デジタル大辞泉
「かたきし」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かた‐きし
- 〘 副詞 〙 ( 下に否定表現、または否定的な意味を含むことばを伴う ) (ある状態に片寄りきって)まったく。まるっきり。かたっきし。からきり。
- [初出の実例]「ほれたしゃうこをいつ見しょと思やかたきし忘られぬ」(出典:洒落本・通言総籬(1787)一)
かたきしの補助注記
動詞「かたきる(片切)」の連用形を副詞化した「かたきり」、あるいは「片」に、限る意の助詞「きり」の付いた「かたきり」などの語形が考えられるが、それらの変化したものか。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 