アフリカ縦断政策(読み)アフリカじゅうだんせいさく(英語表記)Capeto-Cairo Project

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アフリカ縦断政策」の意味・わかりやすい解説

アフリカ縦断政策
アフリカじゅうだんせいさく
Capeto-Cairo Project

ケープタウンカイロを,電信線と鉄道で結ぼうとしたイギリスの植民地拡大政策3C政策一環をなす。ケープ財界の実力者で,1890年ケープ植民地首相となった C.ローズが推進した。電信線架設および鉄道敷設は,それに要する土地を領有することを当然の前提としており,ケープ植民地からエジプトまでの間をイギリス植民地にする,という帝国主義的野心を表現した。ローズが創設したイギリス南アフリカ会社は,その野心を実現する目的で今日のローデシア,ザンビアなどを領有し,イギリス本国では J.チェンバレン植民相がローズのこの政策に協力した。ドイツはローズの北進政策を阻止する努力をし (→ファショダ事件 ) ,南アフリカ戦争 (1899~1902) は,ローズの北進政策を原因として起った。第1次世界大戦の結果,ケープタウンとカイロは,イギリス植民地だけを通る形で結ばれたが縦断鉄道はついに実現されないで終った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android