アラスカ地震(読み)アラスカジシン

デジタル大辞泉 「アラスカ地震」の意味・読み・例文・類語

アラスカ‐じしん〔‐ヂシン〕【アラスカ地震】

アラスカ周辺で多発する地震。この地域では太平洋プレートが北アメリカプレートの下に潜り込むことによって地震が多く発生する。1964年3月27日にはマグニチュード9.2の地震が発生し、被害域は13万平方キロメートルに及んだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アラスカ地震」の意味・わかりやすい解説

アラスカ地震
あらすかじしん

北アメリカ大陸のアラスカ周辺でおきる地震。この地域は世界でも有数の地震発生域で、巨大地震が多発する。この地域の巨大地震は、海洋プレートの沈み込みに伴い発生する逆断層型で、地震断層はきわめて大きく、津波を伴うことが特徴である。

 1964年3月28日のアラスカ地震はマグニチュード(M)9.2と格段規模が大きく、破壊継続時間も3~4分と長く、被害域は13万平方キロメートルに及んだ。地震動地殻変動、大津波などによる損害は3億ドルと推定されている。休日の夕方に発生したため死傷者は少なかったが、アメリカのアラスカ州では死者115人を数えた。

[脇田 宏]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラスカ地震」の意味・わかりやすい解説

アラスカ地震
アラスカじしん
Alaska earthquake of 1964

1964年3月27日,アメリカ合衆国アラスカ州中南部で発生した地震。マグニチュードM)はリヒタースケール(→リヒター)で 9.2。地震で放出されたエネルギーは 1906年のサンフランシスコ地震の少なくとも 2倍とみられ,ほぼ 130万km2にわたってゆれが感知された。アラスカ州は人口密度が低いため死者数は 131人にとどまったが,物的損害は甚大だった。地震の影響で,少なくとも広さ 12万km2に及ぶ地盤が傾いた。コディアク島からプリンスウィリアム湾の西側を通って北東に伸びる線の東側では局所的に地盤が最大で 25m隆起し,西側では最大で 2.5m沈下した。海底地すべりと津波によって沿岸地域は広範囲にわたって被害を受け,カリフォルニア州のクレセントシティーにも津波の被害が及んだ。余震が数万回も発生したことから,北太平洋プレートの沈み込み帯に沿って約 1000kmにわたり断層運動(→断層)が起こったと考えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android