キンパラ(読み)きんぱら(英語表記)chestnut munia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キンパラ」の意味・わかりやすい解説

キンパラ
Lonchura atricapilla; chestnut munia

スズメ目カエデチョウ科。以前はギンパラ同種と考えられていたが,今日では別種とされている。全長 11~12cm。頭部は黒く,体のほかの部分は褐色円錐形鉛色,脚も同じ色。インド東部から東南アジア中国南部,タイワン(台湾)にかけて広く分布する。種子食の小鳥で,背の高い草地や農地などに生息している。日本にも移入されよく飼育されている。また,飼育中のものが逃げ出して野生化し,各地の暖地のアシ原や休耕田などで繁殖している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キンパラ」の意味・わかりやすい解説

キンパラ
きんぱら / 金腹
chestnut munia
[学] Lonchura malacca atricapilla

鳥綱スズメ目カエデチョウ科の鳥。同科キンパラ属ギンパラの1亜種。全長約11センチメートル。中国、インド、ネパールなどに分布する。

[坂根 干]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android