「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


秀吉の枷

デジタル大辞泉プラス
加藤廣による歴史小説。処女作「信長の棺」に続く“本能寺3部作”の第2作で、2006年上下2冊で刊行。

焼肉ドラゴン

デジタル大辞泉プラス
鄭義信の戯曲。東京の新国立劇場と韓国・ソウルの「芸術の殿堂」の日韓合同公演のために書き下ろされた。1970年前後の大阪の下町の焼肉店を舞台に、…

なんせんぶしゅうだいにほんこくせいとうず【《南瞻部洲大日本国正統図》】

改訂新版 世界大百科事典

妙高ゆきエビ

デジタル大辞泉プラス
新潟県妙高市で養殖されるエビ。海洋深層水と妙高山の雪解け水で育てている。

etèreo

伊和中辞典 2版
[形] 1 ⸨文⸩大気の, 天空の. 2 天上の, 純粋な, 超自然の, 霊妙な;非物質的. 3 エーテルの.

アレグザンダー アガシ

367日誕生日大事典
生年月日:1835年12月17日アメリカの海洋学者,自然科学者1910年没

territorial and maritime issues

英和 用語・用例辞典
領土・海洋問題territorial and maritime issuesの用例In U.S.-China relations, Chinese territorial and maritime issues have also been a bugbea…

連合国軍最高司令官総司令部 れんごうこくぐんさいこうしれいかんそうしれいぶ

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ ジーエイチキュー(GHQ)

Oze・an, [óːtseaːn オーツェアー(ン)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-e) ((英)ocean) 大洋,海洋der Atlantische Ozean\大西洋der Pazifische 〈der Stille〉 Ozean\太平洋.

国王陛下のUボート

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ダグラス・リーマンの海洋冒険小説(1973)。原題《His Majesty's U-Boat》。

サー・ジョン マレイ

367日誕生日大事典
生年月日:1841年3月3日イギリスの海洋学者,動物学者1914年没

ウィルヘルム ビャークネス

367日誕生日大事典
生年月日:1862年3月14日ノルウェーの気象学者,海洋学者1951年没

領海 りょうかい territorial sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家の沿岸に沿って一定の幅をもつ海域をいい,国家の主権が及ぶ区域。領海の幅員は基線から測定される。かつては 3カイリ,4カイリ,6カイリ,12カ…

蓝色农业 lánsè nóngyè

中日辞典 第3版
<環境>青い農業.養殖業.▶海洋生物資源を生産対象とする第一次産業.

経済水域

栄養・生化学辞典
 漁業,鉱物資源などについて,沿岸からの一定の範囲の海洋で国の専権を認めること.

すい‐かい〔‐クワイ〕【水塊】

デジタル大辞泉
海洋中の、水温・塩分・水色・透明度・プランクトン分布などが比較的一様な海水のかたまり。

窒素酸化物【ちっそさんかぶつ】

百科事典マイペディア
窒素と酸素の化合物の総称。ふつうは大気汚染源となる窒素酸化物をいう場合が多い。NO(一酸化窒素)やNO2(二酸化窒素)など。一般にNO(/x)と表され…

大林辰蔵 おおばやしたつぞう (1926―1992)

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙物理学者。和歌山県生まれ。1948年(昭和23)に東京大学理学部を卒業、郵政省電波研究所を経て、1961年(昭和36)に京都大学教授、1966年に東京…

キャプテン・クック最後の航海

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ハモンド・イネスの海洋冒険小説(1978)。原題《The Last Voyage: Captain Cook's Lost Diary》。

なみ

デジタル大辞泉プラス
島根県浜田市にある島根県立しまね海洋館アクアスのキャラクター。シロイルカがモチーフ。

キャパになれなかったカメラマン/ベトナム戦争の語り部たち

デジタル大辞泉プラス
平敷安常の著作。2008年刊。2009年、第40回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。

サステナブル・シーフード

知恵蔵
水産資源や海洋環境に配慮した方法で漁獲・養殖された持続可能な水産物のこと。天然水産物に対する「MSC(海洋管理協議会)認証」、養殖水産物に対する「A…

宇宙線 ウチュウセン cosmic rays

化学辞典 第2版
地球外から大気に飛び込んでくる高エネルギーの放射線を一次宇宙線,大気との衝突で生じるイオン化放射線を二次宇宙線という.一次宇宙線はほとんど…

シーエー‐ちょぞう〔‐チヨザウ〕【CA貯蔵】

デジタル大辞泉
《controlled atmosphere storage》温度、湿度、大気組成の三者を調節した貯蔵庫で、青果物を貯蔵すること。

しん‐うちゅう〔‐ウチウ〕【深宇宙】

デジタル大辞泉
地球の大気圏より外側の宇宙空間。太陽系または銀河系の外をさす場合もある。ディープスペース。

ひがさ‐こうか(‥カウクヮ)【日傘効果】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大気中に浮遊する微粒子が日射をさまたげることにより、地球上の気温上昇をさまたげる作用。

陸封 りくふう land-lock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
本来は,海洋中あるいは海洋と陸水の両方を生活の場としている動物 (主として魚類) が陸水中のみにとどまり,そこで世代を繰返すようになることをい…

耐候性鋼 たいこうせいこう anti-weathering steel

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気中で使用して高い耐食性を示す低合金鋼。成分として銅、ニッケル、クロム、リンなどが微量合金されていることが特徴である。耐候性鋼が普通鋼に…

中規模渦 ちゅうきぼうず meso-scale eddy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連が,1970年に大西洋の熱帯海域で行なった観測 (POLYGON) と,アメリカを中心として 71年にバミューダ海域で行なった観測 (MODE) によって発見さ…

熱圏 (ねつけん) thermosphere

改訂新版 世界大百科事典
上層大気の高度90kmより500kmまでの,気温が高度とともに上昇している部分をいう。高度90kmで気温は氷点下80℃程度で,ここから高度200~250kmにかけ…

国際漁業委員会 こくさいぎょぎょういいんかい international fisheries committee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通常,公海の漁業資源を国際的に管理するための関係国を構成員とする委員会。漁業条約などに準拠して設置される。国際的な海洋資源の適正利用,管理…

ちっそ‐さんかぶつ〔‐サンクワブツ〕【窒素酸化物】

デジタル大辞泉
酸化窒素の総称。ふつう大気汚染物質である一酸化窒素と二酸化窒素の混合物をさす。ノックス(NOx)。

げんあつ‐じょうりゅう〔‐ジヨウリウ〕【減圧蒸留】

デジタル大辞泉
大気圧よりも低い圧力のもとで行う蒸留。沸点が低くなるので比較的低温で蒸留ができる。真空蒸留。

そうげん‐たいご(サウゲン‥)【壮言大語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 さかんにしておおげさな話をすること。身にふつりあいな大気炎を吐くこと。大言壮語。

せいぶつ‐けん【生物圏】

デジタル大辞泉
地球上で生物の生活する空間。大気圏・水圏・岩石圏にわたる。バイオスフィア。

extraterrèstre

伊和中辞典 2版
[形]地球外の, 大気圏外の. [名](男)(女)地球外生物, 宇宙人.

モニタリング‐ポスト(monitoring post)

デジタル大辞泉
大気中の放射線量を自動観測する設備。放射線測定施設。→放射線測定器

三省【さんしょう】

百科事典マイペディア
中国,唐朝で確立した中央政府最高の機関。中国では古来,三公が政治の最高責任者として宰相であった。後漢の光武帝が天子直属の秘書官,尚書を重用…

酸素水ミネラルO2

デジタル大辞泉プラス
株式会社エールジャポンが販売するボトルドウォーター。国産の海洋深層水(軟水)。

hydrographique /idrɔɡrafik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 水圏学の;水路[海洋]測量の;(一地域の)水路の.

かざ‐いき【風息】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 風向や風速が短時間に乱れる現象。その大小は、風速や地表および大気の状況による。

クリーン‐エネルギー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] clean+[ドイツ語] Energie ) 大気汚染物質を発生しないエネルギー。風力、太陽熱などをさす。

meteoro-

小学館 西和中辞典 第2版
「空間にあげられた,大気中の」の意を表す造語要素.⇒meteorológico.[←〔ギ〕]

すいじょう‐こうつう〔スイジヤウカウツウ〕【水上交通】

デジタル大辞泉
海洋・湖沼・河川・運河などの水路を利用する交通。海運と内陸水運がある。水運。

熱帯ドリームセンター遠見台

デジタル大辞泉プラス
沖縄県国頭郡本部町の海洋博記念公園にある展望台。1986年開業。高さは36m。

遠まわりする雛

デジタル大辞泉プラス
米澤穂信による連作短編形式の推理小説。2007年刊行。デビュー作「氷菓」を第1作とする青春ミステリー「古典部」シリーズの第4作。地元の祭事「生き…

都市気候

知恵蔵
空調設備や自動車・工場からの排熱、ビルや舗装道路の増加、緑地の減少など、都市化の結果つくり出された、都市域での独特な気候。主な特徴は、高温…

in・fau・na /ínfɔ̀ːnə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生物》埋在動物(◇海洋・湖沼・河川などの水域の砂泥底にすむ動物の総称).

大陸 たいりく continent

日本大百科全書(ニッポニカ)
地形学的には、地球上の広大な面積の陸地をいう。普通、大陸とよばれる陸塊は、この意味で用いられている。アジアとヨーロッパ(ユーラシア)、アフ…

けん【圏〔圈〕】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[常用漢字] [音]ケン(漢)1 限られた区域。「圏外・圏内/水圏・首都圏・大気圏・北極圏」2 丸。輪。「圏点」

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android