エクホーフ(英語表記)Konrad Ekhof

改訂新版 世界大百科事典 「エクホーフ」の意味・わかりやすい解説

エクホーフ
Konrad Ekhof
生没年:1720-78

ドイツ俳優。Eckhofとも書く。シェーネマン一座で当世風の役づくりを仕込まれたが満足できず,1753年俳優学校創設を志す。64年アッカーマン一座に参加,67年〈ハンブルク国民劇場〉発足以来,幹部の一人として活躍,巧みな台詞(せりふ)回しはレッシング絶賛を博した。71年以降ザイラー一座の中心的存在となり,ワイマールで名舞台をつくった。持役内側から理解することを骨子とする俳優教育のプランは,名優イフラントに実を結んだ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エクホーフ」の意味・わかりやすい解説

エクホーフ
えくほーふ
Konrad Ekhof
(1720―1778)

ドイツの俳優。ハンブルクに生まれる。1740年新設のシェーネマン一座でデビュー、17年間同座で研鑽(けんさん)を積み、さらにコッホ、アッカーマンに師事、67年ハンブルク国民劇場に移り、レッシングと多くの共同作業を行った。71年ワイマール宮廷劇場、74年ゴータ宮廷劇場の俳優兼監督に就任。ノイバー以後のドイツ最大の俳優であり、力強い美声と節度ある写実的な演技によって新しい演技スタイルを開拓。また53年に俳優学校を創設するなど、ドイツにおける近代的な職業俳優の育成に尽くし「ドイツ俳優術の父」といわれる。

[大島 勉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「エクホーフ」の意味・わかりやすい解説

エクホーフ

ドイツの俳優。ハンブルク国民劇場に参加し,近代的な演技術を開拓してレッシングの絶賛を得た。市民悲劇が得意。俳優学校を創設し,イフラントら多数の逸材を育成した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のエクホーフの言及

【俳優教育】より

…近代以前の俳優教育は,稽古や公演などの実際活動を手伝いながら経験的に学習する上演集団内の徒弟制度的な見習い方式が,洋の東西を問わず一般的であった。俳優として必要な実技訓練や理論的知識や教養を組織的に教授する公的教育機関が西欧諸国に設立されるのはかなりおそく,近世ドイツの名優K.エクホーフが〈ドイツ演劇アカデミー〉をシュベリンに設立(1753)したのが初めといわれる。1786年にはパリに〈コンセルバトアール〉(国立音楽演劇学校)が設立され,続いて国立・王立の教育機関が西欧各国に出現した。…

※「エクホーフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android