エクホーフ(読み)えくほーふ(英語表記)Konrad Ekhof

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エクホーフ」の意味・わかりやすい解説

エクホーフ
えくほーふ
Konrad Ekhof
(1720―1778)

ドイツ俳優ハンブルクに生まれる。1740年新設のシェーネマン一座でデビュー、17年間同座で研鑽(けんさん)を積み、さらにコッホアッカーマン師事、67年ハンブルク国民劇場に移り、レッシングと多くの共同作業を行った。71年ワイマール宮廷劇場、74年ゴータ宮廷劇場の俳優兼監督に就任。ノイバー以後のドイツ最大の俳優であり、力強い美声と節度ある写実的な演技によって新しい演技スタイルを開拓。また53年に俳優学校を創設するなど、ドイツにおける近代的な職業俳優の育成に尽くし「ドイツ俳優術の父」といわれる。

[大島 勉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android