カンパチ(読み)かんぱち(英語表記)greater amberjack

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンパチ」の意味・わかりやすい解説

カンパチ
かんぱち / 間八
勘八
greater amberjack
[学] Seriola dumerili

硬骨魚綱スズキ目アジ科ブリモドキ亜科に属する海水魚。ブリ、ヒラマサと同じくブリ属である。太平洋側では北海道以南、小笠原(おがさわら)諸島、日本海側では青森県以南の沿岸域、東シナ海、朝鮮半島南・東岸、台湾、中国大陸沿岸、ハワイ諸島など、東太平洋を除く全世界の温帯、熱帯海域に分布する。関西以西ではアカバナ、東海地方から関西にかけては若魚をシオという。体はブリに似ているが、体高が高く、著しく側扁(そくへん)する。体の背腹の外郭はほとんど同様に湾曲する。頭の外郭は緩く湾曲する。吻(ふん)は鈍く、吻長は眼径より長い。口の前端は目の下縁の水平線と同じレベルにある。上顎(じょうがく)の後端は目の中央下に達し、その後縁は幅が広くて丸い。上下両顎の歯は微小で、幅広い歯帯になる。長い後方突出部をもつ鋤骨(じょこつ)(頭蓋(とうがい)床の最前端にある骨)に菱形(ひしがた)の絨毛(じゅうもう)状の歯帯がある。全鰓耙(さいは)数は、尾叉長(びさちょう)2~7センチメートルでは20~24本、尾叉長20センチメートル以上では11~19本で、成長するに伴って少なくなる。側線は前半部でわずかに湾曲し、第2背びれの17~18軟条下から直走する。第2背びれと臀(しり)びれの前の軟条はすこし伸長するが、胸びれ長より短い。尾びれは二叉する。尾柄(びへい)の背面と腹面に溝がある。第1背びれは7棘(きょく)、第2背びれは1棘29~35軟条。臀びれは1棘18~22軟条で、前方に2本の遊離棘がある。体色は背部が紫青色で、腹部が淡灰色。吻端は淡桃色を帯び、頭部の前方から目を通って頭の背面に達する褐色の斜走帯があり、幼魚では顕著である。この斑紋(はんもん)を体の背面から見ると八の字に見えることが、「間八」の和名の由来となっている。体側の中央に淡黄色の縦走帯が1本ある。大形魚では尾びれの後端は白い。産卵は3~8月ころで、水温が22~25℃でなされる。卵は卵径約1ミリメートルの浮遊性で、ばらばらに産み出される。全長5ミリメートルの仔魚(しぎょ)は頭が大きく、前鰓蓋骨の内縁に3本、外縁に4本の棘があり、外縁の第2棘は非常に長い。全長9ミリメートルになるとすべてのひれの鰭条(きじょう)が完成する。全長1センチメートルくらいまでの仔魚は沖合いの表層に浮遊して生活しているが、その後は流れ藻につくようになり、体は黄赤褐色を呈する。全長2センチメートルを超える稚魚期のなかばころから体側に幅の広い赤褐色横帯が現れ、全長3センチメートルになると明瞭(めいりょう)な6本の横帯になる。稚魚は流れ藻とともに暖流にのって移動し、沿岸に来遊する。全長十数センチメートルに達すると流れ藻を離れ、以後は沿岸で成長する。魚類、イカ類、甲殻類などを捕食する。おもに定置網、一本釣りなどによって漁獲される。瀬戸内海、その他の地域では、流れ藻についている稚魚を採捕し、種苗として養殖(網生け簀(あみいけす))が行われている。夏が旬である。肉は美味で、刺身、照焼きなどにする。老成魚にシガテラ中毒の報告がなされている。

 近縁種のヒレナガカンパチS. rivolianaは第2背びれと臀びれ前部の軟条が鎌(かま)状に伸びること、尾びれの下葉の先端が白くないことなどでカンパチと区別できる。

[鈴木 清・尼岡邦夫 2023年11月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カンパチ」の意味・わかりやすい解説

カンパチ
Seriola purpurascens

ブリヒラマサと同じスズキ目アジ科ブリ属の魚。この3種の中ではもっとも体高が高く,側扁度が強い。また,ブリ類はyellowtailと呼ばれるように尾びれをはじめ各ひれが黄色いが,本種は褐色がかっていて黄色くない。体色もやや赤みがかっていて,北陸でアカイオ,関西,四国,九州でアカハナ,アカバナ,アカバラなどと呼ばれる。カンパチは東京付近の呼名で,眼を斜めに横切る黒帯が,頭を背側から見ると八の字に見えるので間八と呼ばれるという説が有力。

 東北地方以南台湾まで,中国沿岸から東はハワイ周辺まで分布。日本海には比較的少ない。ブリより暖海系で,沖縄ではブリはほとんどとれずカンパチが多い。ブリ同様魚食性が強く,また,イカ,タコ,カニなども食べる。産卵期は春から夏。稚魚,幼魚は流れ藻につくが,幼魚の出現はブリのモジャコの盛期より1~2ヵ月遅い。幼魚をとっての養殖もされる。2~3kgのものがもっとも美味とされ,刺身,すし種用に高値で取引される。照焼き,煮つけにもする。夏がしゅん。全長1.5mに達するが,あまり大きなものは味が落ち喜ばれない。また,まれに毒をもつものがある。

 近似種に背びれとしりびれの前部軟条が鎌状にのびたヒレナガカンパチS.rivolianaがある。カンパチより熱帯性で,全海洋の熱帯域,温帯域に広く分布。全長1mに達する。沖縄ではふつうに見られカンパチと区別しない。カンパチ同様美味。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「カンパチ」の意味・わかりやすい解説

カンパチ

アジ科の魚。地方名アカバナ,ネリなど。ブリに似るが,体色が赤紫色を帯び,体高は大きい。東北地方〜東シナ海,ハワイ周辺にまで分布する。最高級魚の一つで,刺身,すしなどに利用。全長1.5mに達するが,大きいものは中毒をおこすこともあり,味もさほどよくない。夏が旬。近年は養殖も行われている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンパチ」の意味・わかりやすい解説

カンパチ
Seriola dumerili

スズキ目アジ科の海水魚。2~4kgのものが最も美味。全長 1.9mに達する。ブリに似ているが,大いに側扁し,体高も高い。正面から見ると,前額部に八の字形の黒褐色の斑紋があるのでその名がある。南日本,世界中の温帯・熱帯海域に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「カンパチ」の解説

カンパチ

 [Seriola dumerili].スズキ目アジ科ブリ属のブリによく似た海産魚で食用にする.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android