グループ学習(読み)ぐるーぷがくしゅう(英語表記)group learning

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グループ学習」の意味・わかりやすい解説

グループ学習
ぐるーぷがくしゅう
group learning

学級全体を基盤とする一斉学習と、個人を対象とする個別学習との中間に位置する学習形態の一つであり、学級をいくつかのグループに分けて学習を展開する。分団学習、小集団学習とよばれることもある。

 グループ学習の特色は、一斉学習の授業の陥りがちな教師中心の画一主義的指導の欠点を補い、小グループのなかでの子供たちの自由な討議や共同作業を通して、ひとりひとりの子供の主体的で積極的な学習活動への参加を促すこと、また興味・関心、経験、能力の異なる子供たちが、それぞれの考えを出し合い、また援助し合って学習することによって、学習効果が高まるとともに、民主的な集団形成の訓練にもなることなどである。

 グループを編成する場合には、能力、興味・関心、性別などにより分ける方法もあるが、一般の授業では、できるだけ自然な編成が望ましいとされている。

[伊東亮三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グループ学習」の意味・わかりやすい解説

グループ学習
グループがくしゅう
group study

興味や能力などを考慮して編成されたグループの活動を通じて,共通目的の達成を目指すとともに,構成員相互ならびにグループ相互に影響を及ぼし合うことを期待する学習形態。意見交換,協同作業による知的,社会的発達が目指される。日本では,学校教育のほか社会教育の領域でも広く活用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android