改訂新版 世界大百科事典 「キリ油」の意味・わかりやすい解説
キリ(桐)油 (きりあぶら)
tung oil
〈とうゆ〉ともいう。アブラギリ属植物の種子核油。実際の採油には,ニホンアブラギリ(生産地は北陸,山陰,南関東),シナアブラギリ(中国),カントンアブラギリ(中国南部)の3種が用いられる。搾油は,まず成熟果実を発酵,粉砕して種子を分離し,乾燥後温圧法によって行われる。通常2番しぼりまで行い,種子180lから約3~3.3lの油が得られる。代表的な乾性油で,主成分はα-エレオステアリン酸(80%),およびオレイン酸(15%)のグリセリドであり,そのほか少量のパルミチン酸およびステアリン酸グリセリドを含有する。乾燥性は,中国産キリ油のほうがニホンアブラギリのものよりもやや速い。古くから油紙,雨合羽用などに使用されていたが,近年は工業用用途として,ペイント,ワニス,リノリウム,印刷用インキ,焼付塗料に広く用いられている。使途は亜麻仁油と競合する。日本の需要の大半は中国から輸入されている。
執筆者:内田 安三
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報