日本大百科全書(ニッポニカ) 「アジキウェ」の意味・わかりやすい解説
アジキウェ
あじきうぇ
Nnamdi Azikiwe
(1904―1996)
ナイジェリアの独立運動指導者、初代大統領。北部州のズンゲルに生まれる。イボ系。オニッチャ、ラゴス、カラバールのミッション・スクールに学び、ハウサ語、イボ語、ヨルバ語に熟達する。1921年から1924年まで、ラゴスの財務省に書記として勤務。1925年、留学のためにアメリカに渡航し、1931年リンカーン大学で政治学学士を得たのち、同大学で政治学を教えた。1934年、ガーナのアクラ(現首都)の日刊紙『アフリカン・モーニング・ポスト』の編集を経て、1937年帰国後、ラゴスで『ウェスト・アフリカン・パイロット』紙を創刊、過激なナショナリスト紙に育成し、ナイジェリア各地で刊行した。
1937年にナイジェリア青年運動(NYM)に参加し、1944年には、アジキウェの発意によるナイジェリア・カメルーン国民会議(NCNC、のちのナイジェリア市民会議)が結成され、ナイジェリアの異質的な大衆を一つの堅いブロックに組織した。1946年にNCNC議長となり、ナイジェリア立法評議会議員、東部州首相(1954~1959)を務め、独立運動を推進した。1960年10月ナイジェリア独立にあたり総督に就任し、1963年10月共和制移行の際に大統領となった。1966年1月のクーデターによって失脚し、1967年のビアフラ戦争(ナイジェリア戦争)では、一時期ビアフラ側を支持したが、1969年8月にはビアフラに反対し、統一ナイジェリアの支持に転換。
1978年民政復帰とともにナイジェリア人民党(NPP)を組織し、翌1979年の大統領選挙にも出馬したが、ナイジェリア国民党(NPN)のシャガリ、ナイジェリア統一党(UPN)のアウォロウォに敗れ、第3位にとどまる。1986年に政界を引退し、1996年5月11日に東部ナイジェリアで死亡。イボ人と東部州を基盤としながら、ナイジェリアの独立運動を進めたナショナリストのリーダー的存在であった。
[中村弘光]