出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
イタリアのピアノ奏者、作曲家。ローマに生まれ、ロンドンを中心に活躍した。1781年にウィーンでモーツァルトと競演したエピソードは有名。モーツァルトはクレメンティの外向的ではでな奏法を酷評したが、そうした奏法は当時完成途上にあったピアノの表現力の拡大を意図したものであり、のちにベートーベンはクレメンティの簡潔でスケールの大きなソナタから大きな影響を受けた。70曲余のピアノ・ソナタを残しており、小形式のソナタ、ソナチネは初心者の教材として広く親しまれている。
[大久保一]
出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新