きゅんきゅん(読み)キュンキュン

デジタル大辞泉 「きゅんきゅん」の意味・読み・例文・類語

きゅん‐きゅん

[副](スル)俗に、感情が高ぶって胸が苦しいような気持ちになるさま。激しいときめきやせつなさを覚えるさま。「きゅんきゅんするような青春映画
[類語]きゅんと胸きゅん感慨深い感慨無量感無量感動感激感銘感慨琴線に触れる印象的印象深い心に染みる心に残る心を打つ心を動かす胸がつまる胸が一杯になる胸が熱くなる胸を打つ胸に迫る熱いものが込み上げる目頭が熱くなる揺さぶる揺り動かす泣ける感泣感涙熱涙ほろり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 琴線 目頭

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む