がらんどう(読み)ガランドウ

精選版 日本国語大辞典 「がらんどう」の意味・読み・例文・類語

がらん‐どう

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 家や部屋、器などの中に何もないこと。また、そのさま。がらんとして広いこと。からんど。
    1. [初出の実例]「師父の遺物(ゆづり)檀那布施も遣ひ果せし伽藍堂(ガランダウ)」(出典読本・頼豪阿闍梨怪鼠伝(1808)八)
    2. 「深夜のがらんどうなアトリエの」(出典:智恵子抄(1941)〈高村光太郎〉荒涼たる帰宅)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android