「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


かんしき‐か(‥クヮ)【鑑識課】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察庁刑事局に属し、犯罪の鑑識および鑑識施設の整備、運営にあたる課。道府県警本部、警視庁、主な警察署などにもある。

そしきはんざいたいさく‐ぶ【組織犯罪対策部】

デジタル大辞泉
警察庁刑事局の部署の一。や各道府県警察本部の刑事部捜査第四課などを統括する。警視庁の部署の一。暴力団対策や銃器・薬物犯罪などを担当する。も…

けいじ‐ぶ【刑事部】

デジタル大辞泉
警視庁や道府県警察本部の部署の一。刑事事件の捜査を行う。[補説]警察庁刑事局が各都道府県警の刑事部と警視庁組織犯罪対策部などを統括する。また…

捜査特別報奨金制度 そうさとくべつほうしょうきんせいど

日本大百科全書(ニッポニカ)
警察庁が、重要凶悪犯罪の犯人逮捕に結びつく情報提供を広く国民から受けるために設けた懸賞広告制度。2007年(平成19)4月1日より導入。公的懸賞金…

新井裕 (あらい-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2008 昭和時代の官僚,経営者。大正3年5月13日生まれ。昭和12年内務省にはいる。24年福島県警察隊長のとき平事件,松川事件を捜査。35年警視庁…

警察庁 (けいさつちょう)

改訂新版 世界大百科事典
国家公安委員会の管理下にある,警察行政の中央機関。その担当事務は,警察諸制度の企画調査,警察に関する国の予算,国の公安に関する警察運営,緊…

鑑識 かんしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般にはものの良否、真偽、異同などを見分ける識見をいう。犯罪捜査における鑑識とは、科学的知識・技術を応用し、または組織的資料・施設を活用し…

けいじきょく【刑事局】

改訂新版 世界大百科事典

警察庁 けいさつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
警察行政を担当する国家機関。警察法(昭和29年法律第162号)に基づいて国家公安委員会に設置された。国家公安委員会の管理の下で、国家として責任を…

三宅軍次郎 (みやけ-ぐんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1919 明治-大正時代の警察官。明治35年巡査となり,39年警視庁刑事係,大正6年部長となる。名刑事として名だかく,おおくの重罪犯を捕らえ受賞150回…

城島 又八 ジョウジマ マタハチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の警察官 警視庁刑事。 生年文久1年(1861年) 没年大正13(1924)年8月7日 経歴警視庁に30有余年刑事として勤める。この間、捜査不可能と…

警察庁【けいさつちょう】

百科事典マイペディア
国家公安委員会の管理の下に警察法に定められた警察制度の企画・調査,国の公安に係る警察運営,緊急事態に対処する計画とその実施,幹線道路の規制…

けいさつ‐ちょう(‥チャウ)【警察庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察行政の中央機関。昭和二九年(一九五四)警察法に基づき国家公安委員会に設置。警察制度の企画、調査、予算や刑事警察に関する事務、…

けいさつ‐ちょう〔‐チヤウ〕【警察庁】

デジタル大辞泉
警察行政を統轄する中央機関。国家公安委員会に特別の機関として置かれる。警察庁長官を長とし、警察に関する全般的な事務を行う。昭和29年(1954)…

警察庁 けいさつちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家公安委員会の管理のもとにある最高の警察機関。国家公安委員会の庶務を司る事務部局であると同時に警察法 5条2項に掲げる事務を司る警察の実施機…

警察庁 けいさつちょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1954年(昭和29)6月公布の新警察法により発足した中央官庁。内閣総理大臣所轄の国家公安委員会が長官の任免権を握り,その下で全国にわたる警察行政を…

大野恒太郎 (おおの-こうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 昭和後期-平成時代の検事。昭和27年生まれ。昭和49年司法修習生となり,51年東京地方検察庁検事に任官。平成13年内閣官房司法制度改革推進本…

鈴木貞敏 (すずき-さだとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2009 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。大正14年8月12日生まれ。昭和23年警察にはいり,警察庁の官房長をへて,刑事,警備,警務の各局長をつとめ…

Bundes=kriminalamt

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]連邦刑事局.

けい‐ぶ【警部】

デジタル大辞泉
警察官の階級の一。警視の下、警部補の上に位する。一般職の地方公務員。役職は、警察庁・警視庁の係長、道府県警察本部の課長補佐、警察署の課長な…

片桐裕 (かたぎり-ゆたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1951- 昭和後期-平成時代の警察官僚。昭和26年4月23日生まれ。昭和50年警察庁にはいる。沖縄県警本部長,京都府警本部長,警察庁生活安全局長などを…

けいさつちょう‐ちょうかん〔ケイサツチヤウチヤウクワン〕【警察庁長官】

デジタル大辞泉
国の警察機関である警察庁の長。国家公安委員会の管理の下に、警察庁の事務を統括し、警察庁が所掌する事務について都道府県の警察機関を指揮監督す…

けい‐し【警視】

デジタル大辞泉
警察官の階級の一。警視正の下、警部の上に位する。一般職の地方公務員。役職は、警察庁の課長補佐、警視庁の課長・理事官・管理官、道府県警察本部…

LKA

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[略]Landeskriminalamt; (ドイツの)州刑事局.

Bun・des•kri・mi・nal・amt, [..kriminal-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s / )〔ドイツ〕連邦刑事局.

じゅうよう‐しめいてはい〔ヂユウエウ‐〕【重要指名手配】

デジタル大辞泉
《「警察庁指定重要指名手配」の略》指名手配された被疑者のうち、毎年10月に警察庁と都道府県警が捜査強化の対象として指定すること。→特別手配

皇宮警察【こうぐうけいさつ】

百科事典マイペディア
天皇・皇后・皇太子その他皇族の護衛,皇居・御所・離宮・御用邸などの皇室財産の警備などに当たる警察組織。警察庁の付属機関として皇宮警察本部が…

安藤隆春 (あんどう-たかはる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 平成時代の警察官僚。昭和24年8月31日生まれ。昭和47年警察庁入庁。駐仏日本大使館一等書記官,防衛庁防衛局調査第一課長などをへて,平成4年…

法務省 (ほうむしょう)

改訂新版 世界大百科事典
国の法律秩序の維持等法務行政を一体的に担当する行政機関。なお,行政組織上検察を包む体制となっており,また,裁判所との連絡や司法制度等をも担…

松橋 忠光 マツハシ タダミツ

20世紀日本人名事典
昭和期の官僚 元・警察庁警視監。 生年大正13(1924)年11月30日 没年平成10(1998)年12月11日 出生地北海道札幌市 学歴〔年〕小樽経専(現・小樽商科…

伊藤 栄樹 イトウ シゲキ

20世紀日本人名事典
昭和期の検事 元・最高検察庁検事総長。 生年大正14(1925)年2月3日 没年昭和63(1988)年5月25日 出生地愛知県名古屋市 学歴〔年〕東京大学法学部法…

けいし‐そうかん【警視総監】

デジタル大辞泉
警視庁の長官。東京都公安委員会の管理の下に警視庁の事務を統括する。任免は、国家公安委員会が都公安委員会の同意を得、内閣総理大臣の承認を得て…

警察官 けいさつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
警察法(昭和29年法律162号)の定める警察の責務を遂行するために置かれた一般職の国家公務員または地方公務員。[小松 進]責務・身分その責務は、…

皇宮警察 こうぐうけいさつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
天皇・皇后・皇太子その他の皇族の護衛、皇居・御所の警備等をつかさどる警察組織。警察法に基づき、警察庁の付属機関として設置される。皇宮警察本…

Scótland Yárd

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 スコットランドヤード(街)(◇London 中央の通りの名;スコットランド王の宮殿跡).2 ロンドン警視庁;(特に)ロンドン警視庁刑事捜査部(◆警視…

とくべつ‐てはい【特別手配】

デジタル大辞泉
《「警察庁指定被疑者特別手配」の略》指名手配された被疑者のうち特に危険性の高い凶悪・重要犯罪の被疑者で、全国的な組織捜査が必要な者について…

皇宮警察 (こうぐうけいさつ)

改訂新版 世界大百科事典
天皇および皇后その他の皇族の護衛ならびに皇居,御所,離宮,御用邸および皇室用財産の警備などにあたる特別な警察。警察庁の付属機関として皇宮警…

小津博司 (おづ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代の検事。昭和24年7月21日生まれ。昭和49年東京地検検事。駐ドイツ一等書記官,法務省官房参事官,法務省刑事局刑事課長,法務…

そうさとくべつほうしょうきん‐せいど〔サウサトクベツホウシヤウキン‐〕【捜査特別報奨金制度】

デジタル大辞泉
警察庁が実施する公的懸賞金制度。平成19年(2007)4月より導入。都道府県警察が捜査中の事件のうち、警察庁が指定したものについて、容疑者確保につ…

Nátional Políce Àgency

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
【the ~】(日本の)警察庁.

警察官【けいさつかん】

百科事典マイペディア
警察法の定める警察の責務を遂行する国家および地方公務員。警察官職務執行法に従って職務を行う。警察庁長官を除き,警察官には警視総監,警視監,…

科学警察研究所【かがくけいさつけんきゅうしょ】

百科事典マイペディア
警察庁の付属機関。1.科学捜査についての研究・実験,それを応用する鑑定・検査,2.少年の非行防止,犯罪防止の研究・実験,3.交通事故の防止その他…

けいさつちょうちょうかん【警察庁長官】

改訂新版 世界大百科事典

スコットランド‐ヤード

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Scotland Yard ) イギリス、ロンドンにある、イギリス首都警視庁、また同庁刑事捜査部の通称。もと、スコットランド王の屋敷跡にできたロン…

柏村 信雄 (かしわむら のぶお)

367日誕生日大事典
生年月日:1907年6月5日昭和時代の官僚。警察庁長官;警察育英会理事長1989年没

山本鎮彦 (やまもと-しずひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920- 昭和時代の官僚。大正9年11月1日生まれ。昭和18年内務省にはいる。一時,駐仏大使館書記官をつとめる。のち警視庁公安部長,警察庁警備局長を…

けいさつ‐かん〔‐クワン〕【警察官】

デジタル大辞泉
警察の責務を遂行する国家公務員および地方公務員。警視総監・警視監・警視長・警視正・警視・警部・警部補・巡査部長・巡査の9階級に分かれる。[補…

柏村信雄 (かしわむら-のぶお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1989 昭和時代の官僚。明治40年6月5日生まれ。内務省にはいり,戦後,警察庁警務部長などをへて昭和33年(1958)第3代警察庁長官に就任。警職法反…

けいほうはんにんちじょうほう‐ひょう〔ケイハフハンニンチジヤウホウヘウ〕【刑法犯認知情報票】

デジタル大辞泉
被害届を受理した警察署・警察本部などが作成し、警察庁に提出する書類。治安状況の指標となる犯罪認知件数として毎年公表される。

けいさつ‐だいがっこう〔‐ダイガクカウ〕【警察大学校】

デジタル大辞泉
警察庁付属の幹部警察官の養成機関。上級幹部として必要な教育・訓練のほか、警察に関する学術研究を行う。

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android