イリ条約(読み)イリジョウヤク(その他表記)Ili

デジタル大辞泉 「イリ条約」の意味・読み・例文・類語

イリ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【イリ条約】

1881年、ロシアと清国との間に結ばれた国境紛争問題解決の条約。ロシアはイスラム教徒反乱に乗じて、占領していた中央アジアイリ伊犂)地方返還と交換に、ザイサン湖東部や賠償金を得た。サンクト‐ペテルブルグ条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イリ条約」の意味・わかりやすい解説

イリ条約
いりじょうやく
Ili

イリ事件を解決するため、ロシアと中国清(しん)朝間で結ばれた条約。1864年に清帝国領新疆(しんきょう)にイスラム教徒の反乱が起こり、これに乗じてコーカンド・ハン国の将軍ヤクブ・ベクカシュガルに侵入して政権をたて、清朝勢力を駆逐するとともに、イギリスおよびトルコと提携しようとした。ロシアは、この戦乱によってイリ地方在住のロシア人の財産が危険になったという口実のもとに、イリに出兵して占領し、清朝の撤退要求に応じなかった。これがイリ事件である。1878年に清朝は新疆全土を奪回し、ロシアに対してイリ返還を要求するため、崇厚(すうこう)を大使として派遣して談判させ、クリミア半島のリワディアで条約を結んだ。これが79年のリワディア条約(第一次イリ条約)である。その内容は、ロシアはイリを返還するが、その代償として清朝はイリ西部地方を割譲するというものであった。清朝政府は崇厚の屈辱的外交を怒り、彼に死刑を宣告し、条約の批准を拒否した。そのため両国の関係が悪化した。しかし、イギリス、フランスの仲介により、清朝は81年、曽紀沢(そうきたく)を大使として派遣して改訂イリ条約(サンクト・ペテルブルグ条約)を締結した。これによって清朝はイリ地区の大部分を取り戻したが、ザイサン湖周辺地方をロシアに割譲し、償金900万ルーブルを支払うことになった。これも清朝に不利な条約であったが、これによって今日の中国とカザフスタン共和国とのイリ国境線が確立した。

[佐口 透]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イリ条約」の解説

イリ条約(イリじょうやく)

1871年ロシアは,当時新疆(しんきょう)全域に進行中であったムスリムの反乱を利用して,以前清国領であったイリ地方を占領し,清が撤兵を要求しても,ロシアは新疆の秩序の回復するまでは交渉に応じないとの態度をとった。75年以来,左宗棠(さそうとう)の新疆平定作戦が進行し,78年に至って全土は清の支配下に帰して治安が回復し,ただイリ地方を残すのみとなった。そこで清とロシアの交渉が開かれ,崇厚(すうこう)が代表としておもむき,両国間の通商,分界,賠償問題について議し,クリミアでリヴァージャ協定を結んで帰ったが,恭親王奕訢(えききん)張之洞(ちょうしどう)らの反対が激しく光緒帝の批准が得られなかった。81年に至って曾紀沢(そうきたく)が新たに交渉を再開し,ペテルブルクにおいてイリ条約を結び,国境線を定めてイリ地方は清に返還された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「イリ条約」の意味・わかりやすい解説

イリ条約【イリじょうやく】

1881年ロシアのペテルブルグで締結された露清国境地帯イリ(伊犂)地方の問題解決のための両国間の条約。正称はサンクト・ペテルブルク条約。1871年ロシアが回族の乱(西北ムスリム大反乱)を口実に中国新疆(しんきょう)北西部のイリ地方に出兵占領したイリ事件が発端。清は左宗棠(さそうとう)を派遣して新疆平定作戦をすすめ,1879年ロシアとリバディア条約を結んだが,これを不満として批准せず,1881年改めて締結し,イリ地方は清に返還された。→ヤークーブ・ベク
→関連項目新疆張之洞

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イリ条約」の意味・わかりやすい解説

イリ(伊犂)条約
イリじょうやく
Ili

ペテルブルグ条約ともいう。 1881年 (清,光緒7年8月) ,ロシアと中国清朝との間に結ばれた条約。 62~64年の新疆のイスラム教徒の反乱で,イリの町クルジャにタランチ人の政権ができ,さらにイギリスとトルコとに援助されたカシュガル (喀什 噶爾) のヤクブ・ベクが勢力を伸ばしてきたので,71年 (同治 10年) ロシアはイリを占領した。 77年に清の左宗棠 (さそうとう) が新疆を平定すると,清とロシアの間に交渉が開かれ,79年 (光緒5年 10月2日) のリワジア Liwajia条約が調印されたが,清側には非常に不利なもので,国内世論も反対の声が強く,清は批准せず,条約の再検討が行われることになった。この結果あらためてペテルブルグでイリ条約が締結され,イリは清に返還された。しかし国境はロシアに有利に改定され,ホブド (科布多) ,カシュガル,トゥルファン (吐魯番) などが貿易を開放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「イリ条約」の解説

イリ条約
イリじょうやく

イリ事件の結果,1881年ペテルブルクで締結されたロシア・清間の条約
ロシアの占領したイリ地方は清に返還されたが,その一部と北方のザイサン・ノール東部がロシアに割譲されて,現在の国境が定まった。また,清は賠償金900万ルーブルを支払い,モンゴル・新疆 (しんきよう) におけるロシアの通商活動を承認した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android