通帳(読み)ツウチョウ

デジタル大辞泉 「通帳」の意味・読み・例文・類語

つう‐ちょう〔‐チヤウ〕【通帳】

預貯金や掛け売り・掛け買いなどの年月日金額数量などを記入しておく帳面。かよいちょう。
[類語]帳面ノート手帳帳簿原簿台帳通い帳大福帳

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「通帳」の意味・読み・例文・類語

かよい‐ちょう かよひチャウ【通帳】

〘名〙
① 江戸時代、年貢米、金を分納する村方へ交付され、分納のたびに納額を記帳し、その年の年貢完納後に皆済(かいさい)目録と引替えられる小帳をいう。〔地方凡例録(1794)〕
掛買い分割支払いなどのとき、その品名、金額、月日などを記しておき、後日金銭を授受するときのひかえとする帳面。かよい。通い日記。
※人情本・梅之春(1838‐39)初「懐中(ふところ)から証文と請取書のかよひ帳(チャウ)を取り出し」
※細君(1889)〈坪内逍遙〉一「通ひ帳が台所に堆(うづたか)く」
預金貯金出し入れの金額、月日などを記しておく帳面。つうちょう。
※二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉下「郵便貯金通帳(カヨヒチャウ)に記入されて」

つう‐ちょう ‥チャウ【通帳】

〘名〙 配給掛売り、掛買い、預貯金などの金額・数量などを記入しておく帳簿。かよいちょう。「預金通帳
※島崎金次郎宛大田南畝書簡‐享和元年(1801)五月「当五月節句前諸通帳払申候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android