「屋」の検索結果

10,000件以上


あえば‐こうそん【饗庭篁村】

精選版 日本国語大辞典
小説家。劇評家。号は竹の屋主人。江戸に生まれる。ユーモアと風刺をたたえた軽妙な筆致で、明治二〇年代の新旧文学交替期に特色を発揮した。著作「…

かえせん‐や(かへセン‥)【替銭屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中世、為替を取り扱った金融業者。替屋・割符(さいふ)屋ともいう。相当の資力をもった商人が、交通の要地で業務を行なった。[初出の実例]…

ヒーおばあちゃん

デジタル大辞泉プラス
株式会社湖池屋の菓子「カラムーチョ」のキャラクター。本名は森田トミ。

かつ徳

デジタル大辞泉プラス
北一食品株式会社が展開するとんかつ屋のチェーン。

かつや

デジタル大辞泉プラス
アークランドサービス株式会社が展開するとんかつ屋のチェーン。

ナナパン

デジタル大辞泉プラス
広島県呉市にあるパン屋、メロンパンのパン。チョコレートパン。

三津農潮汲 〔一中〕 みつがつのしおくみ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演寛政9.2(京・蛭子屋吉郎兵衛座)

米屋町こめやまち

日本歴史地名大系
広島県:福山市福山城下米屋町[現]福山市宝(たから)町本町(ほんまち)筋の一筋西、福山城の外堀東側の武家屋敷町を一筋おいて東に、南北に連な…

大江山鬼伝説殺人事件

デジタル大辞泉プラス
山村美紗のミステリー短編集。1996年刊行。葬儀屋社長探偵・石原明子シリーズ。

小栗十二段 おぐりじゅうにだん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋兵庫初演元禄16.7(江戸・森田座)

当世阿国歌舞妓 とうせい おくにかぶき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋兵庫初演元禄12.11(江戸・森田座)

成田山分身不動 なりたさん ぶんしんふどう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者三升屋兵庫初演元禄16.4(江戸・森田座)

乱菊枕慈童 〔長唄〕 らんぎく まくらじどう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。演者杵屋忠次郎初演宝暦8.7(江戸・市村座)

巣鴨町すがもまち

日本歴史地名大系
東京都:豊島区巣鴨町[現]豊島区巣鴨一―四丁目、文京区千石(せんごく)四丁目など巣鴨村のうち、南東―北西方に走る中山道沿いに開けた町場で、南…

あんじゅう/三島屋変調百物語事続

デジタル大辞泉プラス
宮部みゆきの時代小説短編集。2010年刊行。

梅ヶ谷津偕楽園(主屋・石塀及び石段・石垣・稲荷社・庭園)

事典 日本の地域遺産
(長崎県平戸市明の川内町)「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。平戸藩35代藩主松浦熈公の別邸。主屋は南側の海と庭園に望み、斜面の中腹に石垣を…

ピザ・カリフォルニア

デジタル大辞泉プラス
株式会社ピーシーエスが展開する宅配ピザ屋のチェーン。

柿家鮨

デジタル大辞泉プラス
株式会社フォーシーズが展開する宅配寿司屋のチェーン。

ステーキハウスB&M(ビーエム)

デジタル大辞泉プラス
株式会社ビーエムが展開するステーキ・ハンバーグ屋のチェーン。

讃岐うどんの心 つるさく

デジタル大辞泉プラス
株式会社はなまるが展開するうどん屋のチェーン。

乾山(けんざん)

デジタル大辞泉プラス
株式会社寿司田が展開する寿司屋のチェーン。

増田有我 (ますだ-うが)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒宇治屋三郎右衛門(うじや-さぶろうえもん)

廻る寿司処 あっちゃん

デジタル大辞泉プラス
株式会社王滝が展開する回転寿司屋のチェーン。

つく

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 語義未詳。たるきをいうか。一説に、つかばしらをいう。また、一説に「つし」の誤りで、屋の梁(はり)より上をいうか。[初出の実例]「おほ…

さんちゃ‐づくり【散茶造】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、元祿(一六八八‐一七〇四)頃から造り始めた、新吉原の遊女屋の店の構え方。風呂屋の造り方を模したもの。局店(つぼねみせ)を…

建部七郎右衛門 (たけべ-しちろうえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1615?-1691 江戸時代前期の商人。元和(げんな)元年?生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)柳川の人。同郷の田付(たつき)新助らと相互扶助組織の両浜組をつ…

かねつけ‐いし【金付石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三重県の熊野地方で産する珪石(けいせき)の一種。黒色で、質は緻密。昔、両替屋などで、金銀をすりつけてその真偽、純度などを検査するの…

けいせいそがくるわかがみ【契情曾我廓亀鑑】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎。九幕。河竹黙阿彌作。慶応三年(一八六七)江戸市村座初演。門付けの女太夫お静と奥州屋の手代礼三郎との悲恋物語と、吉原三浦屋の傾城尾上…

せど‐や【背戸家】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 他の家の背戸口の方にある家。他家の裏にある家。うらだな。[初出の実例]「手掛狂ひには、嚊衆が耳を凌(しのぎ)ても下屋敷、又は余所の…

鶴沢友次郎(2代) (つるざわ-ともじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1807 江戸時代中期-後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。初代鶴沢友次郎の門人。寛政12年2代友次郎を襲名。「本朝廿四孝」「妹背山婦女庭訓(いも…

博文社跡はくぶんしやあと

日本歴史地名大系
香川県:高松市高松城下兵庫町博文社跡[現]高松市兵庫町兵庫(ひようご)町の中央西寄り、現在の第一勧業銀行高松支店の地にあった。明治八年(一…

北仲通きたなかどおり

日本歴史地名大系
神奈川県:横浜市中区北仲通[現]中区北仲通一―六丁目元浜(もとはま)町と本(ほん)町の間の町。安政六年(一八五九)横浜開港に際し設置され、道…

東向北町ひがしむききたまち

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市奈良町東向北町[現]奈良市東向北町花芝(はなしば)町の南、東六坊(ひがしろくぼう)の道に沿い、興福寺築地に面した東向四町の一…

道修町 (どしょうまち)

改訂新版 世界大百科事典
江戸時代から現代に続く大阪市内の町名。1~5丁目に分かれ,江戸時代には大坂三郷の北組,現在は大阪市中央区に属している。いわゆる船場(せんば)…

福光新町ふくみつしんまち

日本歴史地名大系
富山県:西礪波郡福光町福光新町[現]福光町新町(しんまち)福光村の南東、小矢部(おやべ)川西岸にある。福光村の味噌屋(みそや)町から南に続…

まるくに

デジタル大辞泉プラス
株式会社アミノが展開する回転寿司屋のチェーン。

山田うどん

デジタル大辞泉プラス
山田食品産業株式会社が展開するうどん屋のチェーン。

とんかつ かつ喜

デジタル大辞泉プラス
株式会社きらくが展開するとんかつ屋のチェーン。

シェフズキッチンカレー厨房

デジタル大辞泉プラス
ジェイアール東日本フードビジネス株式会社が展開するカレー屋のチェーン。

硝後太平記 さざれいし たいへいき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演宝永7.秋(京・夷屋座)

ダイニング(dining)

デジタル大辞泉
1 食事。2 「ダイニングルーム」の略。3 洋風の飲食店。洋食屋。「昔懐かしい下町食堂風のダイニング」

八島落官女の業 〔長唄〕 やしまおち かんじょのなりわい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者松井幸三演者杵屋三郎助(4代)初演天保1.3(江戸・中村座)

百千鳥娘道成寺 〔長唄, 宮古路〕 ももちどり むすめどうじょうじ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者住吉小三郎演者杵屋喜三郎(5代)初演延享1.1(江戸・中村座)

囃六法 (通称) だんじりろっぽう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題藤内太郎囃六法初演享保12.11(京・夷屋座)

神戸屋レストラン

デジタル大辞泉プラス
株式会社神戸屋レストランが展開するベーカリーレストランのチェーン。

ハーゲンダッツ

デジタル大辞泉プラス
ハーゲンダッツジャパン株式会社が展開するアイスクリーム屋のチェーン。アメリカ発祥。

ほっともっと

デジタル大辞泉プラス
株式会社プレナスが展開する弁当屋のチェーン。持ち帰り専用。

新嫁鏡 しん よめかがみ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄14.1(京・夷屋座)

大塔宮熊野落 おおとうのみや くまのおち

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元禄15.1(京・夷屋座)

太平記さざれ石 たいへいき さざれいし

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演宝永7.秋(京・夷屋座)

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android