エストレマドゥラ(英語表記)Extremadura

改訂新版 世界大百科事典 「エストレマドゥラ」の意味・わかりやすい解説

エストレマドゥラ
Extremadura

スペイン西端の地方で,カセレスバダホス2県からなり,ポルトガルとの境界にある。大陸性気候で,夏は乾燥し非常に暑い。主要産業は畜産業,農業羊毛,豚,コルクを産し,小麦,オリーブ,綿花も栽培される。エストレマドゥラの名は,〈ドゥエロ川向こう〉を意味するように,キリスト教徒がドゥエロ川でイスラム世界と対峙していた時代に由来する。再征服(国土回復戦争)が宗教的熱狂を伴って進められる13世紀,この地方から好戦的貴族の集団,サンチアゴ騎士団,アルカンタラ騎士団が誕生した。アルフォンソ11世はマリア降臨伝説の村グアダルーペに壮大な修道院建造を命じ,サラド川の戦(1340)でイスラム軍を破った。以後グアダルーペは巡礼地となった。エストレマドゥラの戦士たちはナスル朝グラナダ王国征服に貢献すると,次には新大陸への冒険に向かった。〈征服者たちの祖国〉といわれるように,この地からピサロコルテスをはじめ多くの征服者を輩出した。コロンブスが西インド諸島の島にグアダルーペと命名し,そこで最初のインディオ洗礼が行われたことから,この地方のグアダルーペは今日イスパニア文化圏統合の象徴となっている。16世紀以降広大な未耕作地は強大な牧羊組合(メスタ)の地となった。1952年のバダホス計画で,灌漑整備,再植林,農業の近代化が推進され,16世紀以来の移民問題が解消された。しかし,大土地所有制地域経済の後進性を今日でもかかえている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「エストレマドゥラ」の意味・わかりやすい解説

エストレマドゥラ

スペイン南西部,ポルトガルに接する地方。カセレス,バダホスの2県により自治州形成,州都はバダホス。半乾燥の丘陵性山地が多く,牧羊のほかタホ川,グアジアナ川に沿う地帯では農業が行われる。スペインの中でも後進地域の一つである。4万1635km2。110万4499人(2011)。なお名称は〈ドゥエロ川の向こう〉を意味し,この川でキリスト教徒がイスラム教徒と対峙したことに由来。マリア降臨伝説の村グアダルーペは巡礼地。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エストレマドゥラ」の意味・わかりやすい解説

エストレマドゥラ
Estremadura

ポルトガル中部海岸地帯の地方。レイリア県南部,リスボン県,セトゥバル県北部を含む。テージョ川の三角江の北岸,リスボン近郊はブドウ,コムギの栽培が盛んで,海岸近くには有名な保養地シントラ,エストリルなどがある。南岸のセトゥバル県へは,1850年頃,ブドウとコルクの大農園が進出,さらに南のサド川流域には 1960年代になって水田が開発された。イワシ漁の基地であり,缶詰工業の中心地セトゥバル,北部の漁港ナザレなどの都市がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android