ゴールイン

デジタル大辞泉 「ゴールイン」の意味・読み・例文・類語

ゴール‐イン

[名](スル)《〈和〉goal+in》
競走などで、決勝線に到達すること。「一着ゴールインする」
バスケットボールサッカーホッケーなどで、ボールを相手ゴールに入れて得点すること。ゴール。
目的目標に達すること。特に、結婚すること。「めでたくゴールインして夫婦になる」
[補説]1英語でreach the goalなど。
[類語]結婚婚姻こんいん成婚おめでた婚約内縁縁組み嫁入り輿こし入れ嫁取り婿むこ入り婿取り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ゴールイン」の意味・読み・例文・類語

ゴール‐イン

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語goal in )
  2. 競走、競漕などで、決勝点に到達すること。ゴール。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
    1. [初出の実例]「腐り馬と嗤(わら)はれてゐた馬が見習騎手の鞭にぺたぺた尻をしばかれながらゴールインして単複二百円の配当」(出典競馬(1946)〈織田作之助〉)
  3. サッカー、ホッケーなどで、ボールがゴール‐ラインを通過して得点となること。ゴール。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
  4. ( 比喩的に ) 結婚にこぎつけること。ゴール。
    1. [初出の実例]「男って、不埒な奴だ。むやみといそいでゴールインしたがるが」(出典:蛇と鳩(1952)〈丹羽文雄〉かりそめの成功)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む