プロイセン国王。大選帝侯フリードリヒ・ヴィルヘルムの子で,1688年ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ3世となる。17…

ワイドマン わいどまん Charles Weidman (1901―1975)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのモダン・ダンスの振付者。ネブラスカ州生まれ。デニショーン舞踊団で活躍したのち、1928年にD・ハンフリーと「ハンフリー‐ワイドマン舞踊…

フレモント(Fremont)

デジタル大辞泉
⇒フリーモント

交通バリアフリー法 こうつうばりあふりーほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式名称は「高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」。平成12年法律第68号。2000年(平成12)5月公布、11月…

ベイラル マコフ Beylal Makhov レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(フリースタイル)生年月日:1987年9月20日国籍:ロシア経歴:2005年レスリングの世界ジュニア選手権男子フリースタイル120キロ級金メ…

フリーズ

ASCII.jpデジタル用語辞典

フリース Adriaen de Vries 生没年:1546ころ-1626

改訂新版 世界大百科事典
オランダ出身のブロンズ彫刻家。ハーグに生まれ,フィレンツェでジョバンニ・ダ・ボローニャに師事。1596年からアウクスブルクで活動し,1601-12年に…

フリーズ freeze

日中辞典 第3版
1〔冷凍〕结冰jiébīng;凝固nínggù.2〈電算〉死机sǐjī.3〔動くな〕不许动bù…

フリーズドライ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

フリーラジカル

百科事典マイペディア
→遊離基

アンチフリーズ

百科事典マイペディア
→不凍液

フリーメーソン

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Freemason ) 国際的な友愛団体。起源は中世の石工組合。一七一七年ロンドンに成立。全ヨーロッパからアジア、アメリカまで広まる。超人種的…

ジョフリー・バレエ団 ジョフリー・バレエだん Joffrey Ballet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカン・バレエ・センターを母体として,1954年ロバート・ジョフリーによって創設されたバレエ団。ジョフリーの作品をもって出発し,アメリカ各…

ジークフリート

精選版 日本国語大辞典
( [ドイツ語] Siegfried )[ 一 ] ドイツ中世の叙事詩「ニーベルンゲンの歌」の中に登場する王子。ニーベルンゲン族の宝物を手に入れ、大龍を殺して英…

バリアフリー法

共同通信ニュース用語解説
建物を対象とする「ハートビル法」、鉄道やバスといった公共交通機関を対象とする「交通バリアフリー法」を統合、2006年に施行された。建物は、床面…

フリート Fried, Alfred Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864.11.11. ウィーン[没]1921.5.4. ウィーンオーストリアの平和主義者。 1891年ベルリンで『武器を捨てよ!』 Die Waffen nieder!誌を創刊。 92…

自由撰稿人 zìyóu zhuàngǎorén

中日辞典 第3版
フリーライター.

フリーハグ

知恵蔵mini
街頭で「FREE HUGS」と書かれたプレートを掲げ、見知らぬ人々と、ただハグ (抱擁) する活動。抱擁することで、苦しみや、悲しみを少しでも和らげ、楽…

どふりーす【ド・フリース,M.G.】

改訂新版 世界大百科事典

ブーン家 ブーンけ Bohuns

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス中世の名門貴族の家系。ノルマン・コンクェストに際して,イングランドに渡ったノルマン貴族に出自する。ハンフリー・ド・ブーン(1129没)…

デメリット‐とうきゅう〔‐トウキフ〕【デメリット等級】

デジタル大辞泉
自動車保険のノンフリート等級で、1~5等級のこと。デメリット等級の場合、保険契約が継続されない場合がある。→ノンフリート等級

フリードリヒ

百科事典マイペディア
ドイツの画家。コペンハーゲンで学んだ後,ドレスデンで制作した。1807年に祭壇画として《山上の十字架》を描き,その斬新な風景の扱い方によって論…

Sieg・fried, [zíːkfriːt]

プログレッシブ 独和辞典
1 ((男名)) ジークフリート.2 ((人名)) ジークフリート(ゲルマン伝説の英雄.『ニーベルンゲンの歌』の主人公).

免提 miǎntí

中日辞典 第3版
[形]ハンズフリーの.这款手机有~功能/この携帯電話はハンズフリー機能が付いている.

フリーメーソン 英 Freemason

小学館 和伊中辞典 2版
massoneria(女),frammassoneria(女) ◎フリーメーソン団員 フリーメーソン団員 ふりーめーそんだんいん massone(男),frammassone(男)

フリーアクセス【free access】

IT用語がわかる辞典
無料で利用できるアクセスポイント。◇「フリーアクセスポイント(free access point)」の略。⇒アクセスポイント

フリードマン‐ひりつ【フリードマン比率】

デジタル大辞泉
《Friedman ratio》国民総生産(GNP)ないし国内総生産(GDP)に占める政府支出の割合のこと。米国のミルトン=フリードマンはこの比率が高まると実…

フリーピストル‐きょうぎ〔‐キヤウギ〕【フリーピストル競技】

デジタル大辞泉
射撃競技の一種。射距離50メートルで口径5.6ミリ以下の拳銃を用い、立射などで行う。

カラー‐バリアフリー(color barrier-free)

デジタル大辞泉
⇒色覚バリアフリー

800ナンバー・プロモーション【800 Number Promotion】

DBM用語辞典
米国のフリーダイヤル。レスポンスの手段としてフリーダイヤルを利用するダイレクト・レスポンス・プロモーション。一般的にTVコマーシャルや新聞・…

レーワルデン

百科事典マイペディア
オランダ北部,フリースラント州の州都。ワッデン海岸のハルリンゲンと運河で結ばれる。古くから金・銀細工で知られ,農・畜産物の取引も盛ん。フリ…

シーグフリード

367日誕生日大事典
生年月日:1875年4月21日フランスの経済学者1959年没

アニマルフリー

共同通信ニュース用語解説
動物素材を使わなかったり、製品開発を目的とした動物実験をやめたりする取り組み。動物愛護の意識が高い欧州から世界各地に浸透しつつある。肉や魚…

フリマ‐アプリ

デジタル大辞泉
スマートホンやタブレット型端末向けのアプリケーションソフトで、フリーマーケット(フリマ)のように、個人間で商品を売買するためのサービスを提…

ふりーどりひ【フリードリヒ[1世](好戦侯)】

改訂新版 世界大百科事典

ふりーどりひ【フリードリヒ[1世](初代プロイセン王)】

改訂新版 世界大百科事典

フリーダ カーロ

367日誕生日大事典
生年月日:1907年7月6日メキシコの画家1954年没

フリードリヒ2世

367日誕生日大事典
生年月日:1194年12月26日ドイツ王(在位1212〜50),神聖ローマ皇帝(在位20〜50)1250年没

ダンフリーズ(Dumfries)

デジタル大辞泉
⇒ダンフリース

蒋 婷婷(ショウ テイテイ) Jiang Ting-ting シンクロナイズドスイミング

最新 世界スポーツ人名事典
シンクロナイズドスイミング選手生年月日:1986年9月25日国籍:中国出生地:四川省成都経歴:双子の姉妹、蒋文文もシンクロナイズドスイミング選手。…

frée skàter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
フリースケート選手.

フリーセア ふりーせあ [学] Vriesea

日本大百科全書(ニッポニカ)
パイナップル科(APG分類:パイナップル科)フリーセア(かつてはフリーシアと書いた)属の総称。多年草で、熱帯アメリカに150~250種分布する。多く…

ド・フリース どふりーす Hugo de Vries (1848―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダの植物学者、遺伝学者。ライデン大学卒業後、ハイデルベルク、ウュルツブルクの各大学に学び、ホフマイスターやザックスらに師事した。1877…

ふりーすご【フリース語】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android