イギリスの劇作家シェークスピアの喜劇。時のイギリス女王エリザベス1世の「恋に悩むフォルスタッフが見たい」との要望にこたえ、わずか2週間で書き上げたといわれる。1597年4月23日、ウィンザー宮殿で初演されたと推定される。フォルスタッフは、同じ作者の『ヘンリー4世』(1597)で活躍する愉快な老兵であるが、この劇では、陽気な2人の人妻フォード夫人とページ夫人に同文の恋文を送ったことから、女たちからさんざんに嘲弄(ちょうろう)されたあげく、籠(かご)に入れられて汚い川に投げ込まれたり、森の妖精(ようせい)に扮(ふん)した人々からいじめられたりする。軽喜劇であるが、シェークスピアとしては唯一の現代市民劇となっている。日本では1912年(明治45)帝国劇場初演。
[小津次郎]
この喜劇には二つのオペラ作品がある。一つは19世紀前半のドイツの作曲家オットー・ニコライの同題のオペラで、1849年ベルリン初演。もう一つはイタリアのベルディ作曲の『ファルスタッフ』Falstaffで、1893年ミラノ初演。いずれも今日のオペラのレパートリーとしてよく上演されるが、とくに後者はベルディ最後のオペラでもあり、楽劇風な扱いに彼の円熟した技量が示された名作である。
[三宅幸夫]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…48年ベルリンの王立歌劇場楽長。代表作はオペラ《ウィンザーの陽気な女房たち》(初演1849)で,シェークスピアの台本に基づく3幕からなるこのオペラは,19世紀前半の最も人気のあった作品の一つに数えられる。オペラのほかに交響曲や室内楽をはじめ宗教音楽などの作品も残した。…
…イギリスの劇作家シェークスピアの《ヘンリー4世》第1部および第2部,《ウィンザーの陽気な女房たち》(以上1598年ころ創作)に登場する好色で太鼓腹の貴族。平時は居酒屋に入りびたり,出まかせのほらを吹きながら浮かれ騒ぎ,ときに強盗までするかと思うと,戦時には新兵の徴発に出かけてわいろをせびり,他人の手柄を横取りして恩賞にあずかる破廉恥ぶり。…
※「ウィンザーの陽気な女房たち」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新