クレープス(英語表記)Norbert Krebs

改訂新版 世界大百科事典 「クレープス」の意味・わかりやすい解説

クレープス
Norbert Krebs
生没年:1876-1947

ドイツの地理学者オーストリアレオーベンに生まれる。ウィーン大学でA.ペンク,E.ジュース,J.vonハンなどのすぐれた師につき地理学を中心に自然諸科学を学び,さらにW.トマシェックによって歴史的分野への関心をも呼び起こされた。1917年ビュルツブルク大学教授となり,20年フライブルク大学に,27年にはペンクの後を継いでベルリン大学教授になった。地形学,地誌学に関して多くの著作があり,《オーストリア・アルプス》(1913),《ドイツおよびドイツの国境》(1929),《インドおよびセイロン》(1939)などはその一端であり,《比較地誌学》(1950)はその総括である。35年にはプロイセン科学アカデミー会員となり,諸国の地理学会名誉会員に推された。第2次大戦前のドイツ地理学派を支える強力な存在であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレープス」の意味・わかりやすい解説

クレープス
Klebs, Theodor Albrecht Edwin

[生]1834.2.6. ケーニヒスベルク
[没]1913.10.23. ベルン
ドイツの細菌学者,病理学者。細菌感染の研究で知られる。 1861年,ベルリンの病理学研究所で R.ウィルヒョー助手となり,ベルン,ウュルツブルク,プラハチューリヒの各大学教授を経てアメリカに渡り,96年シカゴのラッシュ医科大学教授をつとめ,1900年帰国した。 1873年,汚染したミルクを与えてウシ結核を起させることに成功,78年,サル梅毒にかからせることに成功した。 83年にはジフテリア菌を発見した。

クレープス
Krebs, Johann Ludwig

[生]1713.10.10. ブッテルシュテット
[没]1780.1.1. アルテンブルク
ドイツのオルガン奏者,作曲家。 1726~35年バッハもとに学び,ツウィッカウ,ツァイツ,アルテンブルクのオルガン奏者をつとめた。バッハの作風を継いだオルガン曲のほか,フルート・ソナタ,宗教曲などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クレープス」の意味・わかりやすい解説

クレープス
くれーぷす

クレプス

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「クレープス」の解説

クレープス

ワイマール出身のオルガニスト、作曲家。バッハにオルガンを師事する。

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android