カマドドリ(読み)かまどどり(英語表記)ovenbird

翻訳|ovenbird

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カマドドリ」の意味・わかりやすい解説

カマドドリ
かまどどり / 竈鳥
ovenbird

鳥綱スズメ目カマドドリ科に属する鳥の総称。同科Furnariidaeは3亜科34属約215種からなり、北はメキシコから南はパタゴニアまで、広く中央・南アメリカに分布している。セアカカマドドリFurnarius rufusなどがつくる粘土製の巣が、かまどDutch ovenに似ていることから、和名英名がつけられた。南アメリカのスペイン語系の人々は、この鳥を「パン焼き」el horneroとよんで親しんでいる。全長12~28センチメートルで、雌雄ほぼ同色。暗褐色黒色灰色など全身じみな色をしており、下面はいくぶん淡い。ほとんどの種が、旧世界のツグミ類やヒバリ類のように、森林やサバナの地上で昆虫をおもに採食するが、湿地の林やサバナで樹上生活を送り、枝に巣をかけるもの、樹幹で昆虫をとるもの、海岸で海藻についた甲殻類を食べている種もある。セアカカマドドリは、雨期の12月から翌年の2月に、雨で柔らかくなった粘土と草を混ぜて、長さ約30センチメートル、幅約20センチメートル、高さ約25センチメートルのかまど形の巣を雌雄が共同でつくる。壁の厚さは約4センチメートルあり、風雨にさらされて壊れるまでに2~3年かかるが、巣は毎年新しいものがつくられる。ほかに、地面に穴を掘って巣をつくるグループもあり、樹上の巣もきわめてじょうぶである。1腹の卵数は普通2~5個(最多9個)で白いものが多い。なお北アメリカでovenbirdというのは、スズメ目アメリカムシクイ科の1種ジアメリカムシクイSeiurus aurocapillusをさし、草で編まれたかまど形の巣を地上につくるが、カマドドリ科とは類縁が離れている。

[竹下信雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カマドドリ」の意味・わかりやすい解説

カマドドリ
Furnariidae; ovenbirds

スズメ目カマドドリ科の鳥の総称。300種以上が含まれる。全長は 9~35cmで,スズメ大からハト大ぐらいのものまである。羽色は一般に地味だが,形態生活様式,生活場所は多様である。中央アメリカ南アメリカに分布する。以前は,セアカカマドドリ Furnarius rufus をカマドドリと呼び,この種をはじめとする一部の種が泥,草,羽毛などを混ぜ合わせてかまど形の巣をつくることからその名がついた。そのほかの多くの種はそれぞれ地面の上や,木のまた,穴の中などに枝や草を積み上げて巣をつくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android